pass asの検索結果 |
98件 検索結果一覧を見る |
---|
pass as の意味・使い方・読み方
-
pass as
~で通る、~で通用{つうよう}する、~として通す
・This apparel will help you pass as a common merchant. : この衣装{いしょう}を着れば、よくいる商人{しょうにん}として通用{つうよう}するよ。
・Why should a king wish to pass as a commoner? : なぜ王が庶民{しょみん}として通用{つうよう}したいと思うんだ?
pass asを含む検索結果一覧
該当件数 : 98件
-
pass as a native English speaker
英語{えいご}のネイティブスピーカーとして通る -
pass as a pro interpreter
プロの通訳{つうやく}として通用{つうよう}する◆pro=professionalの省略形{しょうりゃく けい}(主に話し言葉{ことば}で使われる)
【表現パターン】pass as a professional [pro] interpreter -
pass as a student
学生{がくせい}で通る -
pass as a teenager
10代[ティーンエージャー]で通る◆【参考】teenager -
pass as a watch in the night
一瞬{いっしゅん}のように過{す}ぎ去ってしまう、すぐ忘{わす}れられてしまう
【表現パターン】pass as [like] a watch in the night -
pass as a white person
白人{はくじん}として通用{つうよう}する -
pass as one of
~の一つ[一人{ひとり}・仲間{なかま}]として通る -
pass as the truth
真実{しんじつ}[事実{じじつ}]として通用{つうよう}する -
buy a monthly pass as incentive to
~することを促{うなが}す刺激{しげき}として定期券{ていきけん}を購入{こうにゅう}する -
pass ~ as leading trading partner
~をしのぐ主要貿易相手国{しゅよう ぼうえき あいてこく}になる -
pass oneself as
~に成り済{す}ます -
pass oneself as a victim of the upper management
上層部{じょうそうぶ}の犠牲者{ぎせいしゃ}に成り済{す}ます -
pass out as many business cards as possible
名刺{めいし}をできるだけ多く配る -
pass someone as one enters
(人)と入れ違{ちが}いになる -
pass ~ off as homemade
〔本当{ほんとう}はそうでないのに〕~を自家製{じかせい}ということにする、~は自家製{じかせい}だとうそをつく -
pass along information as to
~についての情報{じょうほう}を伝える[伝達{でんたつ}する]
【表現パターン】pass along information on [about, regarding, concerning, as to, related to, relating to, pertaining to, pertinent to] -
pass off ~ as
~を…だとして押{お}し通す[ごまかす] -
pass on information as to someone's movements
(人)の動きについての情報{じょうほう}を伝える
【表現パターン】pass on information on [about, regarding, concerning, as to, related to, relating to, pertaining to, pertinent to] someone's movements -
pass oneself off as
自分{じぶん}を~だとして押{お}し通す、自分{じぶん}が~に成り済ます -
pass oneself off as a white
白人{はくじん}で通す[に成り済ます] -
pass the information as to ~ to
~に関する情報{じょうほう}を(人)に伝える[手渡{てわた}す]
【表現パターン】pass the information on [about, regarding, concerning, as to, related to, relating to, pertaining to, pertinent to] ~ to -
pass a callback function as a parameter
《コ》コールバック関数{かんすう}を引数{ひきすう}として渡{わた}す -
pass off imported beef as domestic
輸入牛肉{ゆにゅう ぎゅうにく}を国内産{こくない さん}として通す -
pass off someone's idea as one's own
(人)のアイデアを自分{じぶん}のものだと言ってだます -
pass an array to a function as a parameter
《コ》配列{はいれつ}をパラメーター[引数{ひきすう}]として関数{かんすう}に渡{わた}す -
pass off someone's offer of marriage as a poor joke
(人)の結婚{けっこん}申{もう}し込{こ}みをつまらぬ冗談{じょうだん}として受け流す -
pass a resolution urging someone to resign as a Diet member
(人)の議員辞職勧告{ぎいん じしょく かんこく}を決議{けつぎ}する -
make the password as difficult as possible
パスワードをできるだけ難{むずか}しくする -
passed down as an heirloom
《be ~》家宝{かほう}[先祖伝来{せんぞ でんらい}の家財{かざい}]として伝えられる[受け継{つ}がれる] -
passed down as an oral tradition
《be ~》伝説{でんせつ}として伝えられる、言い伝えとして受け継{つ}がれる -
passed off as being domestically grown
《be ~》国内産{こくない さん}としてまかり通る -
passed out as waste
《be ~》老廃物{ろうはいぶつ}として排出{はいしゅつ}される -
fire a missile to shoot down a passenger airplane as it took off
離陸直後{りりく ちょくご}の旅客機{りょかくき}をミサイルで撃墜{げきつい}する -
pass the safety assessment processes
安全性評価{あんぜん せい ひょうか}プロセスを経{へ}る[パスする] -
pass through the asteroid belt
〔宇宙船{うちゅうせん}などが〕小惑星帯{しょう わくせい たい}を通過{つうか}する[通り抜{ぬ}ける] -
not have the same passion for ~ as
…ほど~に情熱{じょうねつ}を持っていない -
assessments made by 3rd parties using the passage of time as a yardstick
→ assessments made by third parties using the passage of time as a yardstick -
assessments made by third parties using the passage of time as a yardstick
時間{じかん}の経過{けいか}を基準{きじゅん}[物差{ものさ}し]にした第三者機関{だいさんしゃ きかん}による評価{ひょうか}[アセスメント] -
use the same password on other sites as
他のサイトで~と同じパスワードを使用{しよう}する -
passengers who are taking nitroglycerin pills as medication for heart conditions
心臓病{しんぞうびょう}の薬物療法{やくぶつ りょうほう}としてニトログリセリン錠{じょう}を携帯{けいたい}している乗客{じょうきゃく} -
pass/fail assessment
合否判定{ごうひ はんてい} -
passenger assist handle
〔助手席{じょしゅせき}・後部座席{こうぶざせき}などの〕アシスト・グリップ◆自動車{じどうしゃ}などを利用{りよう}しやすくするための取っ手。特に、乗用車内{じょうようしゃ ない}(ドアの上など)にあって、体の不自由{ふじゆう}な人が乗降{じょうこう}する場合{ばあい}や車が揺{ゆ}れる場合{ばあい}に、つかまって体を支{ささ}えるためのもの。◆【類】grab bar [handle] -
passively assisted
受動的{じゅどう てき}に支援{しえん}された -
Japan Passenger Boats Association
【組織】- 社団法人日本旅客船協会◆1953年設立。国土交通省の所管
-
Japan Oceangoing Passenger Ship Association
【組織】- 社団法人日本外航客船協会◆【略】JOPA◆【URL】https://www.jopa.or.jp/
-
free passage of humanitarian assistance
人道援助{じんどう えんじょ}の自由{じゆう}な通行{つうこう} -
as days pass
日々{ひび}が過{す}ぎていくうちに[につれて]
【表現パターン】as days pass (by)
* データの転載は禁じられています。