per userの検索結果 |
33件 検索結果一覧を見る |
---|
per userを含む検索結果一覧
該当件数 : 33件
-
per-user cost
利用者{りようしゃ}[ユーザー]1人当たりのコスト[費用{ひよう}] -
per-user setting
ユーザーごとの設定{せってい} -
discount per user
1ユーザー当たりの値引{ねび}き -
average revenue per user
ユーザー1人当{ひとり あ}たりの平均売上{へいきん うりあげ}◆【略】ARPU(アープ、エー・アール・ピー・ユー) -
average revenue per paid user
〔携帯電話{けいたい でんわ}やオンラインサービスなどの〕有料契約{ゆうりょう けいやく}1件当たりの平均売上{へいきん うりあげ}、課金{かきん}ユーザー1人当{ひとり あ}たりの平均売上{へいきん うりあげ}◆【略】ARPPU(アープ、エー・アール・ピー・ピー・ユー) -
personal user
《a ~》個人{こじん}ユーザー[利用者{りようしゃ}] -
personal user information
個人{こじん}(の)ユーザー情報{じょうほう}◆【略】PUI -
perform a user survey on
~に関するユーザー調査{ちょうさ}を行う[実施{じっし}する]
【表現パターン】conduct [carry out, do, perform] a user survey on -
personal computer user
パソコンユーザー
【表現パターン】PC [personal computer] user -
from the perspective of a user
ユーザー[利用者{りようしゃ}]の観点{かんてん}[視点{してん}・立場{たちば}]から(言うと[言えば・見ると・見れば])
【表現パターン】from the perspective [standpoint, point of view, viewpoint, vantage point] of a user -
for a period of __ months after sale to an end-user or __ months from delivery to someone, whichever comes 1st
→ for a period of __ months after sale to an end-user or __ months from delivery to someone, whichever comes first -
for a period of __ months after sale to an end-user or __ months from delivery to someone, whichever comes first
末端利用者{まったん りよう しゃ}への販売{はんばい}の後_カ月間{げつかん}または(人)への引き渡{わた}しから_カ月間{げつかん}のいずれか早く到来{とうらい}する期間{きかん} -
Personal Computer Users' Application Technology Association
【組織】- 社団法人パーソナルコンピューターユーザー利用技術協会◆【略】PCUA
-
store information pertaining to users
ユーザーに関する情報{じょうほう}を格納{かくのう}[記憶{きおく}]する
【表現パターン】store information on [about, regarding, concerning, as to, related to, relating to, pertaining to, pertinent to] users -
percentage of ~ users
《the ~》~を使用{しよう}する人の割合{わりあい} -
perform online resynchronization with minimum interruption to users
《コ》ユーザーへの割{わ}り込みを最小限{さいしょうげん}にとどめてオンライン再同期化{さい どうき か}を行う
【表現パターン】perform [do] online resynchronization with minimum interruption to users -
user perception
利用者{りようしゃ}の知覚{ちかく} -
user performance
ユーザー性能{せいのう}◆【略】UP -
user perspective
ユーザー[利用者{りようしゃ}]の観点{かんてん}[視点{してん}]
【表現パターン】user('s) perspective -
from a user perspective
ユーザー[利用者{りようしゃ}]の観点{かんてん}[視点{してん}・立場{たちば}]から(言うと[言えば・見ると・見れば])
【表現パターン】from a user('s) perspective [standpoint, point of view, viewpoint, vantage point] -
from a customer or user perspective
顧客{こきゃく}やユーザーの観点{かんてん}[視点{してん}・見地{けんち}・立場{たちば}]から(言うと[言えば・見ると・見れば])
【表現パターン】from a customer or user perspective [standpoint, point of view, viewpoint, vantage point] -
from a user privacy perspective
利用者{りようしゃ}[ユーザー]のプライバシーの観点{かんてん}から(は)
【表現パターン】from a user privacy standpoint [perspective, point of view] -
user of a personal computer
パソコン[パーソナルコンピューター]ユーザー -
user's perspective
ユーザー[利用者{りようしゃ}]の観点{かんてん}[視点{してん}]
【表現パターン】user('s) perspective -
without user's permission
ユーザーの許可{きょか}なしに
【表現パターン】without (a [any]) [with no] user's permission -
enhance a user's perception of
~の[に対する]ユーザー認識{にんしき}[認知{にんち}]を高める -
from a user's perspective
ユーザー[利用者{りようしゃ}]の観点{かんてん}[視点{してん}・立場{たちば}]から(言うと[言えば・見ると・見れば])
【表現パターン】from a user('s) perspective [standpoint, point of view, viewpoint, vantage point] -
with no user's permission
ユーザーの許可{きょか}なしに
【表現パターン】without (a [any]) [with no] user's permission -
look at the problem from a user's perspective
その問題{もんだい}をユーザーの観点{かんてん}から見る[検討{けんとう}する] -
allow users to access personal files from anywhere at any time
〔主語{しゅご}によって〕ユーザーはいつでもどこからでも個人{こじん}ファイルにアクセスできる