parasympatheticの検索結果 |
67件 検索結果一覧を見る |
---|
parasympathetic の意味・使い方・読み方
-
parasympathetic
【名・形】- 《医》副交感神経{ふく こうかんしんけい}(の)
parasympatheticを含む検索結果一覧
該当件数 : 67件
-
para-sympathetic
→ parasympathetic -
parasympathetic action
副交感神経作用{ふくこうかん しんけい さよう} -
parasympathetic activation
副交感神経活性化{ふく こうかん しんけい かっせい か} -
parasympathetic activities
parasympathetic activityの複数形 -
parasympathetic activity
副交感神経活性{ふく こうかん しんけい かっせい} -
parasympathetic agent
副交感神経薬{ふく こうかん しんけい やく} -
parasympathetic agonist
副交感神経作用薬{ふく こうかん しんけい さよう やく} -
parasympathetic antagonist
副交感神経拮抗薬{ふく こうかん しんけい きっこう やく} -
parasympathetic blockade
副交感神経遮断{ふく こうかんしんけい しゃだん}◆【略】PB -
parasympathetic component
副交感神経成分{ふく こうかんしんけい せいぶん} -
parasympathetic division
副交感神経{ふく こうかんしんけい}(系{けい}) -
parasympathetic drug
副交感神経薬{ふく こうかん しんけい やく} -
parasympathetic effect
副交感神経作用{ふくこうかん しんけい さよう} -
parasympathetic fiber
副交感性線維{ふくこうかん せい せんい} -
parasympathetic fibre
〈英〉→ parasympathetic fiber -
parasympathetic function
副交感神経機能{ふく こうかん しんけい きのう} -
parasympathetic ganglia
副交感神経節{ふく こうかん しんけい せつ}◆「神経節{しんけいせつ}」の単数形{たんすう けい}=ganglion、複数形{ふくすう けい}=ganglia
【表現パターン】parasympathetic ganglion [ganglia] -
parasympathetic inhibition
副交感神経{ふく こうかんしんけい}(の)抑制{よくせい}◆【略】PI -
parasympathetic innervation
副交感神経支配{ふくこうかん しんけい しはい} -
parasympathetic nerve
副交感神経{ふく こうかんしんけい}◆【略】PSN -
parasympathetic nerve activities
parasympathetic nerve activityの複数形 -
parasympathetic nerve activity
副交感神経活動{ふく こうかん しんけい かつどう}◆【略】PNA -
parasympathetic nerve cell
副交感神経細胞{ふくこうかん しんけい さいぼう} -
parasympathetic nerve fiber
《医》副交感神経線維{ふく こうかん しんけい せんい} -
parasympathetic nerve fibre
〈英〉→ parasympathetic nerve fiber -
parasympathetic nerve stimulation
副交感神経刺激{ふく こうかんしんけい しげき}◆【略】PNS -
parasympathetic nervous
副交感神経{ふく こうかんしんけい} -
parasympathetic nervous system
副交感神経系{ふくこうかん しんけいけい}◆【略】PNS -
parasympathetic nervous system activity
副交感神経系{ふくこうかん しんけいけい}(の)活動{かつどう}◆【略】PNSA -
parasympathetic neuroeffector junction
副交感神経効果器接合部{ふく こうかん しんけい こうか き せつごう ぶ} -
parasympathetic neurons
副交感神経細胞{ふく こうかんしんけい さいぼう} -
parasympathetic part
副交感神経{ふく こうかんしんけい} -
parasympathetic preganglionic fiber
副交感性神経節前線維{ふくこうかん せい しんけいせつ ぜん せんい} -
parasympathetic preganglionic fibre
〈英〉→ parasympathetic preganglionic fiber -
parasympathetic receptor
《医》副交感神経受容体{ふく こうかんしんけい じゅようたい} -
parasympathetic reflex
副交感神経反射{ふくこうかん しんけい はんしゃ} -
parasympathetic root
副交感神経根{ふく こうかんしんけい こん} -
parasympathetic stimulant
副交感神経興奮薬{ふく こうかん しんけい こうふん やく} -
parasympathetic stimulation
副交感神経刺激{ふく こうかんしんけい しげき}◆【略】PS -
parasympathetic system
副交感神経系{ふくこうかん しんけいけい} -
parasympathetic transmission
副交感神経伝達{ふく こうかんしんけい でんたつ} -
parasympathetic vasodilatation
副交感神経性血管拡張{ふく こうかんしんけい せい けっかん かくちょう} -
decreased parasympathetic activities
decreased parasympathetic activityの複数形 -
decreased parasympathetic activity
交感神経活動{こうかん しんけい かつどう}の低下{ていか} -
increased parasympathetic activities
increased parasympathetic activityの複数形 -
increased parasympathetic activity
交感神経活動{こうかん しんけい かつどう}の亢進{こうしん} -
postganglionic parasympathetic stimulation
節後副交感神経刺激{せつご ふくこうかん しんけい しげき} -
postsynaptic parasympathetic fiber
副交感性節前線維{ふく こうかん せい せつ ぜん せんい}
* データの転載は禁じられています。