語学学習のアルクのサイトがお届けする進化するオンライン英和・和英辞書『英辞郎 on the WEB』。大学生やビジネスパースンから翻訳家、医療・製薬業関係者の方々まで幅広くお使いいただいております。
英辞郎 on the WEB Pro / Pro Lite
英辞郎 on WEB Pro

英和・和英検索をもっと便利に

アプリならすべてのサービスを
ご利用いただけます。

  • App Store
  • Google Play

pgの検索結果

65 検索結果一覧を見る

pg の意味・使い方・読み方

  • pg

    【国名ドメイン】
      パプアニューギニア(Papua New Guinea)
    単語帳

pgを含む検索結果一覧

該当件数 : 65件
  • PG

    【略】
    1. Bangkok Airways
      バンコク・エアウェイズ◆タイの航空会社{こうくう がいしゃ}。1968年にサハコン・エア(Sahakol Air)として設立{せつりつ}
    2. pain generator
      {いた}みを生じさせる[発生{はっせい}させる]もの
    3. palatine groove
      口蓋溝{こうがいこう}
    4. palm grasp
      手掌把握{しゅしょう はあく}
    5. Panax ginseng
      《植物》オタネニンジン、御種人参{おたね にんじん}、朝鮮{ちょうせん}ニンジン、高麗{こうらい}ニンジン◆学名{がくめい}【同】Chinese ginseng
    6. pancreatic gland
      膵腺{すい せん}
    7. pancreatic glucagon
      {すい}(臓{ぞう})グルカゴン
    8. papillary growth
      乳頭状増殖{にゅうとう じょう ぞうしょく}
    9. Paralympic Games
      パラリンピック大会{たいかい}
    10. parasitic gap
      寄生空所{きせい くうしょ}
    11. parathyroid gland
      《解剖》〔上皮小体{じょうひ しょうたい}としての〕副甲状腺{ふく こうじょう せん}
    12. paravertebral ganglia
      《解剖》脊椎傍神経節{せきつい ぼうしんけい せつ}
    13. parental generation
      《遺伝》親世代{おやせだい}
    14. parental guidance suggested
      〔映画{えいが}・ゲームなどの内容{ないよう}が〕保護者{ほごしゃ}の指導{しどう}[助言{じょげん}・監督{かんとく}]が望ましい
    15. parotid gland
      《解剖》耳下腺{じかせん}
    16. partial gastrectomy
      《外科》胃部分切除術{い ぶぶん せつじょじゅつ}、部分的胃切除術{ぶぶん てき い せつじょじゅつ}
    17. pasture grass
      牧草{ぼくそう}
    18. patch graft
      《外科》パッチ植皮{しょくひ}
    19. pathological gambling
      病的賭博{びょうてき とばく}◆ギャンブルがやめられなくなるという依存症{いそん しょう}の一種{いっしゅ}
    20. pathological grief
      病的{びょうてき}な悲嘆{ひたん}
    21. patient group
      患者群{かんじゃ ぐん}
    22. Patrol Guided Missile
      ミサイル艇
    23. pattern generator
      パターン発生器{はっせいき}
    24. paying guest
      下宿人{げしゅく にん}
    25. pea gravel
      玉砂利{たまじゃり}
    26. pectoral girdle
      〔脊椎動物{せきつい どうぶつ}の〕胸帯{きょうたい}
    27. pediatric gastroenterologist
      小児胃腸科{しょうに いちょう か}の医師{いし}[専門医{せんもんい}
    28. pedicle graft
      有茎移植片{ゆうけい いしょくへん}
    29. peer group
      ピアグループ、仲間{なかま}[同輩{どうはい}]集団{しゅうだん}◆年齢{ねんれい}や社会的地位{しゃかい てき ちい}などがほぼ同じ人たちから成るグループ
    30. pelvic ganglia
      骨盤神経節{こつばん しんけいせつ}
    31. pelvic ganglion
      《医》骨盤神経節{こつばん しんけいせつ}
    32. pelvic girdle
      〔脊椎動物{せきつい どうぶつ}の〕腰帯{こしおび}、骨盤帯{こつばんたい}
    33. pemphigoid gestationis
      《病理》妊娠性類天疱瘡{にんしん せい るいてんぽうそう}
    34. penalty goal
      《サッカー・ラグビー》ペナルティーゴール
    35. percutaneous gastrostomy
      経皮的胃瘻造設術{けいひ てき いろう ぞうせつ じゅつ}
    36. perennial grass
      多年生牧草{たねんせい ぼくそう}
    37. perennial grassland
      多年生草地{たねんせい くさち}
    38. performance gap
      性能{せいのう}ギャップ
    39. performance goal
      達成{たっせい}[業績{ぎょうせき}]目標{もくひょう}
    40. periapical granuloma
      《病理》歯根肉芽腫{しこん にくげしゅ}
    41. periaqueductal gray
      中脳水道周囲灰白質{ちゅうのうすいどう しゅうい かいはくしつ}
