portの検索結果 |
3162件 検索結果一覧を見る |
|---|---|
port の変化形 | 《複》ports |
port の意味・使い方・読み方
-
port
1名- 港、港湾{こうわん}
- 港町{みなとまち}、港湾{こうわん}都市{とし}[地域{ちいき}]
- 〔船舶{せんぱく}が避難{ひなん}できる〕入り江
- 《法律》通関地{つうかん ち}◆【同】port of entry
- 《コ》〔周辺機器{しゅうへん きき}との接続部{せつぞく ぶ}の〕ポート
- 《コ》〔ネットワークとの接続部{せつぞく ぶ}の〕ポート
2名- 〔船の〕左舷{さげん}、〔航空機{こうくう き}の〕左側{ひだりがわ}◆進行方向に向かって左側を指す。◆【略】POSH
・Port Outward, Starboard Homeward. : 往路{おうろ}は左舷{さげん}。復路{ふくろ}は右舷{うげん}。◆インド洋航路の一等席(強い日差しを防ぐため)。posh(高級な、粋な)の語源とされる。2形- 〔船の〕左舷{さげん}の、〔航空機{こうくう き}の〕左側{ひだりがわ}の
2自動・他動- 左舷{さげん}[左側{ひだりがわ}]にかじを切る[旋回{せんかい}する]
3名4名- ポート(ワイン)◆食後{しょくご}に飲むアルコール度が高く甘{あま}い強化{きょうか}ワイン。◆【語源】17世紀後半{せいき こうはん}にポートが出荷{しゅっか}されたポルトガルの都市{とし}Oportoから。◆【参考】fortified wine
5他動- 《軍事》〔銃{じゅう}を〕控{ひか}え銃{じゅう}に構{かま}える◆銃口{じゅうこう}や銃剣{じゅうけん}が左肩{ひだりかた}に来るように、体の正面{しょうめん}に対して斜に構{かま}えること。
5名- 《軍事》控{ひか}え銃{じゅう}
6他動- 《コ》〔プログラムを別の機種{きしゅ}に〕移植{いしょく}する
6名- 《コ》〔プログラムの〕移植版{いしょく ばん}◆【用法】直前にハード名が付くことが多い。
・In addition to the neat conversion of the graphics, the difficulty level of the NES port is similar to that of the arcade original. : NESへの移植版{いしょく ばん}(NES版)はグラフィックもちゃんと移植{いしょく}されてるし、難{むずか}しさも元のゲーセン版と同じくらいだよ。【音声を聞く】 レベル2、発音[US] pɔ́rt | [UK] pɔ́ːt、カナポート、変化《動》ports | porting | ported
portを含む検索結果一覧
該当件数 : 3162件
-
Port
人名- ポート
-
PORT
略- =Promotion of Rational Technology
簡明技術推進機構 -
port ~ over to Linux
~をLinuxに移植{いしょく}する
表現パターンport ~ (over) to Linux -
port 0 processor
《コ》ポート0プロセッサ -
port 1 processor
《コ》ポート1プロセッサ -
port a cot
名 -
port activity
港湾活動{こうわん かつどう} -
Port Adelaide
地名- ポートアデレード◆オーストラリア
-
port administration
港湾管理{こうわん かんり} -
port admiral
海軍基地司令官{かいぐん きち しれいかん} -
port after stormy seas
激務{げきむ}[労苦{ろうく}]の後の休息{きゅうそく} -
Port Alberni
地名- ポートアルバーニ
-
Port Alberni ValleyTimes
新聞名- ポール・アルバーニ・ヴァリータイムズ◆カナダ
-
Port Alfred
地名- ポートアルフレッド
-
Port Alice
地名- ポートアリス
-
Port Allegany
地名- ポートアレゲーニー
-
port an app from ~ to
《コ》~から…にアプリを移植{いしょく}する -
port an existing phone number
既存{きそん}(の)電話番号{でんわ ばんごう}を移行{いこう}する -
Port and Aviation Audit Division
組織- 国土交通検査第2課◆日本の会計検査院
-
port and harbor
港湾{こうわん} -
Port and Harbor Administration Division
組織- 港政課◆日本の国土交通省の
-
port and harbor engineering
港湾工学{こうわん こうがく} -
port and harbor services
港湾{こうわん}サービス -
port and harbour
〈英〉→ port and harbor -
Port and Harbour Administration Division
組織- 港政課
-
Port and Harbour Coordination Council
組織- 港湾調整審議会
-
port and harbour engineering
-
Port and Harbour Research Institute
組織- 港湾技術研究所
-
port and harbour services
-
port and sherry cobbler
《カクテル》ポート・シェリー・コブラー◆シェリーに、ポートワイン・キュラソー少々{しょうしょう}。 -
Port Angeles
地名- ポートアンジェルス
-
Port Antonio
地名- ポートアントニオ
-
port area
港湾{こうわん}区域{くいき}[地域{ちいき}] -
port arms
《軍事》控{ひか}え銃{じゅう} -
Port Arthur
地名- ポート・アーサー◆カナダのオンタリオ州北部のスペリオル湖に面した都市で、1970年にフォート・ウィリアム(Fort William)と合併してサンダー・ベイ(Thunder Bay)となった。
-
Port Arthur News
新聞名- ポートアーサー・ニュース◆米国テキサス州
-
Port au Prince
地名 -
Port Augusta
地名- ポートオーガスタ◆オーストラリア
-
Port Austin
地名- ポートオースチン
-
port authority
ポートオーソリティ、港湾管理委員会{こうわん かんり いいんかい} -
Port Authority
組織- 港湾管理委員会、港湾局
-
Port Authority of New York and New Jersey
組織- ニューヨークニュージャージー港湾管理委員会◆【略】PANYNJ
-
Port aux Basques
地名- ポルトーバスク
-
port bandwidth
《コ》ポート帯域幅{たいいき はば} -
port beam
《船》左舷正横{さげん せいおう} -
Port Beaufort
地名- ポートボーフォート
-
Port Blair
地名- ポートブライア◆インド
-
port bow
《船》左舷船首{さげん せんしゅ}
* データの転載は禁じられています。


