pleased toの検索結果 |
119件 検索結果一覧を見る |
---|
pleased to の意味・使い方・読み方
-
pleased to
《be ~》喜{よろこ}んで~する、~してうれしい、謹{つつし}んで~する
pleased toを含む検索結果一覧
該当件数 : 119件
-
pleased to again be part of
《be ~》再{ふたた}び~に参加{さんか}できて[の一員{いちいん}になれて]うれしく思う -
pleased to announce that
《be ~》〔that以下〕と喜{よろこ}んで発表{はっぴょう}する[発表{はっぴょう}することをうれしく思う] -
pleased to announce the appointment of someone as
《be ~》(人)を~に任命{にんめい}したと発表{はっぴょう}することを[ができて]うれしく思う、喜{よろこ}んで(人)を~に任命{にんめい}したと発表{はっぴょう}する -
pleased to announce the launch of
《be ~》~の開始{かいし}[発売{はつばい}・立ち上げ]を発表{はっぴょう}することを[ができて]うれしく思う -
pleased to announce today that
《be ~》〔that以下を〕今日{きょう}[本日{ほんじつ}]発表{はっぴょう}することを[ができて]うれしく思う -
pleased to answer a question
《be ~》喜{よろこ}んで質問{しつもん}に答える -
pleased to be able to
《be ~》~できてうれしい[うれしく思う] -
pleased to be in a position to
《be ~》~する[できる]立場{たちば}にあることを喜{よろこ}んでいる[うれしく思う] -
pleased to be informed that
《be ~》〔that以下〕という知らせを受けてうれしく思う -
pleased to be joining
《be ~》~に入る[加わる・参加{さんか}する]ことを[ができて]うれしく思う[喜{よろこ}んでいる] -
pleased to be part of
《be ~》~に参加{さんか}できて光栄{こうえい}である[うれしく思う] -
pleased to be the 1st to
→ pleased to be the first to -
pleased to be the first to
《be ~》初{はじ}めて[最初{さいしょ}に]~することを[ができて]うれしく思う -
pleased to be working with
《be ~》~と共に働く[協力{きょうりょく}する]ことを[ができて]喜{よろこ}んでいる[うれしく思う]、喜{よろこ}んで~と共に働く[協力{きょうりょく}する] -
pleased to collaborate
《be ~》喜{よろこ}んで協力{きょうりょく}する -
pleased to find
《be ~》~と感心{かんしん}する -
pleased to have ~ from
《be ~》(人)からありがたく~を受け取る
【表現パターン】pleased to have [receive] ~ from -
pleased to have a leader of
《be ~》~の[という]指導者{しどうしゃ}[リーダー]を得{え}たことを喜{よろこ}んでいる[うれしく思う] -
pleased to have an opportunity to
《be ~》~する機会{きかい}を得{え}たことを喜{よろこ}んでいる[うれしく思う] -
pleased to have company
《be ~》客が来ることを喜{よろこ}ぶ -
pleased to have someone as a family
《be ~》(人)を家族{かぞく}の一員{いちいん}として迎{むか}えるのをうれしく思う、喜{よろこ}んで(人)を家族{かぞく}の一員{いちいん}として迎{むか}える -
pleased to have someone join
《be ~》喜{よろこ}んで(人)を~に加える、(人)が~に参加{さんか}してくれればうれしい -
pleased to have someone's company
《be ~》(人)と一緒{いっしょ}にいることをうれしく思う -
pleased to know from ~ that
《be ~》~で〔that以下を〕知ってうれしく思う
【表現パターン】pleased to know [learn] from ~ that -
pleased to know of someone's attendance
《be ~》(人)が出席{しゅっせき}することを知ってうれしく思う -
pleased to learn from ~ that
《be ~》~で〔that以下を〕知ってうれしく思う
【表現パターン】pleased to know [learn] from ~ that -
pleased to learn that someone decided to do so
《be ~》(人)の今回{こんかい}の決定{けってい}を聞き喜{よろこ}んでいる -
pleased to learn that someone will come to
《be ~》(人)が~に来ると聞いてうれしく思う -
pleased to make a deal
《be ~》喜{よろこ}んで取引{とりひき}する -
pleased to make a deal with
《be ~》~と喜{よろこ}んで取引{とりひき}する -
pleased to note that
《be ~》〔that以下〕に気付{きづ}いてうれしく思う -
pleased to officially announce that
《be ~》〔that以下を〕正式{せいしき}[公式{こうしき}](に)発表{はっぴょう}することを[ができて]うれしく思う -
pleased to partner with
《be ~》~と提携{ていけい}できる[パートナーになれる]ことをうれしく思う -
pleased to play a part in
《be ~》~に一役{ひとやく}買{か}える[の一翼{いちよく}を担{にな}える]ことを喜{よろこ}んでいる[うれしく思う]、喜{よろこ}んで~に一役{ひとやく}買{か}う[の一翼{いちよく}を担{にな}う] -
pleased to present ~ to
《be ~》喜{よろこ}んで~を(人)に提供{ていきょう}する -
pleased to provide any assistance one can
《be ~》どんなことでも喜{よろこ}んで手伝{てつだ}う -
pleased to read
《be ~》~を読んでうれしく思う -
pleased to receive ~ from
《be ~》(人)からありがたく~を受け取る
【表現パターン】pleased to have [receive] ~ from -
pleased to receive the interesting information about
《be ~》~に関する興味深{きょうみ ぶか}い情報{じょうほう}をありがたく受け取る
【表現パターン】pleased to receive the interesting information on [about, regarding, concerning, as to, related to, relating to, pertaining to, pertinent to] -
pleased to see the back of
《be ~》〔人が〕いなくなってせいせいする[喜{よろこ}ぶ]、〔物が〕なくなってせいせいする[喜{よろこ}ぶ]
【表現パターン】glad [pleased, happy] to see the back of -
pleased to see the return of
《be ~》~の帰還{きかん}を見てうれしく思う
* データの転載は禁じられています。