    42. permanent gases
      《物理・化学》永久気体{えいきゅう きたい}
    43. permanent grassland
      永久草地{えいきゅう くさち}
    44. personal growth
      個人的成長{こじん てき せいちょう}
    45. phacolytic glaucoma
      《眼科》水晶体融解緑内障{すいしょうたい ゆうかい りょくないしょう}
    46. pharyngeal gonorrhea
      《病理》咽頭淋病{いんとう りんびょう}
    47. phase gradient
      位相勾配{いそう こうばい}
    48. phase grating
      位相格子{いそう ごうし}
    49. phenolic glycoside
      フェノール配糖体{はいとうたい}
    50. phenylethanoid glycoside
      《生化学》フェニルエタノイド配糖体{はいとうたい}◆連翹{れんぎょう}(生薬{しょうやく})などの成分{せいぶん}
    51. pheromone gland
      フェロモン腺{せん}
    52. phlegmonous gastritis
      《病理》胃蜂窩織炎{い ほうか しきえん}
    53. phosphatase gene
      《生化学》ホスファターゼ遺伝子{いでんし}
    54. phosphate glass
      《化学》リン酸塩{さんえん}ガラス
    55. Photinia glabra
      《植物》カナメモチ◆学名{がくめい}【同】Japanese photinia
    56. photocurrent generation
      光電流発生{こうでんりゅう はっせい}
    57. physical growth
      身体発育{しんたい はついく}、身体的成長{しんたい てき せいちょう}
    58. pigmentary glaucoma
      《眼科》色素性緑内障{しきそ せい りょくないしょう}
    59. pineal gland
      《解剖》松果腺{しょうかせん}
    60. Pirani gauge
      《電気》ピラニ真空計{しんくうけい}
    61. pituitary gigantism
      《病理》下垂体性巨人症{かすいたいせい きょじんしょう}
    62. pituitary grafting
      下垂体移植{かすいたい いしょく}
    63. placebo group
      《医》プラセボ群
    64. plasma gastrin
      血漿{けっしょう}ガストリン
    65. plasma glucose
      血漿{けっしょう}グルコース[ブドウ糖{とう}
    66. plastic greenhouse
      ビニルハウス
    67. Platycodon grandiflorum
      《植物》=Platycodon grandiflorus◆この種小名{しゅしょうめい}(意味{いみ}は「大きな花の」)の正しい語尾{ごび}は-us(男性形{だんせい けい})。しばしば間違{まちが}って-um(中性形{ちゅうせい けい})が使われる。背景{はいけい}として、-onで終わるギリシャ語の単語{たんご}は、文法的{ぶんぽう てき}に中性{ちゅうせい}であることが多い。Platycodonは男性名詞{だんせい めいし}だが末尾{まつび}が-onなので、中性{ちゅうせい}と誤解{ごかい}されやすいのだろう。◆【参考】platycodon
    68. Platycodon grandiflorus
      《植物》キキョウ◆学名{がくめい}
    69. point guard
      ポイント・ガード(・ポジション)◆バスケットでゲームメイクの要となる得点{とくてん}も挙げるガードのポジションおよび役割名{やくわり めい}
    70. polar granule
      極顆粒{きょく かりゅう}
    71. polarization generation
      偏光発生{へんこう はっせい}
    72. polarization grating
      偏光格子{へんこう こうし}
    73. polarized glasses
      偏光眼鏡{へんこう めがね}
    74. pollen germination
      花粉発芽{かふん はつが}
    75. polyclonal gammopathy
      ポリクローナル高ガンマグロブリン血{けつ}(症{しょう}
    76. polyhedral graph
      多面体{ためんたい}グラフ
    77. polypoid growth
      ポリープ様増殖{よう ぞうしょく}
    78. polypropylene glycol
      ポリプロピレン・グリコール
    79. polysaccharide gel
      多糖{たとう}ゲル
    80. pontine glioma
      《病理》橋膠腫{きょうこうしゅ}
    81. poor growth
      低増殖性{てい ぞうしょく せい}、成長{せいちょう}不良{ふりょう}[不全{ふぜん}
    82. population group
      人口集団{じんこう しゅうだん}
    83. population growth
      人口{じんこう}増加{ぞうか}[成長{せいちょう}
    84. porcelain gallbladder
      磁器様胆{じき よう たん}のう
    85. porous glass
      多孔質{たこうしつ}ガラス
    86. porous graphite
      多孔質{たこうしつ}グラファイト
    87. potassium guaiacolsulfonate [guaiacolsulphonate]
      グアヤコールスルホン酸{さん}カリウム
    88. potential gain
