poloの検索結果 |
108件 検索結果一覧を見る |
---|
polo の意味・使い方・読み方
-
polo
【名】- ポロ◆不可算{ふかさん}◆馬に乗って行う球技{きゅうぎ}。
poloを含む検索結果一覧
該当件数 : 108件
-
Polo
【人名】- ポーロ、ポロ
-
polo dress
普段着{ふだんぎ} -
Polo, Gil
【人名】- = Gil Polo
-
Polo, Marco
【人名】- = Marco Polo
-
polo neck
〈英〉タートルネック(のセーター)◆【同】〈米〉turtleneck -
polo shirt
ポロシャツ -
polo shirt with long sleeves
長袖{ながそで}(の)ポロシャツ -
polo shirt with short sleeves
半袖{はんそで}(の)ポロシャツ -
polo-like kinase
ポロ様キナーゼ◆【略】PLK -
polo-neck
【形】- 〈英〉〔セーターなどが〕タートルネック(の)、とっくり襟{えり}(の)
-
polo-neck sweater
タートルネック[とっくり]のセーター -
polo-necked sweater
タートルネック[とっくり]のセーター -
fake polo shirt
《a ~》偽{にせ}ポロシャツ -
G. Polo
【人名】- = Gil Polo
-
Gil Polo
【人名】- ヒル・ポーロ、ヒル・ポロ
-
longsleeve polo shirt
→ long-sleeve polo shirt|long-sleeved polo shirt
【表現パターン】longsleeve(d) polo shirt -
long-sleeve polo shirt
長袖{ながそで}(の)ポロシャツ
【表現パターン】long-sleeve(d) polo shirt -
M. Polo
【人名】- = Marco Polo
-
Marco Polo
【名】- マルコ・ポーロ◆目隠{めかく}し鬼{おに}(鬼ごっこ)の一種{いっしゅ}。主に水泳{すいえい}プール内で行われる。ルールとして、鬼{おに}がMarco!と叫{さけ}ぶたびに、他の参加者{さんかしゃ}はPolo!と答えなければならない。鬼{おに}はこの声を手掛{てが}かりに、目をつぶったまま他の誰{だれ}かを捕{つか}まえる。鬼{おに}にタッチされた人が次の鬼{おに}になる。◆【語源】「有名{ゆうめい}な旅行家{りょこうか}の名が使われているのは、放浪{ほうろう}する旅人{たびびと}のように鬼{おに}が歩き回るから」ともいわれる。
【人名】- マルコ・ポーロ◆イタリアの旅行家(1254~1324年)
-
Marco Polo Bridge
蘆溝橋{ろこうきょう}、ルーコウチアオ◆中国{ちゅうごく}・北京市{ぺきん し} -
ribbed polo-neck sweater
《a ~》〈英〉リブ編{あ}みのタートルネックのセーター -
shortsleeve polo shirt
→ short-sleeve polo shirt|short-sleeved polo shirt
【表現パターン】shortsleeve(d) polo shirt -
short-sleeve polo shirt
半袖{はんそで}(の)ポロシャツ
【表現パターン】short-sleeve(d) polo shirt -
U.S. Polo Association
→ US Polo Association -
US Polo Association
【組織】- 《米》ポロ協会◆【略】USPA
-
water polo
《スポーツ》水球{すいきゅう}◆【略】WP -
water polo club
水球{すいきゅう}クラブ -
water polo player
水球選手{すいきゅう せんしゅ} -
white polo shirt
《a ~》白いポロシャツ -
white polo-neck sweater
《a ~》〈英〉白いタートルネックセーター -
United States Polo Association
→ US Polo Association -
white ribbed polo neck
《a ~》〈英〉リブ編{あ}みの白いタートルネック(のセーター) -
Adventure of Marco Polo
【映画】- 《The ~》マルコ・ポーロの冒険◆米1938年
-
wear a green polo shirt
緑(色)のポロシャツを着ている -
change out of one's swimsuit into jeans and a polo shirt
水着{みずぎ}からジーンズとポロシャツに着替{きが}える -
Polock
【人名】- ポロック
-
polocrosse
【名】- ポロクロス◆馬に乗って行うスポーツ。ポロとラクロスを合体{がったい}させたもの。1939年にイギリスで始まり、戦後{せんご}イギリス文化圏{ぶんか けん}に広まった。
-
polocyte
【名】- 《生物》極体{きょくたい}、極細胞{きょくさいぼう}
-
poloidal
【形】- 《物理》〔磁場{じば}などが〕極方向{きょくほうこう}の
-
poloidal asymmetry
ポロイダル非対称{ひ たいしょう} -
poloidal coil
《物理》ポロイダルコイル -
poloidal cross-sectional view
《物理》ポロイダル断面図{だんめんず} -
poloidal current
ポロイダル電流{でんりゅう} -
poloidal current drive
《物理》ポロイダル電流駆動{でんりゅう くどう} -
poloidal direction
《物理》ポロイダル方向{ほうこう}
* データの転載は禁じられています。