pie)の検索結果 |
2395件 検索結果一覧を見る |
---|---|
pie) の変化形 | 《複》pies |
pie)を含む | easy as pie / eat humble pie / pie in the sky ... もっとイディオムを見る |
pie)を含む検索結果一覧
該当件数 : 2395件
-
pie
【1名】- 〔料理{りょうり}やお菓子{かし}の〕パイ◆パイ生地{きじ}で果物{くだもの}や肉などを包んで焼いたもの。
- 〔分割{ぶんかつ}される前の〕全体{ぜんたい}
- 〔パイを食べるように〕とても簡単{かんたん}にできる[易{やさ}しい・容易{ようい}な・楽な]こと[仕事{しごと}]、たやすいこと、わけないこと、朝飯前{あさめし まえ}のこと、ちょろいこと
【2名】- 〔インド・パキスタンの〕パイ◆3パイで1パイサ(paisa)に、12パイで1アンナ(anna)に相当{そうとう}した通貨単位{つうか たんい}。1957年の10進法化{しんほう か}により使われなくなった。
【音声を聞く】 【レベル】2、【発音】pái、【変化】《複》pies -
PIE
【略】- =positive inotropic effect
陽性変力作用{ようせい へんりょく さよう} - =positive ion emission
陽{よう}イオン放出{ほうしゅつ} - =post irradiation examination
照射後試験{しょうしゃ ご しけん} - =postulated initiating event
想定起因事象{そうてい きいん じしょう} - =potassium ion exchange
カリウムイオン交換{こうかん} - =Proto-Indo-European
インド・ヨーロッパ[印欧{いんおう}]祖語{そご}(を話した人) - =pulmonary infiltrates with eosinophilia
好酸球増加{こうさんきゅう ぞうか}を伴{ともな}う肺浸潤{はいしんじゅん} - =pulmonary infiltration with eosinophilia
《病理》肺好酸球増多症{はい こうさんきゅう ぞうたしょう} - =pulmonary interstitial emphysema
《医》間質性肺気腫{かんしつ せい はいきしゅ} - =purely inseparable extension
純非分離拡大{じゅん ひ ぶんり かくだい}
- =positive inotropic effect
-
pie a la mode
〈米〉アイスクリームを乗せたパイ◆a la modeはフランス語で「アイスクリームを乗せた」 -
pie at
《be ~》~がとても上手{じょうず}である -
pie bed
= apple-pie bed -
pie bird
パイバード、パイ図表{ずひょう}◆パイ生地{きじ}を焼く際{さい}に生地{きじ}の上に載{の}せて焼く鳥形{とりがた}のせともの。パイ生地{きじ}から出る水分{すいぶん}をうまく蒸発{じょうはつ}させるので、水っぽくならない。 -
pie chart
円グラフ、分円図{ぶんえんず}
・Pie charts [graphs] are used to show pieces of a whole in relation to each other. : 円グラフは一つの円を各要素{かく ようそ}に切り分けてその相関{そうかん}を示{しめ}します。
【表現パターン】pie chart [graph] -
pie chart that shows the percentages of
~のパーセンテージを示{しめ}す円グラフ◆全体{ぜんたい}に対する各部分{かく ぶぶん}の割合{わりあい}を円形{えんけい}の図で視覚的{しかく てき}に表現{ひょうげん}したグラフ。 -
pie crust
→ piecrust -
pie diagram
パイ図 -
pie dish
パイ皿 -
pie dishes
pie dishの複数形 -
pie dough
《料理》パイ生地{きじ} -
pie eating contest
パイ早食{はやぐ}い[大食{おおぐ}い]競争{きょうそう} -
pie filling
パイの詰{つ}め物 -
pie graph
円グラフ、分円図{ぶんえんず}
・Pie charts [graphs] are used to show pieces of a whole in relation to each other. : 円グラフは一つの円を各要素{かく ようそ}に切り分けてその相関{そうかん}を示{しめ}します。