      潜在的利益{せんざい てき りえき}
    89. potential gradient
      ポテンシャルの勾配{こうばい}、電位{でんい}の傾{かたむ}き、電位勾配{でんい こうばい}
    90. poverty gap
      貧困{ひんこん}ギャップ◆貧困{ひんこん}レベル以下{いか}の全ての人を、そのレベルに上げるために必要{ひつよう}な年間{ねんかん}の費用{ひよう}
    91. powdered glass
      ガラス粉{こ}
    92. power gain
      電力利得{でんりょく りとく}
    93. Power Generation
      発電部会
    94. power generation
      発電{はつでん}、電力発生{でんりょく はっせい}
    95. practice guideline
      診療{しんりょう}指針{ししん}[ガイドライン]
    96. pravastatin group
      《薬学》プラバスタチン群
    97. precision grip
      精密{せいみつ}グリップ◆ペンなどの細い物や小さな物を、親指{おやゆび}と人さし指と中指{なかゆび}で挟{はさ}むようにして(薬指{くすりゆび}と小指{こゆび}を補助的{ほじょ てき}に使って)持って、細かく動かしたい時の握{にぎ}り方。
    98. prediction gain
      予測利得{よそく りとく}
    99. preen gland
      〔鳥の〕尾腺{びせん}
    100. pregnancy
      〔身体{しんたい}の〕妊娠{にんしん}の状態{じょうたい}
    101. pregnant
      妊娠{にんしん}した、子を宿した、懐妊{かいにん}した、多産{たさん}
    102. pressure garment
      加圧服{かあつふく}
    103. pressure gauge
      圧力計{あつりょくけい}
    104. pressure gradient
      気圧傾度{きあつ けいど}、圧力勾配{あつりょく こうばい}
    105. primary glaucoma
      《眼科》原発緑内障{げんぱつ りょくないしょう}
    106. primary gout
      原発性痛風{げんぱつ せい つうふう}
    107. primary group
      《社会》第1次集団{じ しゅうだん}
    108. primary growth
      一次成長{いちじ せいちょう}
    109. Prionace glauca
      《魚》ヨシキリザメ◆学名{がくめい}
    110. proacrosomal granules
      前先体顆粒{ぜん せんたい かりゅう}
    111. probability gain
      確率利得{かくりつ りとく}
    112. producer gas
      発生炉{はっせい ろ}ガス
    113. progressive group
      進歩的団体{しんぽ てき だんたい}
    114. prompt gamma
      即発{そくはつ}ガンマ線
    115. propane gas
      プロパンガス
    116. propyl gallate
      没食子酸{もっしょくし さん}プロピル
    117. propylene glycol
      《化学》プロピレン・グリコール
    118. prostaglandin
      《生化学》プロスタグランジン◆エイコサノイドの一種{いっしゅ}であり、主に脂肪酸{しぼうさん}であるアラキドン酸{さん}から合成{ごうせい}される生理活性物質{せいり かっせい ぶっしつ}。◆【参考】eicosanoids
    119. prostate gland
      《解剖》前立腺{ぜんりつせん}
    120. prosthetic group
      《生化学》補欠分子族{ほけつ ぶんし ぞく}
    121. protecting group
      保護基{ほご き}
    122. protein group
      タンパク質群{しつ ぐん}
    123. prothoracic gland
      《昆虫》前胸腺{ぜんきょうせん}
    124. prothrombin gene
      プロトロンビン遺伝子{いでんし}
    125. protocol group
      《医》プロトコル群
    126. proving ground
      性能試験場{せいのう しけんじょう}
    127. proximal gastrectomy
      《外科》噴門側胃切除術{ふんもんそく い せつじょ じゅつ}
    128. Psidium guajava
      《植物》バンジロウ◆学名{がくめい}【同】common guava
    129. psychological growth
      精神発達{せいしん はったつ}
    130. pubertal growth
      思春期性成長{ししゅんき せい せいちょう}
    131. public goods
      公共財{こうきょうざい}【参考】public good
    132. pulse generator
      パルス発生器{はっせいき}
    133. pyoderma gangrenosum
      《病理》壊疽性膿皮症{えそ せい のうひしょう}
    134. pyoderma gangrenous
      《病理》壊疽性膿皮症{えそ せい のうひしょう}
    135. pyogenic granuloma
      《病理》化膿性肉芽腫{かのう せい にくげしゅ}
    136. pyrolysis gas
      熱分解{ねつぶんかい}ガス
    137. pyrolytic graphite
      熱分解{ねつぶんかい}黒鉛{こくえん}[グラファイト]
    単語帳
  • pg

