photoreceptorの検索結果 |
22件 検索結果一覧を見る |
---|
photoreceptor の意味・使い方・読み方
-
photoreceptor
【名】- 光受容体{こう じゅようたい}、感光体{かんこうたい}、光受信器{ひかり じゅしんき}、光検出器{ひかり けんしゅつき}、光受容器{ひかり じゅようき}
photoreceptorを含む検索結果一覧
該当件数 : 22件
-
photo-receptor
→ photoreceptor -
photoreceptor cell
光受容細胞{こう じゅよう さいぼう}、視細胞{しさいぼう} -
photoreceptor degeneration
光受容体{こう じゅようたい}の変性{へんせい}◆【略】PD -
photoreceptor in the retina
網膜{もうまく}(の)光受容{こう じゅよう}体[器] -
photoreceptor material
《a ~》光受容物質{こう じゅよう ぶっしつ}◆光エネルギーを電気信号{でんき しんごう}に変換{へんかん}するために使用{しよう}される物質{ぶっしつ} -
photoreceptor membrane
光受容膜{こう じゅよう まく} -
photoreceptor of the retina
網膜{もうまく}(の)光受容{こう じゅよう}体[器] -
photoreceptor pigment
光受容色素{こう じゅよう しきそ} -
photoreceptor potential
《生物》光受容器電位{こう じゅようき でんい} -
photoreceptor protein
光受容{こう じゅよう}タンパク質{しつ} -
photoreceptor-specific
【形】- 光受容体特異的{こう じゅようたい とくい てき}な
-
cone photoreceptor
錐体光受容体{すいたい こう じゅようたい} -
electrophotographic photoreceptor
電子写真感光体{でんし しゃしん かんこうたい} -
electrophotographical photoreceptor
→ electrophotographic photoreceptor -
inorganic photoreceptor
無機感光体{むき かんこう たい} -
organic photoreceptor
有機感光体{ゆうき かんこうたい} -
retinal photoreceptor
網膜{もうまく}の光受容器{こう じゅようき} -
retinal photoreceptor cell outer segment
網膜視細胞外節{もうまく し さいぼうがい せつ} -
rod photoreceptor
《生化学》桿体光受容器{かんたい こう じゅようたい} -
amorphous silicon photoreceptor
アモルファスシリコン感光体{かんこうたい} -
photoreceptorspecific
【形】- → photoreceptor-specific