pestoの検索結果 |
12件 検索結果一覧を見る |
---|---|
pesto の変化形 | 《複》pestos |
pesto の意味・使い方・読み方
-
pesto
【名】- 《料理》ペスト◆不可算{ふかさん}◆このペスト(pesto)は、イタリア語で「砕{くだ}かれた・すりつぶされた」という意味{いみ}(英語{えいご}のpestleに近い)。料理用語{りょうり ようご}として、そのような方法{ほうほう}で作られる各種{かくしゅ}のソースを指す。日本{にほん}で病名{びょうめい}として使われるドイツ語Pest(ペスト)とは無関係{むかんけい}。語源的{ごげん てき}に英語{えいご}のpaste(ペースト)とも無関係{むかんけい}だが、日本語{にほんご}では「ペースト」と呼{よ}ばれることもある。◆【参考】pesto Genovese
pestoを含む検索結果一覧
該当件数 : 12件
-
Pesto
【名】- 《イタリア料理》ペスト◆細かく刻{きざ}んだバジル、ニンニク、松の実を擦{す}り合わせ、おろしたパルメザンチーズ、オリーブ油と合わせて作ったペースト状{じょう}のもの。
-
pesto alla genovese
〈イタリア語〉ペスト・アッラ・ジェノベーゼ◆英文中{えいぶん ちゅう}ではpesto alla Genoveseと表記{ひょうき}されることも多い。◆【参考】pesto Genovese -
pesto Genovese
ペスト・(アッラ・)ジェノベーゼ、ジェノバ風ペスト[バジルソース]、ジェノベーゼ・ソース◆イタリア料理{りょうり}で使われる緑色{みどりいろ}のソース。典型的{てんけい てき}な材料{ざいりょう}は、バジル、松の実、ニンニク、オリーブオイル、チーズなど。◆pesto genoveseとも表記{ひょうき}される。単にpestoと呼{よ}ばれることも多い。 -
pesto sauce
〔イタリア料理{りょうり}などで使われる〕ペスト[バジル]ソース◆【参考】pesto -
pesto without garlic
ニンニクなしのペスト[バジルソース]◆【参考】pesto -
homemade pesto
自家製{じかせい}のペスト、手作{てづく}りバジルソース◆【参考】pesto -
pestologic
【形】- = pestological
-
pestological
【形】- 害虫学{がいちゅうがく}の[に関する・的な・上の]
-
pestology
【名】- 害虫学{がいちゅうがく}
-
Pestovo
【地名】- ペストヴォ◆ロシア
-
Japanese Society of Pestology
【組織】- 《The ~》日本ペストロジー学会◆【URL】http://www.pestology.jp/