    【略】
      picogram
      ピコグラム◆1兆分{ちょうぶん}の1グラム
    単語帳
  • PG-13

    【名】
      〈米〉〔映画{えいが}などの〕PG-13(指定{してい})◆MPAAによる区分{くぶん}。13歳未満{さい みまん}(NC-17と異{こと}なり“以下{いか}”ではない)の鑑賞{かんしょう}については保護者{ほごしゃ}の厳重{げんじゅう}な注意{ちゅうい}が必要{ひつよう}とするもの。
    単語帳
  • PG-rated

    【形】
      〈米〉〔映画{えいが}などが〕PG指定{してい}の◆MPAAによる区分{くぶん}。子どもに向かない部分{ぶぶん}を含{ふく}む可能性{かのう せい}があるという注意喚起{ちゅうい かんき}。PG-13より穏{おだ}やかで、日本{にほん}なら一般向{いっぱん む}けとされる可能性{かのう せい}もある。
    単語帳
  • PG-rated movie

    PG指定{してい}の映画{えいが}
    単語帳
  • TV-PG

    【略】
      TV [television] parental guidelines
      〈米〉〔保護者{ほごしゃ}の監督基準{かんとく きじゅん}を定める〕テレビ・レーティング◆【同】TV rating
    単語帳
  • PG&E

    【略】
      Pacific Gas & Electric Co.
      パシフィック・ガス・アンド・エレクトリック◆カリフォルニア州最大手電力会社だったが、2001年4月に連邦破産法11条の適用を申請した。
    単語帳
  • PGA

    【略】
    1. parallel genetic algorithm
      並列遺伝的{へいれつ いでん てき}アルゴリズム
    2. peak ground acceleration
      表面最大加速度{ひょうめん さいだい かそくど}
    3. perianal gland adenoma
      《獣医》肛門周囲腺腫{こうもん しゅうい せんしゅ}
    4. pin grid array
      《半導体》ピン・グリッド・アレイ◆格子状{こうし じょう}にならぶピンをスルーホール、またはソケットに実装{じっそう}する接合形式{せつごう けいしき}、およびICパッケージの形態{けいたい}の名称{めいしょう}
    5. posterior gastric artery
      後胃動脈{こう いどうみゃく}
    6. Professional Golfers' Association
      《the ~》〔イギリスおよびアイルランドの〕プロゴルフ協会◆【URL】http://www.pga.info/
    7. Professional Graphics Adapter
      《コ》プロフェッショナル・グラフィックス・アダプター
    8. propylene glycol alginate
      《化学》アルギン酸{さん}プロピレン・グリコール
    単語帳
  • PGA Championship

