pass/failの検索結果 |
12件 検索結果一覧を見る |
---|
pass/fail の意味・使い方・読み方
-
pass/fail
【形・副】- 合格{ごうかく}/失格{しっかく}[合格{ごうかく}/不合格{ふごうかく}・パス/フェイル]方式{ほうしき}の[で]◆《1》「合格{ごうかく}か不合格{ふごうかく}か」の二分法{にぶん ほう}で成績{せいせき}を評価{ひょうか}すること。《2》大学{だいがく}などの一部{いちぶ}のコースにおいて、学生{がくせい}が選択{せんたく}できる履修方式{りしゅう ほうしき}のオプション。評価{ひょうか}が合格{ごうかく}・不合格{ふごうかく}のどちらかになり、ABCなどの段階評価{だんかい ひょうか}を受けない。不合格{ふごうかく}にならない限り(学校{がっこう}によっては不合格{ふごうかく}になった場合{ばあい}でも)、GPA(総合成績{そうごう せいせき}を表す平均値{へいきんち})にも影響{えいきょう}しない。成績記録{せいせき きろく}やGPAをあまり気にせずに、新しいことを気軽{きがる}に学べるようにしたもの。◆【略】P/F
pass/failを含む検索結果一覧
該当件数 : 12件
-
pass/fail assessment
合否判定{ごうひ はんてい} -
pass/fail criteria
合否判定基準{ごうひ はんてい きじゅん}、合格{ごうかく}・不合格判定基準{ふごうかく はんてい きじゅん}
【表現パターン】pass/fail [pass-fail] (evaluation) criteria -
pass/fail grading
合否{ごうひ}[成否{せいひ}・成か否{いな}か]で判断{はんだん}を下す見方{みかた}
【表現パターン】pass/fail [pass-fail] grading -
pass/fail indicator
〔製品{せいひん}などの合格{ごうかく}・不合格{ふごうかく}を表示{ひょうじ}する〕合否表示装置{ごうひ ひょうじ そうち} -
pass/fail test
合否試験{ごうひ しけん}、合格{ごうかく}・不合格判定{ふごうかく はんてい}テスト
【表現パターン】pass/fail [pass-fail] test -
conduct a pass/fail test
合否試験{ごうひ しけん}を実施{じっし}する◆特定{とくてい}の基準{きじゅん}を満たすかどうかを判断{はんだん}する単純{たんじゅん}な評価試験{ひょうか しけん}を行うことを意味{いみ}する。 -
take a class pass/fail
〔大学{だいがく}などで〕授業{じゅぎょう}をパス/フェイル方式{ほうしき}で履修{りしゅう}する◆【参考】pass/fail
【表現パターン】take a class pass/fail [on a pass/fail basis] -
take a course pass/fail
〔大学{だいがく}などで〕コースをパス/フェイル方式{ほうしき}で履修{りしゅう}する◆【参考】pass/fail
【表現パターン】take a course pass/fail [on a pass/fail basis] -
take a class on a pass/fail basis
〔大学{だいがく}などで〕授業{じゅぎょう}をパス/フェイル方式{ほうしき}で履修{りしゅう}する◆【参考】pass/fail
【表現パターン】take a class pass/fail [on a pass/fail basis] -
take a course on a pass/fail basis
〔大学{だいがく}などで〕コースをパス/フェイル方式{ほうしき}で履修{りしゅう}する◆【参考】pass/fail
【表現パターン】take a course pass/fail [on a pass/fail basis]