phase changeの検索結果 |
39件 検索結果一覧を見る |
---|
phase changeを含む検索結果一覧
該当件数 : 39件
-
phase-change
名- 相転移{そう てんい}、相変化{そう へんか}、フェーズチェンジ◆物質{ぶっしつ}が固体{こたい}、液体{えきたい}、気体{きたい}などの異なる相{そう}(=状態{じょうたい})に変わること。
-
phase change rate
相変化速度{そう へんか そくど} -
phase-change characteristic
相変化特性{そう へんか とくせい} -
phase-change ink
相変化{そう へんか}インク◆通常{つうじょう}は固体{こたい}の状態{じょうたい}で保存{ほぞん}され、使用時{しよう じ}に加熱{かねつ}されて液体{えきたい}となり、紙に噴射{ふんしゃ}され、そこで乾燥{かんそう}して固体{こたい}となるインク。 -
phase-change ink-jet printer
-
phase-change interval
《物理》相変化間隔{そう へんか かんかく} -
phase-change material
相変化物質{しょう へんか ぶっしつ}◆【略】PCM -
phase-change media
相変化媒体{そう へんか ばいたい}◆「媒体{ばいたい}」の単数形{たんすう けい}=medium、複数形{ふくすう けい}=media
表現パターンphase-change medium [media] -
phase-change memory
《電子工学》相変化{そう へんか}メモリー◆【略】PCM -
phase-change optical disk
相変化光{そう へんか こう}ディスク -
phase-change problem
相変化問題{そう へんか もんだい} -
phase-change recording
《コ》位相変化記録{いそう へんか きろく} -
phase-change slurry
相変化{そう へんか}スラリー -
phase-change technology for recording
相変化型記録方式{そう へんか がた きろく ほうしき}◆書換可能{かきかえ かのう}な光学式{こうがく しき}ドライブの多くに採用{さいよう}されているデータ記録方式{きろく ほうしき}で、表面{ひょうめん}の記録層{きろく そう}を結晶状態{けっしょう じょうたい}、非結晶状態{ひ けっしょう じょうたい}のどちらかに変化{へんか}させることで情報{じょうほう}を記録{きろく}するというもの -
phase-change thermal storage
相変化蓄熱{そう へんか ちくねつ}◆【略】PCTS -
phase-change thin film
相変化薄膜{そう へんか はくまく} -
phase-change zone
相変化領域{そう へんか りょういき} -
2nd-order phase change
-
electrooptic phase change
-
electro-optic phase change
電気{でんき}-光学位相変換{こうがく いそう へんかん}◆【略】EOPC -
firstorder phase change
-
first-order phase change
一次相転移{いちじ そう てんい} -
higherorder phase change
-
higher-order phase change
高次相転移{こうじ そう てんい} -
secondorder phase change
-
second-order phase change
二次相転移{にじ そう てんい} -
solidstate phase change
-
solid-state phase change
固体相転移{こたい そう てんい}◆【略】SSPC -
rate of phase change
相変化速度{そう へんか そくど} -
enter a phase of major change
大きな変革期{へんかく き}に入る -
change in phase
位相{いそう}の変化{へんか} -
change in phase velocity
位相速度{いそう そくど}(の)変化{へんか} -
change of phase
相変化{そう へんか} -
change the phase relationships between
~間の位相関係{いそう かんけい}を変化{へんか}させる、〔主語{しゅご}によって〕~間の位相関係{いそう かんけい}が変わる -
periodically change the phase of the carrier
搬送波{はんそう は}の位相{いそう}を周期的{しゅうき てき}に変化{へんか}させる -
involve a change of phase
相変化{そう へんか}を伴{ともな}う -
change in the phase of a substance
《a ~》物質{ぶっしつ}の相の変化{へんか}◆物質{ぶっしつ}が固体{こたい}、液体{えきたい}、気体{きたい}などの異なる状態{じょうたい}に変わることを意味{いみ}する。 -
change from solid to liquid phase
固相{こそう}から液相{えきそう}への変化{へんか}