parthenoの検索結果 |
42件 検索結果一覧を見る |
---|
parthenoを含む検索結果一覧
該当件数 : 42件
-
partheno-
【連結】- 受精{じゅせい}しない
-
partheno-genetic
→ parthenogenetic -
partheno-phobia
【名】- → parthenophobia
-
partheno-spore
→ parthenospore -
parthenocarpic fruit
《植物》単為結実{たんい けつじつ} -
parthenocarpy
【名】- 《植物》単為結実{たんい けつじつ}
-
Parthenocissus
【名】- 《植物》ツタ属
-
Parthenocissus henryana
《植物》ヘンリーヅタ◆学名{がくめい}◆【同】Chinese Virginia creeper -
Parthenocissus quinquefolia
《植物》アメリカヅタ◆学名{がくめい} -
Parthenocissus tricuspidata
《植物》ツタ◆学名{がくめい} -
Parthenocissus vitacea
《植物》ウッドパイン◆学名{がくめい}◆【同】thicket creeper -
parthenogenesis
【名】- 《生物》単為生殖{たんい せいしょく}◆不可算{ふかさん}
-
parthenogenesis experiment
単為生殖実験{たんい せいしょく じっけん} -
parthenogenetic
【形】- 単為生殖{たんい せいしょく}の[に関する・による]
-
parthenogenetic cells
単為発生細胞{たんい はっせい さいぼう} -
parthenogenetic chimaera
〈英〉→ parthenogenetic chimera -
parthenogenetic chimera
《生物》単為生殖{たんい せいしょく}キメラ -
parthenogenetic development
単為発生{たんい はっせい} -
parthenogenetic egg
単為生殖卵{たんい せいしょく らん} -
parthenogenetic embryo
単為生殖胚{たんい せいしょく はい} -
parthenogenetic generation
《a ~》《生物》単為生殖世代{たんい せいしょく せだい} -
parthenogenetic merogony
単為卵片発生{たんい らんぺん はっせい} -
parthenogenetic mouse
単為生殖{たんい せいしょく}マウス -
parthenogenetically
【副】- 単為生殖{たんい せいしょく}で[的に]◆【形】parthenogenetic
-
parthenogenetically activated cell
単為生殖的{たんい せいしょく てき}に活性化{かっせいか}された細胞{さいぼう} -
parthenogenone
【名】- 処女生殖可能{しょじょ せいしょく かのう}な生物{せいぶつ}
-
Parthenon
【名】- 《the ~》パルテノン神殿{しんでん}◆ギリシャのアテネのアクロポリスに、紀元前{きげんぜん}447~432年に建造{けんぞう}された、ギリシャ神話{しんわ}の女神{めがみ}アテネの神殿{しんでん}。ドリス様式{ようしき}の優{すぐ}れた建造物{けんぞうぶつ}であり、彫刻{ちょうこく}はギリシャ美術{びじゅつ}の最高傑作{さいこう けっさく}とされる。
-
Parthenon Tama
-
Parthenopaeus
【名】- 《ギリシャ神話》パルテノパイオス
-
Parthenope
【名】- 《ギリシャ神話》パルテノペー
-
parthenophobia
【名】- 《精神医学》処女恐怖症{しょじょ きょうふしょう}、娘恐怖症{むすめ きょうふしょう}、若{わか}い娘を怖がること
-
Parthenos sylvia
《昆虫》トラフタテハ◆学名{がくめい} -
parthenospore
【名】- 単為胞子{たんい ほうし}
-
parthenote
【名】- 単為生殖生物{たんい せいしょく せいぶつ}
-
Anax parthenope
《昆虫》ギンヤンマ◆学名{がくめい} -
Anax parthenope julius
《昆虫》ギンヤンマ◆学名{がくめい} -
artificial parthenogenesis
人為単為生殖{じんい たんい せいしょく} -
Athena Parthenos
アテナ・パルテノス◆ギリシャ・アテネのパルテノン神殿{しんでん}に本尊{ほんぞん}として収{おさ}められていた、女神{めがみ}アテナの像{ぞう}。彫刻家{ちょうこくか}ペイディアス(Phidias)が紀元前{きげんぜん}447年ごろに金と象牙{ぞうげ}で作ったもの。後に金は兵士{へいし}の給与{きゅうよ}にするために剥{は}がされ、紀元{きげん}5世紀{せいき}に火災{かさい}で焼失{しょうしつ}したとされるが、多くのレプリカが残されている。 -
Cymatium parthenopeum
《貝》カコボラ◆学名{がくめい} -
haploid parthenogenesis
半数性単為生殖{はんすう せい たんい せいしょく} -
Monoplex parthenopeum
《貝》カコボラ◆学名{がくめい} -
statue of Athena Parthenos
アテナ・パルテノス像{ぞう}