pontiの検索結果 |
110件 検索結果一覧を見る |
---|
pontiを含む検索結果一覧
該当件数 : 110件
-
Ponti
【人名】- ポンティ
-
Pontia daplidice
《昆虫》チョウセンシロチョウ◆学名{がくめい} -
Pontiac
【商標】- ポンティアック◆1926年にジェネラル・モーターズ社によって作られた自動車のモデル。GMの高級車ブランドだったが、2009年の経営破綻により生産が中止された。
【地名】- ポンティアック◆米国
-
Pontiac Aztek
【商標】- 《車名》ポンティアック・アズテック◆米国ゼネラルモーターズ(GM)社製SUV
-
Pontiac Bonneville
【商標】- 《車名》ポンティアック・ボンネビル◆米国ゼネラルモーターズ(GM)社製大型車
-
Pontiac fever
《医》ポンティアック熱◆【略】PF -
Pontiac Firebird
【商標】- 《車名》ポンティアック・ファイヤーバード◆米国ゼネラルモーターズ(GM)社製スポーツカー
-
Pontiac Grand Am
【商標】- 《車名》ポンティアック・グランダム◆米国ゼネラルモーターズ(GM)社製中型車
-
Pontiac Grand Prix
【商標】- 《車名》ポンティアック・グランプリ◆米国ゼネラルモーターズ(GM)社製中型車
-
Pontiac Montana
【商標】- 《車名》ポンティアック・モンタナ◆米国ゼネラルモーターズ(GM)社製バン
-
Pontiac Sunfire
【商標】- 《車名》ポンティアック・サンファイア◆米国ゼネラルモーターズ(GM)社製小型車
-
Pontiac Vibe
【商標】- 《車名》ポンティアック・バイブ◆米国ゼネラルモーターズ(GM)社製小型車
-
Pontian Kechil
【地名】- ポンチアンクチル
-
Pontianak
【地名】- ポンティアナク◆インドネシア
-
Pontianus
【人名】- ポンチアヌス
-
pontic
【名】- 《歯科》ポンティック、架工歯{かこうし}、橋体{きょうたい}◆dummyともいう。
-
Pontic
【形】- 黒海{こっかい}の
-
pontic azalea
《植物》ロードデンドロン・ルテウム◆【学名】Rhododendron luteum -
Pontic Mountains
【地名】- ポントス山脈{さんみゃく}
-
ponticello
【名】- 《音楽》〔弦楽器{げんがっき}の〕駒{こま}
-
ponticulus nasi
鼻稜{びりょう} -
pontie
【名】- = punty
-
pontifex
【名】- 〔古代{こだい}ローマの〕大神官{だい しんかん}
- 司教{しきょう}
-
pontiff
【名】- 教皇{きょうこう}◆可算{かさん}◆ローマカトリック教会{きょうかい}の長◆【同】pope ; Holy Father ; Vicar of Christ
- 司教{しきょう}
-
pontific
【形】- 〈古〉=pontifical
-
pontifical
【形】- 《カトリック》司教{しきょう}の
- 〈侮蔑的〉尊大{そんだい}な◆自分{じぶん}の言うことが常{つね}に正しいという態度{たいど}・話し方
-
Pontifical Commission of Justice and Peace
【組織】- 教皇正義と平和協議会
-
Pontifical Council
【組織】- 高位聖職者会議
-
Pontifical Mass
《カトリック》司教盛儀{しきょう せいぎ}ミサ -
pontifical Mass
《カトリック》司教盛儀{しきょう せいぎ}ミサ -
pontifical palace
教皇{きょうこう}の城 -
Pontifical States
《the ~》〔イタリアの〕教皇領{きょうこうりょう}◆6世紀{せいき}ころまでにローマとその周辺地域{しゅうへん ちいき}は実質的{じっしつ てき}に教皇{きょうこう}が支配{しはい}していたが、ランゴバルド王国{おうこく}を滅{ほろ}ぼしたフランク人のピピン王が教皇{きょうこう}の直轄領{ちょっかつ りょう}として正式{せいしき}に認{みと}めたもの。1870年に普仏戦争{ふふつ せんそう}に敗れたナポレオン3世軍{せいぐん}が撤退{てったい}して、イタリア王国{おうこく}がローマを支配{しはい}し、教皇領{きょうこうりょう}は消滅{しょうめつ}する。◆【同】the States of the Church
【表現パターン】Papal [Pontifical] States -
pontificalia
【名】- 司教祭服{しきょう さいふく}
-
pontifically
【副】- 司教{しきょう}らしく[にふさわしく・のやり方で・として]
-
pontificate
【名】- 司教{しきょう}の職{しょく}[地位{ちい}・任期{にんき}]
- 〈非難を表して〉尊大{そんだい}に[独善的{どくぜん てき}に・もったいぶって]話す[振{ふ}る舞{ま}う・意見{いけん}を述{の}べる]
・People tend to pontificate on matters they are ignorant of. : 人は自分{じぶん}が無知{むち}なものについてもったいぶって話す傾向{けいこう}がある。 - 司教職{しきょう しょく}を勤{つと}める
- 〈非難を表して〉尊大{そんだい}に[独善的{どくぜん てき}に・もったいぶって]話す[振{ふ}る舞{ま}う・意見{いけん}を述{の}べる]
-
pontificating
【形】- 尊大{そんだい}な態度{たいど}を示{しめ}す、思い上がった態度{たいど}を示{しめ}す、横柄{おうへい}な話し方をする
-
pontification
【名】- 尊大{そんだい}で独善的{どくぜん てき}な言動{げんどう}、踏ん反り返った態度{たいど}
-
pontificator
【名】- 司教{しきょう}
-
pontifices
【名】- pontifexの複数形
-
pontil
【名】- = punty
-
pontile
【形】- 《解剖》脳橋{のうきょう}の、橋の
-
pontine
【形】- 《解剖》脳橋{のうきょう}の、橋の
-
pontine angle
《解剖》橋角{きょうかく} -
pontine angle tumor
《病理》橋角部腫瘍{きょうかく ぶ しゅよう} -
pontine angle tumour
〈英〉→ pontine angle tumor -
pontine arteries
《解剖》橋動脈{きょうどうみゃく} -
pontine artery
pontine arteriesの複数形 -
pontine bleed
《医》橋出血{きょうしゅっけつ} -
pontine bleeding
《医》橋出血{きょうしゅっけつ} -
pontine cistern
《医》橋槽{きょうそう}
* データの転載は禁じられています。