patronageの検索結果 |
53件 検索結果一覧を見る |
|---|
patronage の意味・使い方・読み方
-
patronage
【名】- 〔支援者{しえん しゃ}による芸術{げいじゅつ}などへの金銭的{きんせん てき}な〕後援{こうえん}、支援{しえん}◆不可算{ふ かさん}
- 〔商店{しょうてん}などに対する〕ひいき、引き立て、愛顧{あいこ}
・Thank you for your loyal patronage. : 毎度{まいど}お引き立てありがとうございます。 - 恩着{おん き}せがましいこと[態度{たいど}]
- 〔政治家{せいじ か}の支援者{しえん しゃ}に対する〕利益供与{りえき きょうよ}
- 顧客{こきゃく}、得意客{とくい きゃく}
・Our company experienced a decline in patronage this year. : わが社は今年顧客{ことし こきゃく}の減少{げんしょう}という事態{じたい}に遭遇{そうぐう}しました。◆集合的{しゅうごう てき}。 - 〔政府{せいふ}や政党{せいとう}の地位{ちい}への〕任命{にんめい}(権{けん})
- 聖職者{せいしょく しゃ}任命{にんめい}[叙任{じょにん}]権{けん}
patronageを含む検索結果一覧
該当件数 : 53件
-
patronage appointee
引き立てで任命{にんめい}された人 -
patronage dating
援助交際{えんじょ こうさい} -
patronage discount
愛顧割引{あいこ わりびき} -
patronage member
賛助会員{さんじょ かいいん}、後援者{こうえん しゃ} -
patronage motive
愛顧動機{あいこ どうき} -
patronage of the shop
《one's ~》その店の常連{じょうれん}になる[をひいきにする]こと -
patronage politics
利益誘導型政治{りえき ゆうどう がた せいじ}、利権政治{りけん せいじ} -
patronage-driven
【形】- 〔政治{せいじ}や行政{ぎょうせい}が〕利益誘導型{りえき ゆうどう がた}の、利権追求型{りけん ついきゅう がた}の
-
patronage-driven government
利益誘導{りえき ゆうどう}[利権追求{りけん ついきゅう}]型{がた}の政府{せいふ} -
patronage-driven politics
利益誘導{りえき ゆうどう}[利権追求{りけん ついきゅう}]型{がた}の政治{せいじ} -
benevolent patronage
善意{ぜんい}からの後援{こうえん} -
continued patronage
変わらぬご愛顧{あいこ} -
official patronage
公式{こうしき}の支援{しえん} -
oldfashioned patronage system
→ old-fashioned patronage system -
old-fashioned patronage system
旧態依然{きゅうたい いぜん}とした利益誘導{りえき ゆうどう}システム -
political patronage
政治的{せいじ てき}後援{こうえん}[保護{ほご}] -
private patronage
個人{こじん}による支援{しえん} -
solicit patronage
引き立てを願う、客を呼{よ}び込む -
court someone's patronage
(人)の庇護{ひご}を求める -
enjoy someone's patronage
(人)のひいきを受ける、恩義{おんぎ}を受ける
【表現パターン】enjoy someone's favor [patronage] -
for someone's patronage this past year
(人)からの旧年中{きゅうねん ちゅう}の愛顧{あいこ}に応{こた}えて -
give one's patronage to a shop
〔商品{しょうひん}やサービスを購入{こうにゅう}することによって〕店を支援{しえん}する[引き立てる]
【表現パターン】give one's patronage to a store [shop] -
maintain one's patronage
~からの支持{しじ}[支援{しえん}]を維持{いじ}する -
maintain the patronage of
~からの支持{しじ}[支援{しえん}]を維持{いじ}する -
politics of patronage
利益誘導政治{りえき ゆうどう せいじ} -
receive someone's patronage
(人)の引き立てを受ける、(人)からひいきにされる -
solicit someone's patronage
(人)の愛顧{あいこ}を請{こ}う
【表現パターン】solicit someone's custom [patronage] -
tainted by patronage and corruption
《be ~》利権{りけん}と汚職{おしょく}にまみれ(てい)る -
under someone's patronage
(人)の支援{しえん}[後援{こうえん}]の下に -
under the patronage of
(人)の支援{しえん}[後援{こうえん}]の下に -
with the patronage of
~の保護{ほご}の下に -
appreciate someone's loyal patronage
(人)の温かい支援{しえん}に感謝{かんしゃ}する -
extend one's generous patronage to
引き続き~をひいきにする -
give ~ one's patronage
~をひいきにする -
greatly value someone's patronage
(人)のご愛顧{あいこ}に深く感謝{かんしゃ}する -
solicit someone's further patronage
今後{こんご}もお引き立ていただくよう(人)にお願いする -
give a shop one's patronage
〔商品{しょうひん}やサービスを購入{こうにゅう}することによって〕店を支援{しえん}する[引き立てる]
【表現パターン】give a store [shop] one's patronage -
have enormous power of patronage
一大利権{いちだい りけん}を持つ -
though we value your patronage
ご愛顧{あいこ}には感謝{かんしゃ}しておりますが -
ask someone to renew his patronage
またお引き立ていただくよう(人)にお願いする -
express one's appreciation of someone's patronage and confidence
日頃{ひごろ}の愛顧{あいこ}と信頼{しんらい}に対し(人)に礼を述{の}べる -
have long been enjoying the patronage of the general public
これまで長い間一般{あいだ いっぱん}の人々{ひとびと}にひいきにされてきている -
in consideration of someone's past patronage of
(人)のこれまでの~への愛顧{あいこ}にかんがみて -
look forward to someone's continued patronage
(人)に今後{こんご}も変わらぬ引き立てを期待{きたい}[依頼{いらい}]する -
convey one's personal thanks for someone's kind patronage
(人)の温かい支援{しえん}に対し個人的{こじん てき}に礼を言う -
step away from the practice of political patronage
利益誘導政治{りえき ゆうどう せいじ}を断{た}ち切る -
thank someone for his continued confidence and patronage
(人)の変わらぬ信頼{しんらい}と愛顧{あいこ}[引き立て]に感謝{かんしゃ}する
* データの転載は禁じられています。


