poreの検索結果 |
218件 検索結果一覧を見る |
---|---|
pore の変化形 | pores , poring , pored |
poreを含む | pore over |
pore の意味・使い方・読み方
-
pore
【1自動】- 注意深{ちゅうい ぶか}く[詳細{しょうさい}に]読む[調べる]
- 熟考{じゅっこう}する、じっくり考える
- 見詰{みつ}める、じっくりと見る
【2名】- 〔皮膚{ひふ}の〕毛穴{けあな}
- 《植物》〔葉や茎{くき}の〕気孔{きこう}
- 《地学》〔岩石{がんせき}の〕細孔{さいこう}
【音声を聞く】 【レベル】11、【発音】[US] pɔr | pour | [UK] pɔː、【@】[US]ポァ、ポウァ、[UK]ポー、【変化】《動》pores | poring | pored
poreを含む検索結果一覧
該当件数 : 218件
-
pore air
間隙空気{かんげき くうき} -
pore analyses
細孔分析{さいこう ぶんせき}◆「分析{ぶんせき}・解析{かいせき}」の単数形{たんすう けい}=analysis、複数形{ふくすう けい}=analyses
【表現パターン】pore analysis [analyses] -
pore architecture
細孔構造{さいこう こうぞう} -
pore array
細孔配列{さいこう はいれつ} -
pore blockage
細孔閉塞{さいこう へいそく}、孔閉塞{こう へいそく} -
pore canal
《生物》孔管{こうかん} -
pore characteristic
孔特性{こう とくせい} -
pore closure
気孔閉鎖{きこう へいさ} -
pore complex
孔複合体{こう ふくごうたい} -
pore compressibility
間隙圧縮率{かんげき あっしゅく りつ} -
pore densities
pore densityの複数形 -
pore density
細孔密度{さいこう みつど}◆【略】PD -
pore development
細孔発達{さいこう はったつ} -
pore diameter
孔径{こうけい}◆【略】PD -
pore diffusion
《化学》細孔拡散{さいこう かくさん} -
pore dimension
孔(の)寸法{すんぽう} -
pore distribution
《化学》細孔分布{さいこう ぶんぷ} -
pore environment
細孔環境{さいこう かんきょう} -
pore evolution
細孔発生{さいこう はっせい} -
pore filling
細孔充填{さいこう じゅうてん} -
pore fluid
《地学》間隙流体{かんげき りゅうたい} -
pore fluid pressure
《地学》間隙流体圧{かんげき りゅうたい あつ}◆【略】PFP -
pore for exchange of gases
ガス交換{こうかん}のための穴{あな} -
pore formation
孔[ポア]形成{けいせい} -
Pore Formation and Mobility Investigation
《宇宙》気孔{きこう}の生成{せいせい}と移動性{いどうせい}の研究{けんきゅう}◆【略】PFMI -
pore former
ポア形成{けいせい} -
pore forming
小孔形成{しょう こう けいせい} -
pore forming cytotoxic proteins
膜孔形成毒素{まく こう けいせい どくそ}タンパク質{しつ} -
pore fungus
多孔菌{たこう きん} -
pore generation
細孔生成{さいこう せいせい} -
pore geometries
pore geometryの複数形 -
pore geometry
(細{さい})孔形状{こう けいじょう} -
pore growth
孔成長{こう せいちょう} -
pore gunk
〈話〉毛穴{けあな}の[にたまった]汚れ -
pore liquid
細孔液{さいこう えき} -
pore measurement
細孔測定{さいこう そくてい} -
pore membrane
細孔膜{さいこう まく} -
pore model
細孔{さいこう}モデル -
pore modification
孔修飾{こう しゅうしょく} -
pore morphology
細孔形態{さいこう けいたい} -
pore network
《物理化学》細孔{さいこう}ネットワーク◆【略】PN -
pore of nuclear membrane
核膜孔{かくまくこう} -
pore organisation
〈英〉→ pore organization -
pore organization
孔の組織化{そしきか} -
pore over
【句動】- ~を凝視{ぎょうし}する、~をしげしげと見詰{みつ}める◆【参考】pour over
- ~を熟読{じゅくどく}する
・We pored over the gossip pages of the newspaper. : 私たちは新聞{しんぶん}のゴシップ記事{きじ}を読みふけった。 - ~を詳{くわ}しく調べる、~をじっくり研究{けんきゅう}する
- ~に夢中{むちゅう}になる、~に熱中{ねっちゅう}する、~に打ち込む
-
pore over a book
本をじっくり読む -
pore over one's homework
宿題{しゅくだい}に熱心{ねっしん}に取り組む -
pore over paperwork
書類{しょるい}を丹念{たんねん}に読む[熟読吟味{じゅくどく ぎんみ}する]◆「穴{あな}が開くほど(じっくり)書類{しょるい}を見る」とも意訳{いやく}できる。ただし、pore overという表現自体{ひょうげん じたい}は「小さな穴{あな}」という意味{いみ}のporeとは直接関係{ちょくせつ かんけい}ない。
* データの転載は禁じられています。