policingの検索結果 |
19件 検索結果一覧を見る |
---|---|
policing の変化形 | police , polices , policed |
policing の意味・使い方・読み方
-
policing
【名】- 警察{けいさつ}活動{かつどう}[行動{こうどう}]◆不可算{ふかさん}
- 治安維持{ちあん いじ}、取り締{し}まり
policingを含む検索結果一覧
該当件数 : 19件
-
policing arrangements
警備体制{けいび たいせい} -
policing of the border
国境{こっきょう}の警備{けいび}[監視{かんし}] -
policing tactics
警察活動{けいさつ かつどう}の戦術{せんじゅつ} -
0-tolerance policing
→ zero-tolerance policing -
community policing
地域警備{ちいき けいび} -
de-policing
【名】- 取締放棄{とりしまり ほうき}◆警察官{けいさつかん}が、人種差別{じんしゅ さべつ}のそしりを受けないため、マイノリティーの取り締まりに消極的{しょうきょく てき}になったり、交通違反{こうつう いはん}など軽犯罪{けいはんざい}を見逃{みのが}したりすること。
-
effective policing
効果的{こうか てき}な警察{けいさつ}による取り締{し}まり -
National Policing Improvement Agency
《the ~》《英》国家警察改善局{こっか けいさつ かいぜん きょく}◆警察{けいさつ}の機能{きのう}を改善{かいぜん}し、国民{こくみん}の安全{あんぜん}をより一層確{いっそう たし}かなものにするために2007年に設立{せつりつ}された。◆【略】NPIA -
seaborne policing action
海上警備行動{かいじょう けいび こうどう} -
self-policing
【名】- 〔組織{そしき}が会員{かいいん}に対して行う〕自己管理{じこ かんり}
-
zerotolerance policing
→ zero-tolerance policing -
zero-tolerance policing
不寛容型警察活動{ふかんよう がた けいさつ かつどう} -
Community Oriented Policing Service
《米》コミュニティー中心{ちゅうしん}の警察{けいさつ}サービス◆【略】COPS -
costs of policing
警備費用{けいび ひよう} -
strengthen one's policing of
~の警備{けいび}[管理{かんり}・監視{かんし}]を強化{きょうか}する -
burgeoning cost of policing one's borders
国境警備{こっきょう けいび}にかかる費用{ひよう}の増大{ぞうだい} -
Society for the Policing of Cyberspace
【組織】- サイバースペース犯罪対策協会◆【略】POLCYB◆【URL】http://www.polcyb.org/
-
increase the cost of policing
警備費用{けいび ひよう}が増{ふ}える