persiaの検索結果 |
50件 検索結果一覧を見る |
---|
persiaを含む検索結果一覧
該当件数 : 50件
-
Persia
【地名】- ペルシア◆イランの旧称
-
Sassanian Persia
ササン朝ペルシャ -
Sessanian Persia
ササン朝ペルシア -
stars of Persia
《植物》アリウム・クリストフィー◆【学名】Allium cristophii -
Achaemenid Empire of Persia
アケメネス朝ペルシャ -
Persian
【名】- 古代{こだい}ペルシア人、イラン人
- ペルシャ語
- 《猫》ペルシャ猫{ねこ}
- ペルシャの、ペルシャ語の
-
Persian blue
藍色{あいいろ}◆【略】PB -
Persian buttercup
ペルシャン・バターカップ、ラナンキュラス、キンポウゲ◆【学名】Ranunculus asiatecus -
Persian carpet
ペルシャじゅうたん
【表現パターン】Persian carpet [rug] -
Persian cat
ペルシャ猫{ねこ} -
Persian cornflower
《植物》ケンタウレア・デアルバータ◆【学名】Centaurea dealbata -
Persian culture
ペルシア文化{ぶんか} -
Persian Empire
《the ~》(古代{こだい})ペルシア帝国{ていこく} -
Persian fritillary
《植物》フリチラリア・ペルシカ◆【学名】Fritillaria persica -
Persian Gulf
【地名】- 《the ~》ペルシャ湾{わん}◆【同】Arabian Gulf(アラビア湾)◆中東の石油の大半が周辺地域から産出しているので、石油タンカーの大動脈。◆【参考】Arabian Gulf
-
Persian Gulf oil
ペルシャ湾の石油{せきゆ} -
Persian Gulf region
ペルシャ湾地域 -
Persian Gulf States
【地名】- ペルシア湾沿岸諸国{わん えんがん しょこく}
-
Persian Gulf War
湾岸戦争{わんがん せんそう}◆【略】PGW -
Persian lamb
ペルシャ子羊{こひつじ} -
Persian language teacher
ペルシャ語教師{ご きょうし}
【表現パターン】Persian (language) teacher -
Persian Letters
【著作】- ペルシア人の手紙{てがみ}◆仏1721年《著》モンテスキュー(Montesquieu)
-
Persian lilac
《植物》ペルシアハシドイ -
Persian lime
《植物》タヒチライム◆【学名】Citrus latifolia -
Persian relapsing fever
ペルシア回帰熱{かいきねつ} -
Persian rug
ペルシャじゅうたん
【表現パターン】Persian carpet [rug] -
Persian shallot
《植物》アリウム・ヒルティフォリウム◆【学名】Allium hirtifolium -
Persian shield
《植物》ストロビランテス・ディエリアヌス◆【学名】Strobilanthes dyerianus -
Persian speedwell
《植物》オオイヌノフグリ -
Persian teacher
ペルシャ語教師{ご きょうし}
【表現パターン】Persian (language) teacher -
Persian walnut
《植物》ペルシアグルミ -
Persian Wars
《the ~》ペルシャ戦争{せんそう}◆ペルシャのアケメネス朝と古代{こだい}ギリシャの都市国家間{とし こっか かん}の戦い。紀元前{きげんぜん}499年に起きたイオニアの反乱{はんらん}をきっかけとして双方{そうほう}が介入{かいにゅう}したことに始まり、前492年のペルシャの第1次遠征{じ えんせい}、前480年の第2次遠征{じ えんせい}を経{へ}て、前449年に終結{しゅうけつ}した。◆【同】the Greco-Persian Wars -
Persian waxing
〔脱毛{だつもう}の〕ペルシャ・ワックス法◆【同】sugaring -
Persianist
【名】- ペルシャ学者{がくしゃ}[研究者{けんきゅうしゃ}]
-
Persianization
【名】- ペルシャ(文化{ぶんか})への同化{どうか}、〔文化{ぶんか}などの〕ペルシャ化◆不可算{ふかさん}
-
Persianize
【他動】- 〔習慣{しゅうかん}・様式{ようしき}・言葉{ことば}・性格{せいかく}などが〕ペルシャ化する
-
Persianized
【形】- ペルシャ(語)化された、ペルシャ文化{ぶんか}の影響{えいきょう}を受けた
-
Persians
【著作】- 《The ~》ペルシア人◆ギリシャ《著》アイスキュロス(Aeschylus)
-
Afghan Persian
アフガン・ペルシャ語◆「ダリー語」の別名{べつめい}。◆【同】Dari -
Ancient Persian Empire
【地名】- 《an ~》古代{こだい}ペルシア帝国{ていこく}
-
Greco-Persian Wars
《the ~》ギリシャ・ペルシャ戦争{せんそう}◆【同】the Persian Wars -
Iranian Persian
〔ダリー語(アフガニスタンのペルシャ語)などと対比的{たいひ てき}に〕イランのペルシャ語 -
modern Persian
現代{げんだい}ペルシア語 -
Tehrani Persian
テヘランのペルシャ語 -
History of the Persian Wars
【著作】- 『歴史{れきし}』、ペルシャ戦争{せんそう}の歴史{れきし}◆古代ギリシャのHerodotus(ヘロドトス)の著作
-
military presence in the Persian Gulf
ペルシャ湾{わん}における軍の駐留{ちゅうりゅう} -
naval drill in the Persian Gulf
《a ~》ペルシャ湾{わん}での海軍演習{かいぐん えんしゅう} -
unforeseen emergencies such as the Persian Gulf war
湾岸戦争{わんがん せんそう}のような予期{よき}せぬ非常事態{ひじょう じたい} -
returned serviceman who served in the Persian Gulf War
湾岸戦争{わんがん せんそう}の帰還兵{きかんへい}
【表現パターン】returned serviceman [military personnel] who served in the Persian Gulf War