    《the ~》PGA選手権大会{せんしゅ けん たいかい}
    単語帳
  • PGA of America

    【略】
      Professional Golfers' Association of America
      《the ~》全米プロゴルフ協会◆【URL】https://www.pga.com/home/
    単語帳
  • PGA of Britain

    【略】
      Professional Golfers' Association of Britain
      《英》プロゴルフ協会◆インストラクター、レッスン・プロなどが所属する組織
    単語帳
  • PGA Tour

    《ゴルフ》PGAツアー◆全米各地を舞台に転戦するトーナメントとそれを統括する組織
    単語帳
  • PGA Tour leading money winner

    《the ~》PGAツアーの賞金王{しょうきん おう}【参考】PGA Tour
    単語帳
  • PGA Tour Professional

    《ゴルフ》PGAツアーに参加{さんか}するプレーヤー
    単語帳
  • PGAD

    【略】
      persistent genital arousal disorder
      《医》持続性性器覚醒障害{じぞく せい せいき かくせい しょうがい}
    単語帳
  • PGAMD

    【略】
      phosphoglycerate mutase deficiency
      《病理》ホスホグリセリン酸{さん}ムターゼ欠損症{けっそんしょう}
    単語帳
  • PGA-1

    【略】
      polyglandular autoimmune syndrome type 1
      多腺性自己免疫症候群{たせん せい じこ めんえき しょうこうぐん}1型{がた}
    単語帳
  • PGB

    【略】
      precision-guided bomb
      精密誘導爆弾{せいみつ ゆうどう ばくだん}
    単語帳
  • PGBR

    【略】
      pre-germinated brown rice
      発芽玄米{はつが げんまい}
    単語帳
  • PGC

    【略】
    1. parallel garbage collection
      《コ》並列{へいれつ}ごみ集め
    2. plasma glucose concentration
      血漿{けっしょう}グルコース[ブドウ糖{とう}]濃度{のうど}
    3. Polycomb group complex
      ポリコーム・グループ・タンパク質複合体{しつ ふくごうたい}
    4. poor glycemic control
      血糖{けっとう}のコントロール不良{ふりょう}
    5. population growth curve
      人口成長曲線{じんこう せいちょう きょくせん}
    6. power generating company
      発電会社{はつでん がいしゃ}
    7. power generation capacity
      発電能力{はつでん のうりょく}
    8. Power Generation Committee
      発電委員会
    9. power generation cost
      発電{はつでん}コスト
    10. preparative gas chromatography
      《化学》分取{ぶんしゅ}ガスクロマトグラフィー
    11. pressure gauge connection
      圧力計接続部{あつりょくけい せつぞくぶ}
    12. primitive germ cell
      原始胚細胞{げんし はいさいぼう}
    13. primordial germ cells
      始原生殖細胞{しげん せいしょく さいぼう}
    14. process gas chromatograph
      《化学》プロセスガスクロマトグラフ
    15. pyrolysis gas chromatography
      熱分解{ねつぶんかい}ガスクロマトグラフィー
    単語帳
  • PGD

    【略】
    1. permanent ground displacement
      永久地盤変位{えいきゅう じばん へんい}
    2. portable gaming device
      携帯{けいたい}ゲーム機
    3. pre-implantation genetic diagnosis
      着床前遺伝子診断{ちゃくしょう まえ いでんし しんだん}◆遺伝子異常{いでんし いじょう}がないか着床前{ちゃくしょう まえ}に受精卵{じゅせいらん}を検査{けんさ}すること
    4. primary glomerular disease
      原発性糸球体疾患{げんぱつ せい しきゅうたい しっかん}
    5. prolonged grief disorder
      《医》遷延性悲嘆障害{せんえん せい ひたん しょうがい}
    6. psychogenic gait disorder
      心因性歩行障害{しんいん せい ほこう しょうがい}
    7. pulmonary gas distribution
      肺内{はいない}ガス分布{ぶんぷ}
    8. pure gonadal dysgenesis
      純型性腺形成不全{じゅんがた せいせん けいせい ふぜん}
    単語帳
  • PGDE

    【略】
      polyethylene glycol diglycidyl ether
      《化学》ポリエチレングリコールジグリシジルエーテル
    単語帳
  • PGDM

    【略】
      pregestational diabetes mellitus
      糖尿病合併妊娠{とうにょうびょう がっぺい にんしん}
    単語帳
  • PGE