【表現パターン】pie chart [graph] -
pie hole
〈俗〉口◆もともとは英国の俗語だったが、米国でも使われるようになった。しばしば侮蔑的ニュアンスを伴う。◆【同】mouth ; cake-hole
・Shut your pie hole. : 黙{だま}れ。/うるせえ。 -
pie in the sky
現実{げんじつ}にはあり得{え}ないこと[もの]、実現性{じつげん せい}のないもの、絵に描{か}いた餅{もち}、画餅{がべい}◆【形】pie-in-the-sky
・The new system he suggested struck me as a pie in the sky. : 彼の提案{ていあん}した新システムは、画餅{がべい}に思えた。
・It could all be pie in the sky. : そんなうまい話はないよ。 -
Pie Jesu
〈ラテン語〉慈悲深{じひ ぶか}き主イエスよ -
pie of pie chart
《統計》補助円{ほじょ えん}グラフ付き円グラフ -
pie plate
パイ皿 -
pie server
パイサーバー◆パイを取り分けるためのへら -
pie shell
《料理》パイの皮 -
pie tin
パイ皿 -
pie wagon
〈米俗〉犯人{はんにん}[囚人{しゅうじん}]護送車{ごそう しゃ} -
pie wedge
《a ~》パイの一切{ひとき}れ◆【参考】wedge -
pie-bald
→ piebald -
pie-biter
= pie-eater -
pie-crust
→ piecrust -
pie-dog
【名】- 〔インドの雑種{ざっしゅ}の〕野良犬{のらいぬ}
-
pie-eater
【名】- 〈豪話・軽蔑的〉取るに足りない人
-
pie-eyed
【形】- 〈俗・古〉〔酒を飲み過{す}ぎて〕ひどく酔{よ}って、酔{よ}っぱらって、酩酊{めいてい}して
-
pie-faced
【形】- 〈話〉丸顔{まるがお}の
- 〈話〉ばかな、愚かな、頭の弱い[鈍い]、間抜けな、能なしの
-
pie-in-sky
【形】- → pie-in-the-sky
-
pie-in-the-sky
【形】- 現実{げんじつ}にはあり得{え}ない、実現不可能{じつげん ふかのう}な、非現実的{ひ げんじつ てき}な、絵に描{か}いたもちの、当てにならない◆【名】pie in the sky
-
pie-in-the-sky concept
《a ~》非現実的{ひ げんじつ てき}なコンセプト[概念{がいねん}] -
pie-in-the-sky dream
《a ~》非現実的{ひ げんじつ てき}な夢{ゆめ} -
pie-in-the-sky fantasies
pie-in-the-sky fantasyの複数形 -
pie-in-the-sky fantasy
《a ~》非現実的{ひ げんじつ てき}な空想{くうそう} -
pie-in-the-sky hallucination
《a ~》非現実的{ひ げんじつ てき}な幻覚{げんかく} -
pie-in-the-sky idea
《a ~》非現実的{ひ げんじつ てき}なアイデア[考え] -
pie-in-the-sky optimism
《a ~》非現実的{ひ げんじつ てき}な楽観主義{らっかん しゅぎ} -
pie-in-the-sky policies
pie-in-the-sky policyの複数形 -
pie-in-the-sky policy
《a ~》非現実的{ひ げんじつ てき}な政策{せいさく} -
pie-in-the-sky project
《a ~》非現実的{ひ げんじつ てき}なプロジェクト -
pie-in-the-sky thinking
《a ~》非現実的{ひ げんじつ てき}な考え方 -
pie-in-the-sky utopianism
《a ~》非現実的{ひ げんじつ てき}なユートピア主義{しゅぎ} -
pie-in-the-sky vision
《a ~》非現実的{ひ げんじつ てき}なビジョン[構想{こうそう}] -
pie-shaped
【形】- パイ状{じょう}の
-
pie-tosser
【名】- パイ投げ屋、パイトサー◆社会問題{しゃかい もんだい}・政治問題{せいじ もんだい}において抗議目的{こうぎ もくてき}で相手{あいて}にパイを投げ付ける人。
* データの転載は禁じられています。