pewの検索結果 |
39件 検索結果一覧を見る |
---|---|
pew の変化形 | 《複》pews |
pew の意味・使い方・読み方
-
pew
【1名】- 聖堂信者席{せいどう しんじゃ せき}、信者席{しんじゃ せき}、座席{ざせき}、会衆席{かいしゅう せき}
【1他動】- 〔~に〕ベンチ席を設{もう}ける
【2名】- ピュー[ビー・ビビビ](という音)◆レーザー銃{じゅう}(光線銃{こうせん じゅう})などの発射音{はっしゃ おん}。pew pewのように、繰{く}り返して使われることが多い。
【音声を聞く】 【レベル】11、【発音】pjúː、【@】ピュー、【変化】《動》pews | pewing | pewed
pewを含む検索結果一覧
該当件数 : 39件
-
PEW
【略】- =pasteurized egg white
殺菌卵白{さっきん らんぱく}◆サルモネラ菌{きん}による食中毒{しょくちゅうどく}を防{ふせ}ぐために、特に菓子作{かし づく}りなどで生の卵白{らんぱく}の代わりに用いられる。 - =peak emission wavelength
ピーク発光波長{はっこう はちょう} - =protein-energy wasting
タンパク熱量不足{ねつ りょう ぶそく}
- =pasteurized egg white
-
Pew Research Center
ピュー・リサーチセンター◆アメリカの世論調査機関 -
pew-opener
【名】- 〔教会{きょうかい}の〕座席案内係{ざせき あんない がかり}
-
church pew
教会{きょうかい}の座席{ざせき} -
oaken pew
〔教会{きょうかい}の〕オーク材の信者{しんじゃ}[会衆{かいしゅう}]席 -
preacher's pew
説教者{せっきょう しゃ}の席、説教壇{せっきょうだん} -
regular pew
《one's ~》いつも座{すわ}る席 -
Pepe Le Pew
ペペ・ル・ピュー◆1945年に登場{とうじょう}したワーナー社のルーニー・チューンズ(Looney Tunes)シリーズやメリー・メロディーズ(Merrie Melodies)シリーズのスカンクのキャラクター。フランスのスカンクで、恋人{こいびと}を捜{さが}し求めるロマンチストだが、いつも失敗{しっぱい}に終わる。 -
take a pew
〈英〉座{すわ}る、腰掛{こしか}ける -
squeeze into a pew
〔教会{きょうかい}などで〕信徒{しんと}[信者{しんじゃ}]席に体を押{お}し込む -
sit in the front pew
〔教会{きょうかい}などの〕最前列{さいぜんれつ}に座{すわ}る -
slip into a back pew
〔教会{きょうかい}の〕後ろの席にそっと座{すわ}る -
step out of the pew
会衆席{かいしゅう せき}から席を外す -
Pewaukee
【地名】- ピウォーキー
-
Pewaukee Lake
【地名】- ピウォーキー湖
-
pewholder
【名】- 〔教会{きょうかい}の〕指定席保有者{していせき ほゆうしゃ}
-
pewit
【名】- 《鳥》タゲリ◆可算{かさん}
-
pewit gull
《鳥》ユリカモメ -
pewopener
【名】- → pew-opener
-
pewter
【名】- 白目{しろめ}、ピューター◆不可算{ふかさん}◆伝統的{でんとう てき}には85~99%のスズに、銅{どう}、アンチモン、ビスマス、鉛を加えて作る、食器{しょっき}や装飾品{そうしょくひん}を作るための合金{ごうきん}。融点{ゆうてん}が170~230度と低いため、加工{かこう}がしやすい。従来{じゅうらい}はスズ99%・銅{どう}1%の「ファイン」、ファイン96%・鉛4%の「トライフル」、鉛を15%含{ふく}んだ食器以外{しょっき いがい}の用途{ようと}の「レイ」に分かれていた。20世紀{せいき}になると鉛は使われなくなり、スズ90%程度{ていど}に、銅{どう}・アンチモンまたはビスマスを加えて作られるようになった。
- 〈集合的〉白目{しろめ}[ピューター]製品{せいひん}
- 白目{しろめ}[ピューター]色◆青や紫{むらさき}がかった暗灰色{あんかいしょく}。
- 白目{しろめ}[ピューター]色の
-
pewter cross
ピューターの十字架{じゅうじか}◆(宗教的{しゅうきょう てき}な)アンティーク風アクセサリーや装飾品{そうしょくひん}◆【参考】pewter -
pewter plate
白目{しろめ}[ピューター]製{せい}の皿 -
pewter spoon
白目{しろめ}[ピューター]製{せい}のスプーン -
pewter ware
シロメ製器物{せい きぶつ} -
pewterer
【名】- 白目細工師{しろめ さいくし}
-
PEWV
【略】- =pulmonary extravascular water volume
肺血管外水分量{はい けっかん がい すいぶん りょう} -
blackish pewee
《鳥》クロモリタイランチョウ◆【学名】Contopus nigrescens -
greater pewee
《鳥》ミヤマヒタキモドキ◆【学名】Contopus fumigatus -
ochraceous pewee
《鳥》ミヤマモリタイランチョウ◆【学名】Contopus ochraceus -
tropical pewee
《鳥》ネッタイモリタイランチョウ◆【学名】Contopus cinereus -
whitethroated pewee
→ white-throated pewee -
white-throated pewee
《鳥》ノドジロモリタイランチョウ◆【学名】Contopus albogularis -
wood pewee
《鳥》モリタイランチョウ -
eastern wood pewee
《鳥》モリタイランチョウ◆【学名】Contopus virens -
greater Antillean pewee
《鳥》ダイアンチルヒタキモドキ◆【学名】Contopus caribaeus -
lesser Antillean pewee
《鳥》ショウアンチルヒタキモドキ◆【学名】Contopus latirostris -
western wood pewee
《鳥》ニシモリタイランチョウ◆【学名】Contopus sordidulus -
cushions on the pews
座席{ざせき}についたクッション