    【略】
    1. parasitic gastroenteritis
      《病理》寄生{きせい}(虫{ちゅう})性胃腸炎{せい いちょう えん}
    2. perianal gland epithelioma
      肛門周囲腺上皮腫{こうもん しゅうい せん じょうひしゅ}
    3. plant genetic engineering
      植物遺伝子工学{しょくぶつ いでんし こうがく}
    4. platinum group elements
      白金族元素{はっきん ぞく げんそ}
    5. polyacrylamide gel electrophoresis
      ポリアクリルアミドゲル電気泳動{でんき えいどう}(法{ほう}
    6. polymer-gel electrolyte
      《化学》ポリマーゲル電解質{でんかいしつ}
    7. power generation efficiency
      発電効率{はつでん こうりつ}
    8. primary generalized epilepsy
      原発性全身発作{げんぱつ せい ぜんしん ほっさ}
    9. propylene glycol ester
      《化学》プロピレングリコールエステル
    10. propylene glycol ether
      《化学》プロピレングリコールエーテル
    単語帳
  • PGELA

    【略】
      principles and guidelines for environmental labelling and advertising
      環境安全表示{かんきょう あんぜん ひょうじ}・広告{こうこく}の原則{げんそく}および指針{ししん}
    単語帳
  • PGEWS

    【略】
      Professional Group on Engineering Writing and Speech
      技術文書作成{ぎじゅつ ぶんしょ さくせい}・口頭発表専門{こうとう はっぴょう せんもん}グループ
    単語帳
  • PGF

    【略】
    1. peptide growth factor
      《生化学》ペプチド増殖因子{ぞうしょく いんし}
    2. placenta growth factor
      胎盤成長因子{たいばん せいちょう いんし}
    3. primary gonadal failure
      原発性性腺機能不全{げんぱつ せい せいせん きのう ふぜん}
    4. probability generating function
      確率母関数{かくりつ ぼかんすう}
    単語帳
  • PGG

    【略】
    1. posterior glottic gap
      《医》声門後部間隙{せいもん こうぶ かんげき}
    2. propylene glycol group
      プロピレングリコール基{き}
    単語帳
  • PGGA

    【略】
      poly gamma-glutamic acid
      ポリγグルタミン酸{さん}
    単語帳
  • PGH

    【略】
    1. parathyroid gland hyperplasia
      副甲状腺過形成{ふく こうじょうせん かけいせい}
    2. pituitary growth hormone
      下垂体成長{かすいたい せいちょう}ホルモン
    3. plant growth hormone
      植物成長{しょくぶつ せいちょう}ホルモン
    4. plasma growth hormone
      血漿中成長{けっしょう ちゅう せいちょう}ホルモン
    5. primary genital herpes
      初感染性器{はつ かんせん せいき}ヘルペス
    6. prothoracic gland hormone
      《昆虫》前胸腺{ぜんきょうせん}ホルモン
    単語帳
  • PGHS

    【略】
      prostaglandin H synthase
      《生化学》プロスタグランジンH合成酵素{ごうせい こうそ}
    単語帳
  • PGI

    【略】
    1. performance guarantee insurance
      履行保証保険{りこう ほしょう ほけん}
    2. plant growth inhibitor
      植物成長阻害剤{しょくぶつ せいちょう そがいざい}
    3. plate glass industry
      《the ~》板硝子工業{いた がらす こうぎょう}
    4. power generation industry
      《the ~》電力産業{でんりょく さんぎょう}
    5. protected geographical indication
      地理的表示保護{ちり てき ひょうじ ほご}◆この名称{めいしょう}が付いた地域名{ちいき めい}は、ある特定{とくてい}の地域{ちいき}に特徴的{とくちょう てき}な方法{ほうほう}で生産{せいさん}や加工{かこう}などが行われ、なおかつそれらの工程{こうてい}の一部{いちぶ}がその地域内{ちいき ない}で行われていることが保証{ほしょう}される。◆【参考】protected geographical status
    単語帳
  • PGK

