paint a pictureの検索結果 |
45件 検索結果一覧を見る |
---|
paint a picture の意味・使い方・読み方
-
paint a picture
- 〔絵の具を使って〕絵を描{えが/か}く
- 実態{じったい}を表す、詳細{しょうさい}を説明{せつめい}する
paint a pictureを含む検索結果一覧
該当件数 : 45件
-
paint a picture of
~の実態{じったい}を表している、~を言葉{ことば}で生き生きと表現{ひょうげん}する、~を絵に描{か}く -
paint a picture of a desired future
望ましい未来{みらい}を描{えが/か}き出す -
paint a picture of a person
人物画{じんぶつが}を描{えが}く、人物像{じんぶつ ぞう}を描{えが}く[描{えが}き出す・生き生きと表現{ひょうげん}する] -
paint a picture of a whole family
家族全員{かぞく ぜんいん}の絵を描{えが/か}く
【表現パターン】paint a picture of an entire [a whole] family -
paint a picture of hell
地獄{じごく}の絵を描{えが/か}く -
paint a picture well
絵をうまく[上手{じょうず}に]描{えが/か}く◆水彩画{すいさいが}や油絵{あぶらえ}など彩色{さいしき}を伴{ともな}う場合{ばあい}。 -
actually paint a picture oneself
実際{じっさい}に自分{じぶん}で絵を描{えが/か}く -
paint a 3D picture
立体{りったい}画[感のある絵]を描{えが/か}く◆水彩画{すいさいが}や油絵{あぶらえ}など彩色{さいしき}を伴{ともな}う場合{ばあい}。
【表現パターン】paint a 3D [three-dimensional, 3-dimensional] picture -
paint a bright picture for the future
明るい未来{みらい}を予測{よそく}する、バラ色の未来{みらい}を描{えが/か}く -
paint a chaotic picture
混乱{こんらん}した様子{ようす}を語る -
paint a chaotic picture of
~の混乱{こんらん}した様子{ようす}を語る -
paint a clear picture
考えをはっきり表す[表現{ひょうげん}する] -
paint a clear picture of
~について考えをはっきり表す[表現{ひょうげん}する] -
paint a coherent picture
理路整然{りろ せいぜん}と説明{せつめい}する -
paint a coherent picture of
~を理路整然{りろ せいぜん}と説明{せつめい}する -
paint a depressing picture
下降{かこう}の一途{いっと}をたどる状況{じょうきょう}を示{しめ}している -
paint a depressing picture of
~の下降{かこう}の一途{いっと}をたどる状況{じょうきょう}を示{しめ}している -
paint a dire picture
悲惨{ひさん}な実態{じったい}を表す -
paint a gloomy picture
絶望的{ぜつぼう てき}に描写{びょうしゃ}する、絶望的{ぜつぼう てき}だと捉{とら}える -
paint a gloomy picture of
~を絶望的{ぜつぼう てき}に描写{びょうしゃ}する、~を絶望的{ぜつぼう てき}だと捉{とら}える -
paint a grim picture of
~について悲観{ひかん}する[悲観的展望{ひかん てき てんぼう}を述{の}べる]
・In an unusually strongly worded report, the firm paints a grim picture of its current financial plight. : 非常{ひじょう}に強い言葉{ことば}が用いられている報告書{ほうこくしょ}において、この企業{きぎょう}は現在{げんざい}の財政的苦境{ざいせい てき くきょう}について悲観{ひかん}する。 -
paint a hopeful picture of
希望{きぼう}に満ちた~の像{ぞう}[イメージ]を描{えが}く、~について希望{きぼう}に満ちた見方{みかた}をする -
paint a rich picture of Native American culture
アメリカ先住民文化{せんじゅうみん ぶんか}を生き生きと描{えが/か}く[描写{びょうしゃ}する] -
paint a rosy picture
バラ色の未来{みらい}を描{えが/か}く -
paint a rosy picture of
~のバラ色の未来{みらい}を描{えが/か}く -
paint a rosy picture of family life
明るい家族像{かぞく ぞう}を描{えが/か}く -
paint a three-dimensional picture
立体{りったい}画[感のある絵]を描{えが/か}く◆水彩画{すいさいが}や油絵{あぶらえ}など彩色{さいしき}を伴{ともな}う場合{ばあい}。
【表現パターン】paint a 3D [three-dimensional, 3-dimensional] picture -
paint a vibrant picture
鮮{あざ}やかに描{えが/か}き出す -
paint a vibrant picture of
~を鮮{あざ}やかに描{えが/か}き出す -
paint a vivid picture
鮮明{せんめい}な絵を描{えが/か}く -
hard to paint a precise picture
《be ~》実態{じったい}がつかみにくい -
full of anecdotes that paint a rich picture of
《be ~》~を生き生きと描{えが/か}く[描写{びょうしゃ}する]逸話{いつわ}にあふれている -
full of descriptions that paint a rich picture of
《be ~》~を生き生きと描{えが/か}く[描写{びょうしゃ}する]記述{きじゅつ}にあふれている -
use the upcoming budget to paint a reassuring picture of the future to the public
予算編成{よさん へんせい}を通じて国民{こくみん}が安心{あんしん}できるような将来像{しょうらい ぞう}を描{えが/か}く -
paint a fairly optimistic picture of America's economic future
アメリカ経済{けいざい}の今後{こんご}の見通{みとお}しに関して実に楽観的{らっかん てき}な見方{みかた}をする -
paint quite a different picture of
全く[相当{そうとう}]異{こと}なる~の姿{すがた}を描{えが/か}く[描{えが/か}き出す] -
paint too rosy a picture about
~について楽観的{らっかん てき}な見方{みかた}をし過{す}ぎる -
paint an exciting picture of life
〔小説{しょうせつ}などが〕スリルに富んだ生活{せいかつ}ぶりを生き生きと[鮮{あざ}やかに]描{えが/か}き出す[表現{ひょうげん}する] -
paint an intimate picture of
~を詳細{しょうさい}に[細部{さいぶ}まで詳{くわ}しく]描{えが}く[描{えが}き出す・生き生きと表現{ひょうげん}する] -
anecdote that paints a rich picture of
~を生き生きと描{えが/か}く[描写{びょうしゃ}する]逸話{いつわ} -
description that paints a rich picture of
~を生き生きと描{えが/か}く[描写{びょうしゃ}する]記述{きじゅつ} -
arouse someone's fear by painting a preposterous picture
荒唐無稽{こうとう むけい}な筋書{すじが}きを描{えが/か}いて(人)の不安{ふあん}をあおり立てる