poppinの検索結果 |
28件 検索結果一覧を見る |
---|
poppinを含む検索結果一覧
該当件数 : 28件
-
popping
= body-popping -
popping crease
〔クリケットの〕ポッピング・クリース、打者線{だしゃ せん}◆ボウリング・クリースの4フィート内側{うちがわ}にある線。投手{とうしゅ}は足がこの線を越{こ}えてはならず、打者{だしゃ}はこの線をまたいで打たなければならない。 -
popping noise
はじけるような音 -
popping pressure
吹{ふ}き出{だ}し圧力{あつりょく} -
popping sound of a cork being pulled from a bottle
コルクがポンと瓶{びん}から抜{ぬ}かれる音 -
body-popping
【名】- ボディーポッピング◆ロボットのような動きをするダンス
-
bubble popping
- 泡{あわ}[バブル]がはじける[をはじけさせる]こと
- = bubble wrap popping
-
ear-popping
【名】- 〔気圧差{きあつ さ}によって〕耳がツーン[キーン]となること
- 〔気圧差{きあつ さ}によって〕耳がツーン[キーン]となる
-
ear-popping speed
《an ~》耳がキーンとなる速度{そくど} -
enjoy popping bubble wrap
プチプチをつぶして遊ぶ◆【参考】pop bubble wrap -
eye-popping
【形】- 目玉{めだま}が飛び出る(ほどの)、目を見張{みは}らせる、びっくりさせる、驚{おどろ}くべき
-
eye-popping price
目玉{めだま}が飛び出るような価格{かかく}[値段{ねだん}]
・In Japan, they sell those things for eye-popping prices. : 日本{にほん}でこれらは目が飛び出るような価格{かかく}で売られています。 -
finger-popping
【形】- 指を鳴らしたくなるような
-
Mary Poppins
【著作】- メアリー・ポピンズ◆パメラ・リンドン・トラバーズ作の児童文学。不思議な力を持つメアリー・ポピンズが主人公。
-
pill-popping
【形】- 〈主に米俗〉〔麻薬{まやく}などの〕薬物常用{やくぶつ じょうよう}の
-
pill-popping culture
薬漬{くすり づ}けの社会{しゃかい} -
skin popping
麻薬注射{まやく ちゅうしゃ} -
start popping pills
錠剤{じょうざい}を使い[ポンポン飲み]始める◆非合法{ひ ごうほう}な(または好ましくない安易{あんい}な)薬物使用{やくぶつ しよう}を暗示{あんじ}することが多い。 -
bubble wrap popping
気泡緩衝材{きほう かんしょうざい}をつぶして遊ぶこと、プチプチつぶし〔「プチプチ」は川上産業株式会社{かわかみ さんぎょう かぶしき がいしゃ}の登録商標{とうろく しょうひょう}〕◆【参考】pop bubble wrap -
have eyeballs popping
目の玉が飛び出る(ほど驚{おどろ}かす) -
hear a popping sound
- ポンという音がする[聞こえる]
- おならの音が聞こえる
-
make a popping noise
ポン[パン]という雑音{ざつおん}を出す -
make a popping sound
ポン[パン]という音を出す -
with veins popping out of his neck
〔怒りなどで〕首筋{くびすじ}の血管{けっかん}が切れるくらいに -
have the eye-popping gains
目を見張{みは}るような利益{りえき}を得{え}る -
author of the Mary Poppins books
メアリー・ポピンズシリーズの著者{ちょしゃ}◆【参考】Mary Poppins -
sound of a cork popping out of a champagne bottle
シャンパンの瓶{びん}からポンとコルクが抜{ぬ}ける音 -
sound of a champagne cork popping
シャンパンのコルクがポンとはじける音