perceptの検索結果 |
765件 検索結果一覧を見る |
---|
percept の意味・使い方・読み方
-
percept
【名】- 知覚{ちかく}される[された]もの、知覚{ちかく}の対象{たいしょう}◆【動】perceive
perceptを含む検索結果一覧
該当件数 : 765件
-
percept analyses
知覚分析{ちかく ぶんせき}◆「分析{ぶんせき}・解析{かいせき}」の単数形{たんすう けい}=analysis、複数形{ふくすう けい}=analyses
【表現パターン】percept analysis [analyses] -
pitch percept
ピッチ知覚{ちかく} -
perceptable
【形】- = perceptible
-
perceptibility
【名】- 知覚{ちかく}できること
-
perceptible
【形】- 〔微小{びしょう}ではあるが〕知覚{ちかく}[認知{にんち}・感知{かんち}]できる(くらいの)感じられるほどの、それと分かる(ほどの)、明確{めいかく}に認識{にんしき}できるほどの◆【対】imperceptible
・There was a perceptible change in temperature when the sun set. : 日が沈{しず}むと、肌{はだ}に感じられるほどの気温変化{きおん へんか}があった。 -
perceptible change
目に見える変化{へんか}、かなりの変化{へんか} -
perceptible difference
識別{しきべつ}できる[はっきりと分かる]違{ちが}い -
perceptible effect
知覚効果{ちかく こうか} -
perceptible quaver
分かるくらい震{ふる}えた声 -
perceptible resemblance
はっきり分かる類似性{るいじ せい} -
perceptible shift
知覚可能{ちかく かのう}な変化{へんか} -
perceptible to others
《be ~》他人{たにん}にも分かる[伝わる] -
perception
【名】- 〔感覚器官{かんかく きかん}による〕知覚{ちかく}、認知{にんち}
- 知覚{ちかく}[認知{にんち}]したもの
・Each witness had a different perception of what had happened. : 目撃者はそれぞれ、何が起きたかについて異{こと}なる認識{にんしき}を持っていました。 - 知見{ちけん}、見識{けんしき}、感じ方
・Internet completely changed our perceptions toward "store hours." Online stores are virtually open for 24 hours a day, 7 days a week. : インターネットによって「営業時間{えいぎょう じかん}」に対する感覚{かんかく}が全く変わってしまった。オンラインストアが毎日{まいにち}24時間休{じかん やす}まず営業{えいぎょう}しているからである。 - 〔繊細{せんさい}な〕知覚{ちかく}[認知{にんち}]力{りょく}
- 《心理学》知覚{ちかく}◆感覚器官より送られる刺激を処理し記憶するための神経系のあらゆる活動。
・Perception lies between stimulus and response. : 刺激{しげき}と反応{はんのう}の問に認知{にんち}が介在{かいざい}する。
-
perception about the present state of affairs
現状認識{げんじょう にんしき} -
perception algorithm
認知{にんち}アルゴリズム -
perception analyser
〈英〉→ perception analyzer -
perception analyzer
パーセプションアナライザー◆政治家{せいじか}の演説{えんぜつ}や選挙結果{せんきょ けっか}に対する視聴者{しちょうしゃ}の反応{はんのう}をテレビ放送中{ほうそう ちゅう}に即座{そくざ}に調べるための装置{そうち} -
perception aspect
知覚様相{ちかく ようそう} -
perception bias
認識{にんしき}バイアス -
perception characteristic
知覚特性{ちかく とくせい} -
perception control
認知制御{にんち せいぎょ} -
perception current
感知電流{かんち でんりゅう} -
perception deafness
感音難聴{かんおん なんちょう} -
perception disorder
知覚障害{ちかく しょうがい} -
perception drift
パーセプション・ドリフト◆美容処置{びよう しょち}を何回{なんかい}も受けた後に、自分{じぶん}の元の顔を思い出せない状態{じょうたい}。 -
perception error
知覚誤差{ちかく ごさ} -
perception experiment
知覚実験{ちかく じっけん} -
perception gap
パーセプション・ギャップ、認識{にんしき}[考え方・感じ方]の差[違{ちが}い・相違{そうい}・ずれ] -
perception gaps between generations
世代{せだい}による意識{いしき}の相違{そうい} -
perception generally among most Japanese
日本人{にほんじん}の間での一般認識{いっぱん にんしき} -
perception knowledge
知覚知識{ちかく ちしき} -
perception language
知覚言語{ちかく げんご} -
perception map
知覚{ちかく}マップ -
perception mechanism
知覚機構{ちかく きこう} -
perception modeling
《コ》認識{にんしき}モデリング -
perception modelling
〈英〉→ perception modeling -
perception of 3D shape
3次元形状{じげん けいじょう}の知覚{ちかく}
【表現パターン】perception of 3D [three-dimensional, 3-dimensional] shape -
perception of a stimulus
刺激{しげき}の認識{にんしき} -
perception of an event
《a ~》事象認識{じしょう にんしき} -
perception of an industry
産業{さんぎょう}に対する認識{にんしき} -
perception of brand
ブランド認知{にんち} -
perception of causality
因果知覚{いんが ちかく} -
perception of circumstances
《a ~》状況認識{じょうきょう にんしき} -
perception of cold
冷覚{れいかく} -
perception of color
色(に対する)知覚{ちかく} -
perception of colour
〈英〉→ perception of color -
perception of current reality
現状{げんじょう}の認識{にんしき}
* データの転載は禁じられています。