own handsの検索結果 |
25件 検索結果一覧を見る |
---|
own handsを含む検索結果一覧
該当件数 : 25件
-
raise one's own hands in defence
〈英〉→ raise one's hands in defense|raise one's own hands in defense
【表現パターン】raise one's (own) hands in defence -
raise one's own hands in defense
〔身を守るために〕両手{りょうて}を持ち上げて防御{ぼうぎょ}の構{かま}えをとる
【表現パターン】raise one's (own) hands in defense -
tie one's own hands
自らの手を縛{しば}る -
cooked by someone's own hands
《be ~》〔料理{りょうり}などが〕(人)の手作{てづく}りである -
keep things in one's own hands
物事{ものごと}を掌中{しょうちゅう}に握{にぎ}っている -
kill someone with one's own hands
自らの手で(人)を殺{ころ}す -
take ~ into one's own hands
〔誰{だれ}の手も借りずに〕~を自分{じぶん}の手中{しゅちゅう}に収{おさ}める、自分{じぶん}で~を掌握{しょうあく}する、~を自分{じぶん}(の手)で勝手{かって}に対処{たいしょ}する[何とかする]
・It's illegal for doctors to take the patient's life into their own hands. : 医師{いし}が勝手{かって}に患者{かんじゃ}の命を終わらせるのは違法{いほう}です。 -
take matters into one's own hands
自分{じぶん}の手で問題{もんだい}に対処{たいしょ}する、自分{じぶん}で問題{もんだい}を解決{かいけつ}する、自ら事態{じたい}に対処{たいしょ}する、自ら事にあたる、自ら事を運ぶ、自分{じぶん}で何とかする◆【直訳】物事{ものごと}を自分{じぶん}の手に委ねる◆対応{たいおう}すべき担当者{たんとうしゃ}や組織{そしき}が頼{たよ}りない場合{ばあい}や、行動{こうどう}が遅{おそ}い場合{ばあい}などに、「もう待てない。自分{じぶん}でやるしかない」といった気持{きも}ちで行動{こうどう}を起こすことを意味{いみ}する。mattersとhandsを単数形{たんすう けい}にした"take matter into one's own hand"が用いられることもある。 -
take things into one's own hands
自分{じぶん}で物事{ものごと}を運ぶ -
taking politics into one's own hands
政治{せいじ}の私物化{しぶつ か} -
build a house with one's own hands
手作{てづく}りの家を建{た}てる -
centralise all power in one's own hands
〈英〉→ centralize all power in one's own hands -
centralize all power in one's own hands
権力{けんりょく}を一手{いって}に集中{しゅうちゅう}させる -
set about ~ with one's own hands
自らの手で~を始める[に取りかかる] -
take one's fate into his own hands
自分{じぶん}の運命{うんめい}を自身{じしん}の手の中に納{おさ}める -
take one's life in one's own hands
生命{せいめい}を危険{きけん}にさらす、命懸{いのちが}けである
・Reporters in a war zone are taking their lives in [into] their (own) hands. : 戦争地帯{せんそう ちたい}にいる記者{きしゃ}は自らの生命{せいめい}を危険{きけん}にさらしている。
・He took his life in [into] his (own) hands when he decided to drive while drunk. : 酔{よ}っていたが、彼は命懸{いのちが}けで運転{うんてん}することにした。
【表現パターン】take one's life in [into] one's (own) hands -
take one's life into his own hands
人生{じんせい}を自分{じぶん}の手に取り戻{もど}す -
take one's life into one's own hands
生命{せいめい}を危険{きけん}にさらす、命懸{いのちが}けである
・Reporters in a war zone are taking their lives in [into] their (own) hands. : 戦争地帯{せんそう ちたい}にいる記者{きしゃ}は自らの生命{せいめい}を危険{きけん}にさらしている。
・He took his life in [into] his (own) hands when he decided to drive while drunk. : 酔{よ}っていたが、彼は命懸{いのちが}けで運転{うんてん}することにした。
【表現パターン】take one's life in [into] one's (own) hands -
take the law into one's own hands
私刑{しけい}[私的制裁{してき せいさい}・リンチ]を加える -
lie in the palm of one's own hands
自分自身{じぶん じしん}の手のひらにある -
shade one's own eyes with one's hands
目に手をかざして光を遮{さえぎ}る -
take someone's hands into one's own
(人)の手を取る
・He took her hands into his (own). : 彼は彼女{かのじょ}の手を取った。
・I took her hands into mine [my own]. : 私は彼女{かのじょ}の手を取った。
【表現パターン】take someone's hands into one's (own) -
put one's fat hands on one's own knees
肉付{にく づ}きの良い両手{りょうて}を膝{ひざ}の上に置く -
into the hands of private owners
個人所有者{こじん しょゆう しゃ}の手に -
handset owner
《a ~》携帯電話{けいたい でんわ}所有者{しょゆうしゃ}[の持ち主]