poetryの検索結果 |
107件 検索結果一覧を見る |
---|
poetry の意味・使い方・読み方
-
poetry
【名】- 〔文学{ぶんがく}の分野{ぶんや}としての韻文{いんぶん}による〕詩◆【同】verse
- 〔ある作家{さっか}や時代{じだい}などの〕全ての詩◆【同】verse
- 詩作{しさく}技法{ぎほう}[術{じゅつ}]
- 〔散文体{さんぶん たい}による〕詩的作品{してき さくひん}
- 〔詩のような〕美しさ、優雅{ゆうが}さ
poetryを含む検索結果一覧
該当件数 : 107件
-
Poetry and Anarchism
【著作】- 詩とアナキズム◆英1938年《著》ハーバート・リード(Herbert Read)
-
Poetry and Truth
【著作】- 詩と真実{しんじつ}◆独1811年《著》ゲーテ(Johann Wolfgang von Goethe)
-
poetry anthologies
poetry anthologyの複数形 -
poetry anthology
詩集{ししゅう} -
poetry book
詩集{ししゅう} -
poetry cafe
《a ~》ポエトリー・カフェ◆詩の朗読{ろうどく}を行うカフェ。 -
poetry collection
詩集{ししゅう} -
poetry competition
詩のコンクール -
poetry composition
詩作{しさく} -
Poetry for You
【著作】- 詩を読む若{わか}き人々{ひとびと}のために◆英1944年《著》セシル・デイ=ルイス(Cecil Day-Lewis)
-
poetry in motion
〈比喩〉優美{ゆうび}なしぐさ[身ぶり・動き] -
poetry live
《a ~》詩の朗読会{ろうどく かい}、ポエトリー・ライブ -
poetry magazine
《a ~》詩の雑誌{ざっし} -
poetry parties
poetry partyの複数形 -
poetry party
歌会{うたかい} -
poetry reading
詩の朗読会{ろうどく かい} -
poetry recital
詩の朗読会{ろうどく かい} -
poetry slam
ポエトリー・スラム◆制限時間内{せいげん じかん ない}に詩を朗読{ろうどく}してその内容{ないよう}とパフォーマンスの優劣{ゆうれつ}を競うもの。原則{げんそく}として自作{じさく}の詩を朗読{ろうどく}するが、まれに他人{たにん}の作品{さくひん}の場合{ばあい}もある。詩の朗読{ろうどく}を競う場は古代{こだい}からあるが、ポエトリー・スラムは1980年代初頭{ねんだい しょとう}にシカゴのクラブGet Me High LoungeでMarc Smithによって始められたと考えられている。1990年にはシカゴで最初{さいしょ}のthe National Poetry Slamが開かれた。 -
poetry textbook
《a ~》詩の教科書{きょうかしょ} -
poetry that someone has recently read
(人)が最近{さいきん}読{よ}んだ詩 -
absurdist poetry
不条理{ふじょうり}な詩 -
antiwar poetry
→ anti-war poetry -
anti-war poetry
〈総称的に〉反戦詩{はんせん し} -
Buddhist poetry
仏教詩{ぶっきょう し} -
Chinese poetry
漢詩{かんし} -
compose poetry
詩[詩歌{しいか}]を書く[作る・創作{そうさく}する] -
compose poetry in
〔ある言語{げんご}〕で詩を書く -
concrete poetry
具体詩{ぐたい し} -
contemporary poetry
現代詩{げんだいし} -
didactic poetry
教訓詩{きょうくん し} -
dramatic poetry
劇詩{げきし} -
epic poetry
叙事詩{じょじし} -
erotic poetry
恋愛詩{れんあいし} -
existentialist poetry
実存主義的{じつぞん しゅぎ てき}な詩 -
heroic poetry
英雄詩{えいゆうし} -
historical poetry
史詩{しし} -
imitative poetry
模倣的{もほう てき}な[独創的{どくそう てき}でない]詩 -
impromptu poetry
即興詩{そっきょうし} -
inspired poetry
心を動かされた詩 -
letterpressprinted poetry book
→ letterpress-printed poetry book -
letterpress-printed poetry book
凸版印刷{とっぱん いんさつ}で作られた詩集{ししゅう} -
love poetry
愛の詩 -
lyric poetry
叙情詩{じょじょうし} -
lyrical poetry
叙情詩{じょじょうし} -
metaphysical poetry
形而上詩{けいじじょう し}◆17世紀{せいき}イギリスの詩人{しじん}ジョン・ダン(John Donne)らの詩に見られる特徴{とくちょう}を指す言葉{ことば}。伝統的{でんとう てき}な叙情詩{じょじょうし}と異{こと}なり、直感{ちょっかん}や感情{かんじょう}ではなく抽象的{ちゅうしょう てき}な思考{しこう}により世界{せかい}を捉{とら}えようとしたもので、全く異{こと}なると考えられた物同士{ぶつ どうし}を比喩{ひゆ}で結び付ける手法{しゅほう}などを特徴{とくちょう}とした。20世紀{せいき}になって高く評価{ひょうか}され大きな影響{えいきょう}を与{あた}えた。◆【語源】ジョン・ドライデン(John Dryden)がダンの詩の難解{なんかい}さを批判{ひはん}したときの言葉{ことば}から。 -
modern poetry
現代詩{げんだいし} -
narrative poetry
物語詩{ものがたり し} -
National Poetry Slam
《the ~》全米{ぜんべい}ポエトリー・スラム◆【参考】poetry slam◆【略】NPS -
nature poetry
自然詩{しぜん し}
* データの転載は禁じられています。