per milの検索結果 |
155件 検索結果一覧を見る |
---|
per mil の意味・使い方・読み方
-
per mil
パーミル、千分{せんぶん}の1◆10のマイナス3乗または0.1%と同じで、%記号{きごう}の分母{ぶんぼ}に当たる部分{ぶぶん}が00となる記号{きごう}で表される。◆【同】permil ; promille
【表現パターン】per mill [mil, mille]
per milを含む検索結果一覧
該当件数 : 155件
-
per milliliter
1ml当たり -
cost per mille
1000人当たりの広告費{こうこく ひ}◆【略】CPM -
parts per million
《単位》100万分{まん ぶん}の1◆【同】part(s) per million ; 1E-6◆「何分{なんぶん}の1」は大きい方から、千分{せんぶん}の1=1E-3=ppth(ppt)、100万分{まん ぶん}の1=1E-6=ppm、10億分{おく ぶん}の1=1E-9=ppb、1兆分{ちょうぶん}の1=1E-12=ppt、1000兆分{ちょうぶん}の1=1E-15=ppq◆【略】PPM ; ppm -
parts per million volume fraction
100万分{まん ぶん}の1体積分率{たいせき ぶんりつ}◆【略】ppmv -
pay per mile
【形】- → pay-per-mile
-
pay-per-mile
【形】- 走行距離連動型料金{そうこう きょり れんどう がた りょうきん}システムの◆ガソリン価格高騰{かかく こうとう}による保険加入率{ほけん かにゅう りつ}の低下{ていか}を回避{かいひ}するために導入{どうにゅう}されている、走行距離{そうこう きょり}に応{おう}じて保険料{ほけんりょう}が決まる自動車保険{じどうしゃ ほけん}の料金{りょうきん}システム。
-
effective cost per mill
《イ》ページビューまたは広告表示回数{こうこく ひょうじ かいすう}1000に対する収益額{しゅうえき がく}◆【略】eCPM -
in parts per million
ppm[100万分{まん ぶん}の1]単位{たんい}で -
per-capita milk consumption
1人当たりの牛乳消費量{ぎゅうにゅう しょうひりょう} -
population per square mile
《the ~》1平方{へいほう}マイル[単位面積{たんい めんせき}]当たりの人口{じんこう} -
per-capita consumption of milk
1人当たりの牛乳消費量{ぎゅうにゅう しょうひりょう} -
percapita milk consumption
→ per-capita milk consumption -
peripheral milling
外周削{がいしゅう けず}り -
peripheral milling cutter
周刃{しゅうじん}フライス -
permanent military base
恒久軍事基地{こうきゅう ぐんじ きち} -
permeatefree milk
→ permeate-free milk -
permeate-free milk
パーミエイト無添加{むてんか}の牛乳{ぎゅうにゅう}◆法律上{ほうりつじょう}「生乳{なまちち}にパーミエイトを混{ま}ぜたもの」を「牛乳{ぎゅうにゅう}」として販売{はんばい}できる地域{ちいき}(オーストラリア、ニュージーランドなど)で使われる表現{ひょうげん}。「成分無調整{せいぶん む ちょうせい}」と似{に}たニュアンスを持つ。◆【参考】permeate -
1-percent milk
→ one-percent milk -
2-percent milk
→ two-percent milk -
one-percent milk
脂肪分{しぼう ぶん}1%の牛乳{ぎゅうにゅう} -
two-percent milk
脂肪分{しぼう ぶん}2%の牛乳{ぎゅうにゅう} -
period of military stagnation
《a ~》軍事的停滞期{ぐんじ てき ていたい き} -
person with mild Alzheimer's disease
軽度{けいど}のアルツハイマー病患者{びょうかんじゃ}
【表現パターン】patient [person, individual] with [suffering from] mild Alzheimer's disease -
person with mild disease
軽症患者{けいしょう かんじゃ}
【表現パターン】patient [person, individual] with [suffering from] mild disease -
person with mild heart failure
《医》軽症{けいしょう}(の)心不全患者{しんふぜん かんじゃ}
【表現パターン】patient [person, individual] with [suffering from] mild heart failure -
person with mild hypertension
軽症高血圧者{けいしょう こうけつあつ しゃ}
【表現パターン】patient [person, individual] with mild hypertension -
person with mild intermittent asthma
軽症間欠型{けいしょう かんけつ がた}ぜんそく患者{かんじゃ}
【表現パターン】patient [person, individual] with [suffering from] mild intermittent asthma -
person with mild symptoms
症状{しょうじょう}の軽い患者{かんじゃ}、軽症患者{けいしょう かんじゃ}
【表現パターン】patient [person, individual] with mild symptoms -
person with mild symptoms of
~の軽症患者{けいしょう かんじゃ}
【表現パターン】patient [person, individual] with [suffering from] mild [minor] symptoms of -
person with military experience
軍隊{ぐんたい}(の)経験{けいけん}がある[を持つ]人、軍隊経験者{ぐんたい けいけんしゃ} -
persuade the military to hold off on its plans for an all-out assault on the capital
軍部{ぐんぶ}に対して首都{しゅと}への総攻撃{そうこうげき}を差し控{ひか}えるように説得{せっとく}する -
sensitive information pertaining to military developments in
~の軍事情勢{ぐんじ じょうせい}に関する機密情報{きみつ じょうほう}
【表現パターン】sensitive information on [about, regarding, concerning, as to, related to, relating to, pertaining to, pertinent to] military developments in -
percapita consumption of milk
→ per-capita consumption of milk -
person suffering from mild Alzheimer's disease
軽度{けいど}のアルツハイマー病患者{びょうかんじゃ}
【表現パターン】patient [person, individual] with [suffering from] mild Alzheimer's disease -
person suffering from mild disease
軽症患者{けいしょう かんじゃ}
【表現パターン】patient [person, individual] with [suffering from] mild disease -
person suffering from mild heart failure
《医》軽症{けいしょう}(の)心不全患者{しんふぜん かんじゃ}
【表現パターン】patient [person, individual] with [suffering from] mild heart failure -
person suffering from mild intermittent asthma
軽症間欠型{けいしょう かんけつ がた}ぜんそく患者{かんじゃ}
【表現パターン】patient [person, individual] with [suffering from] mild intermittent asthma -
person suffering from mild symptoms of
~の軽症患者{けいしょう かんじゃ}
【表現パターン】patient [person, individual] with [suffering from] mild [minor] symptoms of -
person thousands of miles distant
《a ~》何千{なんぜん}マイルも離{はな}れた所にいる人 -
person with no military experience
軍隊{ぐんたい}(の)経験{けいけん}がない[を持たない]人、軍隊未経験者{ぐんたい み けいけん しゃ} -
have a period of __ millisecond
_ミリ秒の周期{しゅうき}を持つ -
person allergic to cow's milk
牛乳{ぎゅうにゅう}アレルギーの人 -
perfectly preserved for hundreds of millions of years
《be ~》数億年間{すうおく ねんかん}[何億年{なんおく ねん}もの間]完全{かんぜん}に保存{ほぞん}される -
person with clout over the military
《a ~》軍関係者{ぐん かんけいしゃ} -
forced to perform hard labor under the military
《be ~》軍の捕虜{ほりょ}として強制労働{きょうせい ろうどう}させられる -
forced to perform hard labour under the military
〈英〉→ forced to perform hard labor under the military
* データの転載は禁じられています。