    【略】
      phosphoglycerate kinase
      ホスホグリセリン酸{さん}キナーゼ
    単語帳
  • PGL

    【略】
    1. perfect gas law
      理想{りそう}[完全{かんぜん}]気体{きたい}の法則{ほうそく}
    2. persistent generalized lymphadenopathy
      《病理》持続性全身性{じぞくせい ぜんしんせい}リンパ節腫{せつしゅ}
    3. plasma glucose level
      血漿{けっしょう}グルコース[ブドウ糖{とう}]値、血漿{けっしょう}グルコース値{ち}[濃度{のうど}]◆【同】blood glucose level ; blood sugar
    4. postprandial glucose level
      《医》食後血糖値{しょくご けっとうち}
    5. primary gastric lymphoma
      胃原発{い げんぱつ}リンパ腫{しゅ}
    単語帳
  • PGM

    【略】
    1. periaqueductal gray matter
      中脳中心灰白質{ちゅうのう ちゅうしん かいはくしつ}
    2. periventricular gray matter
      《解剖》脳室周囲灰白質{のうしつ しゅうい かいはくしつ}
    3. phosphoglucomutase
      ホスホグルコムターゼ
    4. planetary gear mechanism
      遊星歯車機構{ゆうせい はぐるま きこう}
    5. planned gross margin
      計画粗利益{けいかく あらりえき}
    6. platinum group metals
      白金族金属{はっきん ぞく きんぞく}
    7. platinum group mineral
      白金族鉱物{はっきんぞく こうぶつ}
    8. platinum-group metal
      白金族金属{はっきん ぞく きんぞく}
    9. Portable GrayMap
      グレースケール形式画像{けいしき がぞう}ファイル
    10. posterior gluteus medius
      《the ~》中臀筋{ちゅう でんきん}の後部{こうぶ}
    11. precision guided munitions
      精密誘導兵器{せいみつ ゆうどう へいき}
    12. precision-guided munition
      精密誘導兵器{せいみつ ゆうどう へいき}、精密兵器{せいみつ へいき}◆レーザー、GPS などで敵位置{てき いち}を正確{せいかく}に補足{ほそく}して攻撃{こうげき}する。
    13. pressure gradient microphone
      圧力傾度{あつりょく けいど}マイクロホン
    14. profile grinding machine
      {なら}い研削盤{けんさくばん}
    15. project general manager
      主査{しゅさ}
    16. prothrombin gene mutation
      プロトロンビン遺伝子突然変異{いでんし とつぜん へんい}
    単語帳
  • PGME

    【略】
    1. propylene glycol methyl ether
      《化学》プロピレングリコールメチルエーテル
    2. propylene glycol monomethyl ether
      《化学》プロピレン・グリコール・モノメチル・エーテル
    単語帳
  • PGML

    【略】
      Precision Graphics Markup Language
      《イ》Web上でベクター形式{けいしき}のグラフィックスを表現{ひょうげん}するために使うXMLベースの規格{きかく}
    単語帳
  • PGNMID

    【略】
      proliferative glomerulonephritis with monoclonal immunoglobulin deposits
      《病理》単{たん}クローン性{せい}IgG沈着型増殖性糸球体腎炎{ちんちゃく がた ぞうしょく せい しきゅうたい じんえん}
    単語帳
  • PGNUNS

    【略】
      Provisional Government of National Union and National Salvation
      カンボジアの国民連合{こくみん れんごう}・救国臨時政府{きゅうこく りんじ せいふ}
    単語帳
  • PGP

    【略】
    1. Pacific Golden Plover
      《鳥》ムナグロ◆【学名】Pluvialis fulva
    2. pelvic girdle pain
      骨盤帯痛{こつばんたい つう}
    3. phosphatidylglycerophosphate
      《生化学》ホスファチジルグリセロリン酸{さん}
    4. plant growth promoter
      植物成長促進剤{しょくぶつ せいちょう そくしん ざい}
    5. power generation package
      発電{はつでん}パッケージ
    6. power generation portfolio
      発電{はつでん}ポートフォリオ
    7. Pretty Good Privacy
      プリティ・グッド・プアイバシー◆フィリップ・R・ジマーマン・ジュニア(Philip R. Zimmermann Jr.)が1991年に開発・公開した、電子{でんし}メールの暗号化プログラム。
    8. protein gene product
      タンパク質遺伝子産物{しつ いでん しさんぶつ}
    9. psychogalvanic phenomenon [phenomena]
      精神電流現象{せいしん でんりゅう げんしょう}◆「現象{げんしょう}」の単数形{たんすう けい}=phenomenon、複数形{ふくすう けい}=phenomena
    単語帳
  • PGPA

