語学学習のアルクのサイトがお届けする進化するオンライン英和・和英辞書『英辞郎 on the WEB』。大学生やビジネスパースンから翻訳家、医療・製薬業関係者の方々まで幅広くお使いいただいております。
英辞郎 on the WEB Pro / Pro Lite
英辞郎 on WEB Pro

英和・和英検索をもっと便利に

アプリならすべてのサービスを
ご利用いただけます。

  • App Store
  • Google Play

persona non grataの検索結果

5 検索結果一覧を見る

persona non grata の意味・使い方・読み方

  • persona non grata

    〈ラテン語〉ペルソナノングラータ、受け入れ難{がた}い人、派遣先政府{はけん さき せいふ}にとって好ましくない外交官{がいこうかん}◆外交用語{がいこう ようご}【反】persona grata【略】PNG
    単語帳

persona non grataを含む検索結果一覧

該当件数 : 5件
  • declare someone persona non grata

    (人)をペルソナ・ノン・グラータであると宣言{せんげん}する、(人)に関して入国拒否{にゅうこく きょひ}[(事実上{じじつじょう}の)国外退去処分{こくがい たいきょ しょぶん}]を通告{つうこく}する◆ある国が、他国{たこく}から派遣{はけん}される特定{とくてい}の外交官{がいこうかん}を「好ましくない人物{じんぶつ}」と認定{にんてい}し、外交官{がいこうかん}としての受け入れの拒否{きょひ}・取り消しを行うこと。◆「ペルソナ・ノン・グラータ」の単数形{たんすう けい}=persona non grata、複数形{ふくすう けい}=personae non gratae◆実際{じっさい}にはsomeoneが単数{たんすう}でも複数{ふくすう}でも、英語{えいご}の形容詞句{けいようし く}のようにpersona non grataが使われることも多い(本来{ほんらい}はラテン語の名詞句{めいしく})。その場合{ばあい}、declare someone guiltyと同じパターンになる。
    【表現パターン】declare someone (a) persona non grata
    単語帳
  • personae non gratae

    〈ラテン語〉persona non grataの複数形◆【略】PNG
    単語帳
  • declare someone personae non gratae

    (人)をペルソナ・ノン・グラータであると宣言{せんげん}する、(人)に関して入国拒否{にゅうこく きょひ}[(事実上{じじつじょう}の)国外退去処分{こくがい たいきょ しょぶん}]を通告{つうこく}する◆ある国が、他国{たこく}から派遣{はけん}される特定{とくてい}の外交官{がいこうかん}を「好ましくない人物{じんぶつ}」と認定{にんてい}し、外交官{がいこうかん}としての受け入れの拒否{きょひ}・取り消しを行うこと。◆「ペルソナ・ノン・グラータ」の単数形{たんすう けい}=persona non grata、複数形{ふくすう けい}=personae non gratae◆実際{じっさい}にはsomeoneが単数{たんすう}でも複数{ふくすう}でも、英語{えいご}の形容詞句{けいようし く}のようにpersona non grataが使われることも多い(本来{ほんらい}はラテン語の名詞句{めいしく})。その場合{ばあい}、declare someone guiltyと同じパターンになる。
    単語帳