persecondの検索結果 |
115件 検索結果一覧を見る |
---|
persecondを含む検索結果一覧
該当件数 : 115件
-
per second
毎秒{まいびょう} -
persecond billing
→ per-second billing -
per-second billing
〔通信{つうしん}などで〕秒単位{びょう たんい}の課金{かきん} -
attrit per second
1秒当{びょう あ}たりの損耗人数{そんもう にんずう}
【表現パターン】attrition [attrit] per second -
beat per second
ビート・パー・セカンド、拍/秒◆【略】BPS -
bits per second
ビット/秒[毎秒{まいびょう}]◆データ転送速度{てんそう そくど}の単位{たんい}◆【略】bps -
bytes per second
バイト/秒[毎秒{まいびょう}]◆データ転送速度{てんそう そくど}の単位{たんい}◆【略】bps -
centimeter per second
センチメートル毎秒{まいびょう} -
characters per second
字/秒◆【略】cps -
counts per second
秒当{びょう あ}たりカウント◆【略】CPS -
cycle per second
《単位》秒当{びょう あ}たりの周波数{しゅうはすう}、サイクル/秒、サイクル・パー・セカンド◆1秒間{びょうかん}のサイクル数(または振動数{しんどうすう}、回転数{かいてんすう})。◆【同】hertz◆【略】c/s ; cps -
cycles per second
ヘルツ◆【略】CPS -
damage per second
ダメージ・パー・セカンド◆コンピューターゲームにおいて、キャラクターまたは武器{ぶき}が1秒当{びょう あ}たりに与えられるダメージの量を示す指標{しひょう}。 -
disintegration per second
壊変毎秒{かいへん まいびょう} -
energy per second
1秒当{びょう あ}たりのエネルギー -
feet per second
foot per secondの複数形 -
foot per second
フィート毎秒{まいびょう}、秒速{びょうそく}[1秒当{びょう あ}たり]~フィート◆数値{すうち}が1でない場合{ばあい}、footは複数形{ふくすう けい}feetになる。◆【略】ft/s ; ft/sec ; fps ; FPS -
foot per second per second
フィート毎秒毎秒{まいびょう まいびょう}◆「フィート毎秒」単位で表した速さが、1秒につき+1の割合で増加するときの加速度。◆数値が1でない場合、footは複数形feetになる。◆【略】ft/s2 ; ft/sec2◆記号「ft/s2」、「ft/sec2」の「2」は上付き(2乗)。
・On the surface of the Earth, the acceleration of gravity is 32 feet per second squared [per second]. : 地表において、重力加速度{じゅうりょく かそくど}は32フィート毎秒毎秒{まいびょう まいびょう}です。
【表現パターン】foot per second squared [per second] -
frames per second
〔動画{どうが}・映画{えいが}などの〕1秒当{びょう あ}たりのフレーム数、フレーム毎秒{まいびょう}◆【略】FPS◆【同】frame rate -
gigabits per second
ギガビット/秒[毎秒{まいびょう}]◆データ転送速度{てんそう そくど}の単位{たんい}◆【略】Gbit/s ; Gb/s ; Gbps -
gigabytes per second
ギガバイト/秒[毎秒{まいびょう}]◆データ転送速度{てんそう そくど}の単位{たんい}◆【略】GB/s -
gigacycles per second
毎秒{まいびょう}10億サイクル、毎秒{まいびょう}10億回の振動{しんどう}◆【略】Gc ; Gc/s
【表現パターン】gigacycles [giga cycle] per second -
I/O per second
【略】- =input-output per second
秒当{びょう あ}たり入出力回数{にゅうしゅつりょく かいすう} -
images per second
秒当{びょう あ}たりの録画{ろくが}コマ数◆【略】ips -
inch per second
インチ毎秒{まいびょう}、秒速{びょうそく}[1秒当{びょう あ}たり]~インチ◆【略】in/s ; in/sec ; ips ; IPS -
input/output per second
→ input-output per second -
inputoutput per second
→ input-output per second -
input-output per second
秒当{びょう あ}たり入出力回数{にゅうしゅつりょく かいすう}◆【略】I/O per second -
instructions per second
《コ》1秒当{びょう あ}たりの命令実行数{めいれいじっこう すう}◆CPUの性能{せいのう}(処理速度{しょり そくど})について◆【略】IPS -
kilobits per second
ビット/秒[毎秒{まいびょう}]◆データ転送速度{てんそう そくど}の単位{たんい}◆【略】kbit/s ; kb/s ; kbps -
kilobytes per second
キロバイト/秒[毎秒{まいびょう}]◆データ転送速度{てんそう そくど}の単位{たんい}◆【略】kB/s -
kilogram per second
キログラム毎秒{まいびょう} -
megabits per second
メガビット/秒[毎秒{まいびょう}]◆データ転送速度{てんそう そくど}の単位{たんい}◆【略】Mbit/s ; Mb/s ; Mbps -
megabytes per second
メガバイト/秒[毎秒{まいびょう}]◆データ転送速度{てんそう そくど}の単位{たんい}◆【略】MB/s -
meter per second
メートル毎秒{まいびょう} -
meter per second per second
メートル毎秒毎秒{まいびょう まいびょう}◆「メートル毎秒」単位で表した速さが、1秒につき+1の割合で増加するときの加速度。国際単位系(SI)。◆【略】m/s2◆記号「m/s2」の「2」は上付き(2乗)。
・An object falling freely near the surface of the Earth has an acceleration of 9.8 meters per second squared [per second] downward. : 地表近くで自由落下{じゆう らっか}する物体{ぶったい}は、下向{したむ}きに9.8メートル毎秒毎秒{まいびょう まいびょう}の加速度{かそくど}を持ちます。
【表現パターン】meter per second squared [per second] -
mile per second
マイル毎秒{まいびょう}、秒速{びょうそく}[1秒当{びょう あ}たり]~マイル◆【略】mi/s ; mi/sec ; mps ; MPS
・Light travels at (a speed of) 186,000 miles per second. : 光は秒速{びょうそく}18万6000マイルの速さで進みます。 -
pulses per second
パルス/秒◆【略】PPS -
radian per second
ラジアン/秒◆1秒当{びょう あ}たりのラジアン単位回転角度{たんい かいてん かくど}。◆【略】rad/s ; rad/sec -
revolutions per second
毎秒回転数{まいびょう かいてんすう}◆【略】RPS ; r.p.s. ; rev/sec -
terabit per second
テラビット/秒[毎秒{まいびょう}]◆データ転送速度{てんそう そくど}の単位{たんい}◆【略】Tbit/s ; Tb/s ; Tbps -
transaction per second
《コ》トランザクション件数{けんすう}◆【略】TPS -
tweets per second
秒間{びょうかん}ツイート数◆1秒当{びょう あ}たりのツイッターでのつぶやき(ツイート)の数。◆【略】TPS -
word per second
語/秒◆【略】WPS -
yard per second
ヤード毎秒{まいびょう} -
__ exahash per second
《単位》毎秒{まいびょう}_エクサハッシュ◆【略】EH/s ; EHash/s◆【参考】hashrate -
__ gigahash per second
《単位》毎秒{まいびょう}_ギガハッシュ◆【略】GH/s ; GHash/s◆【参考】hashrate
* データの転載は禁じられています。