philosの検索結果 |
823件 検索結果一覧を見る |
---|
philosを含む検索結果一覧
該当件数 : 823件
-
philos.
【省略形】- = philosopher、philosophical、philosophy
-
philosophaster
【名】- えせ哲学者{てつがくしゃ}
-
philosophate
【名】- 《カトリック》〔イエズス会の〕哲学期{てつがく き}◆修練期{しゅうれんき}(novititate)を終えた司祭希望者{しさい きぼうしゃ}が哲学{てつがく}を学ぶ期間{きかん}(2年)。この後に中間期{ちゅうかんき}を経{へ}て神学期{しんがく き}(scholasticate)に入る。
-
philosophe
【名】- 〔18世紀{せいき}のフランスの〕哲学者{てつがくしゃ}
-
philosopher
【名】- 哲学者{てつがくしゃ}、悟{さと}りを開{ひら}いた人、哲人{てつじん}、賢人{けんじん}◆可算{かさん}
-
philosopher in ancient Greece
《a ~》古代{こだい}ギリシャの哲学者{てつがくしゃ} -
philosopher in ancient times
《a ~》古代哲学者{こだい てつがくしゃ} -
philosopher king
《a ~》哲人王{てつじん おう}◆プラトンの著作{ちょさく}に描{えが}かれた理想的統治者{りそう てき とうちしゃ}。 -
philosopher of science
科学哲学者{かがく てつがくしゃ} -
Philosopher, Seneca the
【人名】- = Seneca the Philosopher
-
philosopherbuilder
【名】- → philosopher-builder
-
philosophers of this hip medium
最新{さいしん}メディアの賢人{けんじん}たち -
philosopher's stone
賢者{けんじゃ}の石◆普通{ふつう}の金属{きんぞく}を金や銀に変える力があると信じられた物の名前{なまえ} -
Philosopher's Stone
【著作】- 《The ~》賢者{けんじゃ}の石◆英1969年《著》コリン・ウィルソン(Colin Wilson)
-
philosopher's wool
= zinc oxide -
philosopherthinker
【名】- → philosopher-thinker
-
philosopher-builder
【名】- 哲学{てつがく}のある建設業者{けんせつ ぎょうしゃ}
-
philosopher-thinker
【名】- 哲学者{てつがくしゃ}のように考える人、賢人{けんじん}として思考{しこう}できる人
-
philosophia naturalis
〈ラテン語〉自然哲学{しぜん てつがく} -
philosophia perennis
〈ラテン語〉《哲学》永遠{えいえん}の哲学{てつがく} -
Philosophiae Baccalaureus
哲学博士{てつがく はかせ}◆【同】Bachelor of Philosophy◆【略】Ph. B -
Philosophiae Doctor
哲学博士{てつがく はかせ}◆【略】Ph.D. ; D.Ph ; PhD -
Philosophiae Doctor-style
【形】- 博士号{はくしごう}を持っているような
-
Philosophiae Naturalis Principia Mathematica
【著作】- 〈ラテン語〉自然哲学{しぜん てつがく}の数学的諸原理{すうがく てき しょ げんり}◆ニュートン(Isaac Newton)が「運動の法則」と「万有引力の法則」を説き、古典力学の基礎を築いた1687、1713、1726年の書。自然科学史上最も重要な書物の一つとされる。プリンキピア(Principia)とも呼ばれる。
-
philosophic
【形】- = philosophical
-
philosophic observer
《a ~》理性的{りせい てき}な観察者{かんさつしゃ} -
philosophic outlook
《a ~》哲学的{てつがく てき}な物の見方{みかた}
【表現パターン】philosophical [philosophic] outlook -
philosophic thinker
《a ~》物事{ものごと}を哲学的{てつがく てき}に考える人
【表現パターン】philosophical [philosophic] thinker -
philosophical
【形】- 哲学{てつがく}の[に関する・的{てき}な・上{じょう}の]
- 〔困難{こんなん}な状況{じょうきょう}において〕冷静{れいせい}な
-
philosophical about
《be ~》~を達観{たっかん}している -
philosophical about all one's bad luck
《be ~》自分{じぶん}の全ての悪運{あくうん}を達観{たっかん}している -
philosophical about life
《be ~》人生{じんせい}を達観{たっかん}している -
philosophical about the ups and downs
《be ~》〔人生{じんせい}・活動{かつどう}・物事{ものごと}などの〕浮{う}き沈{しず}みに対して(沈着{ちんちゃく})冷静{れいせい}でいる[を冷静{れいせい}に受け止める・を淡々{たんたん}と受け止める] -
philosophical analyses
分析哲学{ぶんせき てつがく}◆「分析{ぶんせき}・解析{かいせき}」の単数形{たんすう けい}=analysis、複数形{ふくすう けい}=analyses
【表現パターン】philosophical analysis [analyses] -
philosophical anthropology
人間学{にんげんがく} -
philosophical approach
《a ~》理性的{りせい てき}アプローチ -
philosophical approaches
philosophical approachの複数形 -
philosophical argument
《a ~》哲学的議論{てつがく てき ぎろん}、哲学論争{てつがく ろんそう} -
philosophical aspect
哲学的側面{てつがく てき そくめん} -
Philosophical Association of Japan
【組織】- 日本哲学会
-
Philosophical Association of Western Japan
【組織】- 《The ~》西日本哲学会◆【URL】https://sites.google.com/site/phawjp/
-
philosophical assumption
哲学的前提{てつがく てき ぜんてい} -
philosophical attitude
達観姿勢{たっかん しせい} -
philosophical background
哲学的背景{てつがく てき はいけい} -
philosophical base
哲学的基礎{てつがく てき きそ} -
philosophical basis
哲学的基礎{てつがく てき きそ} -
philosophical belief
哲学的信念{てつがく てき しんねん} -
philosophical bent
哲学的傾向{てつがく てき けいこう} -
philosophical book
哲学{てつがく}の本
* データの転載は禁じられています。