pharmaの検索結果 |
1409件 検索結果一覧を見る |
---|
pharma の意味・使い方・読み方
-
pharma
【名】- 〈集合的〉製薬{せいやく}業界{ぎょうかい}[会社{がいしゃ}]◆【語源】pharmaceutical (companies)の短縮{たんしゅく}
- 〔一つの〕製薬会社{せいやく がいしゃ}
pharmaを含む検索結果一覧
該当件数 : 1409件
-
pharma companies
pharma companyの複数形 -
pharma company
= pharmaceutical company -
pharma giant
《a ~》巨大製薬会社{きょだい せいやく がいしゃ}、製薬大手{せいやく おおて} -
pharma industries
pharma industryの複数形 -
pharma industry
《the ~》医薬品産業{いやくひん さんぎょう}◆【同】pharmaceutical industry -
pharma major
製薬{せいやく}[医薬品{いやくひん}]大手{おおて}、大手{おおて}製薬{せいやく}[医薬品{いやくひん}]会社{かいしゃ}[企業{きぎょう}]
【表現パターン】pharma [pharmaceutical] major -
pharma rice
ファーマライス◆医薬品{いやくひん}の生産{せいさん}に利用{りよう}される遺伝子{いでんし}組{く}み換{か}え米。 -
Ajanta Pharma Limited
【組織】- アジャンタファーマ◆インドのムンバイに本社を構える大手製薬会社◆【URL】http://www.ajantapharma.com/
-
Ajinomoto Pharma Co., Ltd.
【組織】- 味の素ファルマ株式会社◆【URL】http://www.ajp.co.jp/
-
Astellas Pharma Inc.
【組織】- アステラス製薬株式会社◆山之内製薬と藤沢薬品工業の合併により2005年4月1日付で設立された。
-
big pharma
〈集合的・しばしば軽蔑的〉〔大きな影響力{えいきょうりょく}を持ち巨額{きょがく}の利益{りえき}を上げる〕大手製薬会社{おおて せいやく がいしゃ}、製薬業界{せいやく ぎょうかい}、ビッグ・ファーマ◆Big Pharmaとも表記{ひょうき}◆【参考】big oil -
bio-pharma
【名】- = bio-pharmaceutical
-
mega pharma companies
mega pharma companyの複数形 -
mega pharma company
《医》巨大製薬会社{きょだい せいやく がいしゃ} -
Mitsubishi Pharma Corporation
【組織】- 三菱ウェルファーマ株式会社◆2001年10月1日、ウェルファイド株式会社と三菱東京製薬株式会社合併。2007年10月1日、田辺製薬株式会社と合併し、田辺三菱製薬株式会社が発足。
-
Novartis Pharma K.K.
【組織】- ノバルティス・ファーマ株式会社
-
Purdue Pharma
【組織】- パーデュ・ファーマ◆米、薬品メーカー。常用すると中毒になる鎮痛薬オキシコンチンOxyContinの製造元。2001、米で社会問題化(フロリダ、ケンタッキー州など)。◆【参考】OxyContin
-
Mitsubishi Tanabe Pharma Corporation
【組織】- 田辺三菱製薬株式会社◆2007年10月1日、田辺製薬株式会社と三菱ウェルファーマ株式会社が合併。◆【URL】https://www.mt-pharma.co.jp/
-
Novo Nordisk Pharma Ltd.
【組織】- ノボ・ノルディスク・ファーマ株式会社◆【URL】http://www.novonordisk.co.jp/
-
Sumitomo Dainippon Pharma Co., Ltd.
【組織】- 大日本住友製薬株式会社◆2005年10月1日に大日本製薬と住友製薬が合併して設立◆【URL】https://www.ds-pharma.co.jp/
-
pharmacal
= pharmaceutical -
pharmaceutic aid
製剤補助剤{せいざい ほじょ ざい} -
pharmaceutical
【形】- 調剤{ちょうざい}[薬剤{やくざい}](学)の
- 調剤{ちょうざい}、薬剤{やくざい}◆可算{かさん}
-
pharmaceutical activities
pharmaceutical activityの複数形 -
pharmaceutical activity
薬剤活性{やくざい かっせい} -
pharmaceutical additive
医薬品添加物{いやくひん てんかぶつ} -
pharmaceutical adjuvant
補助薬{ほじょ やく} -
pharmaceutical administration
薬剤投与{やくざい とうよ} -
pharmaceutical aerosol
エアゾール式医薬品{しき いやくひん} -
pharmaceutical affairs
《薬学》薬事{やくじ} -
Pharmaceutical Affairs Act
薬事法{やくじほう}◆日本法 -
Pharmaceutical Affairs and Food Sanitation Council
【組織】- 薬事・食品衛生審議会◆厚生労働省
-
Pharmaceutical Affairs Bureau
【組織】- 厚生省薬務局◆【略】PAB◆1997年に廃止された。
-
pharmaceutical affairs law
薬事法{やくじほう}◆【略】PAL -
pharmaceutical agent
医薬品{いやくひん} -
pharmaceutical aid
製剤補助剤{せいざい ほじょ ざい} -
pharmaceutical analyses
製剤分析{せいざい ぶんせき}◆「分析{ぶんせき}・解析{かいせき}」の単数形{たんすう けい}=analysis、複数形{ふくすう けい}=analyses
【表現パターン】pharmaceutical analysis [analyses] -
pharmaceutical analytic chemistry
→ pharmaceutical analytical chemistry -
pharmaceutical analytical chemistries
pharmaceutical analytical chemistryの複数形 -
pharmaceutical analytical chemistry
薬品分析化学{やくひん ぶんせき かがく}◆【略】PAC -
Pharmaceutical and Food Safety Bureau
【組織】- 医薬局◆厚生労働省
-
Pharmaceutical and Medical Device Regulatory Science Society of Japan
【組織】- 財団法人日本公定書協会◆【略】PMRJ◆【URL】https://www.sjp.jp/
-
Pharmaceutical and Medical Safety Bureau
【組織】- 医薬安全局◆厚生労働省
-
pharmaceutical application
薬物{やくぶつ}[薬学的{やくがく てき}]応用{おうよう} -
pharmaceutical aspect
製薬面{せいやく めん} -
pharmaceutical assistant
《a ~》薬剤師助手{やくざいし じょしゅ} -
pharmaceutical audit
《医》医薬品監査{いやくひん かんさ} -
pharmaceutical benefit
《a ~》薬効{やっこう}
* データの転載は禁じられています。