pedの検索結果 |
1164件 検索結果一覧を見る |
---|
ped の意味・使い方・読み方
-
ped
【1名】- ペッド◆自然{しぜん}に形成{けいせい}された土塊{どかい}
【2名】- = pedestal
【3名】- = pedestrian
【4形】- = pedagogical
pedを含む検索結果一覧
該当件数 : 1164件
-
PED
【略】- =pancreatic exocrine dysfunction
膵外分泌機能不全{すい がいぶんぴ(つ) きのう ふぜん} - =peak electricity demand
ピーク電力需要{でんりょく じゅよう} - =peak energy demand
ピークエネルギー需要{じゅよう} - =pediatric emergency department
小児救急科{しょうに きゅうきゅう か} - =percutaneous endoscopic discectomy
《外科》経皮的内視鏡下椎間板切除術{けいひ てき ないしきょう か ついかんばん せつじょ じゅつ} - =performance-enhancing drug
(運動{うんどう})能力{のうりょく}強化薬物{きょうか やくぶつ}[向上薬{こうじょう やく}(物{ぶつ})]、パフォーマンス強化薬{きょうか やく}◆一部{いちぶ}のスポーツ選手{せんしゅ}などが使用{しよう}するもの。特に、使用{しよう}が禁止{きんし}されているドーピング薬。 - =phase equilibrium diagram
相平衡状態図{そう へいこう じょうたい ず} - =pigment epithelial detachment
《眼科》網膜色素上皮剥離{もうまく しきそ じょうひ はくり} - =plant engineering department
プラント・エンジニアリング部 - =policy effective date
保険{ほけん}が有効{ゆうこう}になる日 - =porcine epidemic diarrhea
ブタ伝染性下痢{でんせん せい げり} - =portable electronic device
携帯用電子機器{けいたい よう でんし きき} - =potential energy diagram
ポテンシャルエネルギー図 - =potential energy distribution
ポテンシャル[位置{いち}]エネルギー分布{ぶんぷ} - =pre-existing disease
《a ~》基礎{きそ}[既存{きそん}(の)・先在{せんざい}]疾患{しっかん} - =psychogenic erectile dysfunction
心因性勃起{しんいん せい ぼっき}障害{しょうがい}[不全{ふぜん}] - =pulmonary embolic disease
《病理》肺塞栓症{はい そくせん しょう}
- =pancreatic exocrine dysfunction
-
ped-
【連結】- pedo-の異形{いけい}◆母音{ぼいん}の前で
- pedi-の異形{いけい}◆母音{ぼいん}の前で
-
PED XING
= pedestrian crossing -
ped xing
= pedestrian crossing -
ped-Xing
= pedestrian crossing
【名】- = pedestrian crossing
-
pedagese
【名】- 学者言葉{がくしゃ ことば}
-
pedagog
【名】- = pedagogue
-
pedagogic
【形】- 教育{きょういく}(学{がく})の、教育上{きょういく じょう}の、教育{きょういく}(学{がく})的{てき}な
-
pedagogic aim
《a ~》教育上{きょういく じょう}の目的{もくてき} -
pedagogic grammar
教育文法{きょういく ぶんぽう} -
pedagogic intention
《a ~》教育目的{きょういく もくてき} -
pedagogic manner
教育者{きょういくしゃ}ぶった振{ふ}る舞{ま}い -
pedagogic methods
教育学的方法{きょういくがく てき ほうほう} -
pedagogic principle
教育学的原理{きょういくがく てき げんり} -
pedagogical
【形】- 教育{きょういく}(学{がく})の、教育上{きょういく じょう}の、教育{きょういく}(学{がく})的{てき}な
-
pedagogical anthropology
教育人間学{きょういく にんげんがく} -
pedagogical aspect
教育学的見地{きょういくがく てき けんち} -
pedagogical authorities
pedagogical authorityの複数形 -
pedagogical authority
教育的権威{きょういく てき けんい} -
pedagogical capabilities
pedagogical capabilityの複数形 -
pedagogical capability
教育能力{きょういく のうりょく} -
pedagogical dogma
教育{きょういく}における定説{ていせつ} -
pedagogical education
教育学教育{きょういくがく きょういく} -
pedagogical encounter
《a ~》〔教育{きょういく}における〕新しいものとの出会{であ}い -
pedagogical experiment
教育学的実験{きょういくがく てき じっけん} -
pedagogical grammar
教育文法{きょういく ぶんぽう} -
pedagogical implication
教育的意義{きょういく てき いぎ} -
pedagogical importance
教育的意義{きょういく てき いぎ} -
pedagogical innovation
教育上{きょういく じょう}の革新{かくしん} -
pedagogical intervention
教育的介入{きょういく てき かいにゅう} -
pedagogical method
教授法{きょうじゅほう} -
pedagogical paradigm
教育{きょういく}パラダイム -
pedagogical point of view
教育視点{きょういく してん} -
pedagogical psychologies
pedagogical psychologyの複数形 -
pedagogical psychology
教育心理学{きょういく しんりがく} -
pedagogical purpose
教育上{きょういく じょう}の目的{もくてき} -
pedagogical significance
教育学的意味{きょういくがく てき いみ} -
pedagogical studies
pedagogical studyの複数形 -
pedagogical study
教育学的考察{きょういくがく てき こうさつ} -
pedagogical stylistics
教育的文体論{きょういく てき ぶんたいろん} -
pedagogical thought
教育学的思考{きょういくがく てき しこう} -
pedagogical tool
教育的手段{きょういく てき しゅだん} -
pedagogically
【副】- 教育学上{きょういくがく じょう}
-
pedagogics
【名】- 教育学{きょういくがく}、教授法{きょうじゅほう}
-
pedagogism
【名】- 教師気取{きょうし きど}り
-
pedagogue
【名】- 教育者{きょういくしゃ}、教師{きょうし}◆可算{かさん}
- 〈軽蔑的〉学者{がくしゃ}ぶる人、衒学者{げんがく しゃ}
-
pedagoguish
【形】- 教師{きょうし}らしい
- 〈軽蔑的〉衒学的{げんがく てき}な
-
pedagogy
【名】- 教育学{きょういくがく}、教授法{きょうじゅほう}◆不可算{ふかさん}
-
pedal
【名】- 〔自転車{じてんしゃ}・自動車{じどうしゃ}・ピアノなどの〕ペダル
- 《数学》垂足線{すいそくせん}
- 〈米話〉〔車などの〕アクセル◆【同】gas pedal
- ペダルを踏{ふ}む、〔自転車{じてんしゃ}の〕ペダルを踏{ふ}んで進む、自転車{じてんしゃ}に乗る
- 〔~の〕ペダルを踏{ふ}む
- ペダル(式)の、足の
* データの転載は禁じられています。