    【略】
      plant growth promoting agent
      植物成長促進剤{しょくぶつ せいちょう そくしん ざい}
    単語帳
  • PGPR

    【略】
      plant growth promoting rhizobacteria
      植物生育促進根圏細菌{しょくぶつ せいいく そくしん こんけん さいきん}
    単語帳
  • PGR

    【略】
    1. palmar grasp reflex
      《医》手掌把握反射{しゅしょう はあく はんしゃ}
    2. partial gastric resection
      胃部分切除{い ぶぶん せつじょ}(術{じゅつ}
    3. plant genetic resource
      植物遺伝資源{しょくぶつ いでん しげん}
    4. plant growth regulator
      植物成長{しょくぶつ せいちょう}調整剤{ちょうせいざい}[調節因子{ちょうせつ いんし}
    5. plant growth retardant
      植物成長抑制物質{しょくぶつ せいちょう よくせい ぶっしつ}
    6. postnatal growth retardation
      出生後成長遅延{しゅっせいご せいちょう ちえん}
    7. potential growth rate
      潜在{せんざい}(的{てき})成長率{せいちょう りつ}
    8. premium growth rate
      保険料{ほけんりょう}の伸{の}び率{りつ}
    9. profit growth rate
      利益成長率{りえき せいちょうりつ}
    10. projected growth rate
      予測成長率{よそく せいちょうりつ}
    11. psychogalvanic response
      精神電気反応{せいしん でんきはんのう}
    単語帳
  • PGRS

    【略】
      plant growth regulating substance
      植物成長調節物質{しょくぶつ せいちょう ちょうせつ ぶっしつ}
    単語帳
  • PGRSA

    【略】
      Plant Growth Regulation Society of America
      アメリカ植物生長調節学会
    単語帳
  • pgs

    【略】
      Japan Public Golf Industry Society
      社団法人日本パブリックゴルフ場事業協会
    単語帳
  • PGS

    【略】
    1. parking guidance system
      駐車誘導{ちゅうしゃ ゆうどう}システム
    2. periaqueductal gray substance
      中脳水道周囲灰白質{ちゅうのう すいどう しゅうい かいはくしつ}
    3. pituitary-gonadal system
      下垂体{かすいたい}・生殖腺系{せいしょくせん けい}
    4. plant growth substance
      植物成長調節物質{しょくぶつ せいちょう ちょうせつ ぶっしつ}
    5. point group symmetry
      点群対称性{てんぐん たいしょう せい}
    6. portable game system
      携帯{けいたい}ゲーム機
    7. power generation system
      発電{はつでん}システム
    8. pre-implantation genetic screening
      着床前遺伝子{ちゃくしょう まえ いでんし}スクリーニング
    9. predicted ground speed
      《航空》予測対地速度{よそく たいち そくど}
    10. propylene glycol solution
      プロピレングリコール(溶{よう})液{えき}
    11. pubertal growth spurt
      《歯科》思春期性成長{ししゅんき せい せいちょう}スパート
    単語帳
  • PGSR

    【略】
      psychogalvanic skin reflex
      電流性皮膚反射{でんりゅう せい ひふ はんしゃ}
    単語帳
  • PGT

    【略】
    1. parotid gland tumor
      《病理》耳下腺腫瘍{じかせん しゅよう}
    2. path goal theory
      経路目標理論{けいろ もくひょう りろん}
    3. percutaneous gastrostomy tube
      経皮胃瘻{けいひ いろう}チューブ
    4. perianal gland tumor
      《病理》肛門周囲腺腫{こうもん しゅうい せんしゅ}
    5. planetary gear train
      遊星歯車{ゆうせい はぐるま}機構{きこう}[装置{そうち}
    6. powdered green tea
      抹茶{まっちゃ}
    7. prenatal genetic testing
      出生前{しゅっせいぜん}の遺伝学的検査{いでんがく てき けんさ}
    単語帳

次へ12次へ

* データの転載は禁じられています。