ospの検索結果 |
24件 検索結果一覧を見る |
---|
ospを含む検索結果一覧
該当件数 : 24件
-
OSP
【略】- =off-street parking (area)
主要道路{しゅよう どうろ}から離{はな}れた所にある駐車場{ちゅうしゃじょう} - =Office of Special Plans
《米》特殊作戦室{とくしゅ さくせん しつ}◆国防総省内に設置 - =Office of Statistical Policy
統計理論事務所{とうけい りろん じむしょ} - =one-step process
一段階過程{いち だんかい かてい} - =online service provider
オンラインサービスプロバイダー[提供者{ていきょうしゃ}] - =online shopping platform
オンラインショッピング(の)プラットフォーム - =open-source program
《コ》オープンソース・プログラム◆【参考】open source - =optical signal processing
光信号処理{ひかりしんごう しょり} - =optimal seeding period
播種適期{はしゅ てきき/てっき} - =optimal stopping problem
《数学》最適停止問題{さいてき ていし もんだい} - =organic solderability preservative
《製造》プリフラックス◆通常{つうじょう}、会話{かいわ}、文書共{ぶんしょ とも}に略語{りゃくご}で使われる。訳語{やくご}をつづったprefluxは、北米{ほくべい}ではほとんど用いられない。(アジアでは使われている)逆{ぎゃく}に初期{しょき}に市場{しじょう}を席巻{せっけん}したEnthone社の商標{しょうひょう}Entekが同義語{どうぎご}として使われることも多い。 - =organic solvent poisoning
《医》有機溶剤中毒{ゆうき ようざい ちゅうどく} - =original selling price
《an ~》元の売り値{ね} - =Osaka Society of Pedodontists
大阪小児歯科専門医臨床研究会◆【URL】http://www.osp.ne.jp/ - =outsourced service provider
外注{がいちゅう}[外部委託{がいぶ いたく}・アウトソース]サービスの提供会社{ていきょう がいしゃ}[プロバイダー] - =outsourcing service provider
アウトソーシングサービスプロバイダー[の提供会社{ていきょう がいしゃ}] - =overall system performance
総合{そうごう}システム性能{せいのう} - =overhead switch panel
天井{てんじょう}スイッチパネル
- =off-street parking (area)
-
OSPAR
【略】- =OSLO PARIS Convention
オスロ・パリ条約{じょうやく} -
OSPC
【略】- =Office of Science Policy and Coordination
科学政策調整部 - =one-stop processing center
《a ~》一括処理{いっかつ しょり}センター◆さまざまなサービスや手続{てつづ}きを一つの場所{ばしょ}で一括{いっかつ}して処理{しょり}するための施設{しせつ}やセンター。
- =Office of Science Policy and Coordination
-
OSPE
【略】- =Osaka Society of Physical Education
大阪体育学会◆【URL】https://www.ospe.jp/ -
OSPG
【略】- =on-site power generation
オンサイト発電{はつでん} -
osphradium
【名】- 嗅検器{しゅうけん き}
-
osphresiolagnia
【名】- 《精神医学》体臭性愛{たいしゅう せいあい}
-
osphresiophobia
【名】- 《精神医学》臭気{しゅうき}[匂{にお}い]恐怖症{きょうふしょう}
-
osphresio-phobia
【名】- → osphresiophobia
-
osphresis
【名】- 嗅覚{きゅうかく}
-
osphretic
【形】- = olfactory
-
Osphronemidae
【名】- 《魚》オスプロネムス科◆学名{がくめい}
-
osphyalgia
【名】- 《病理》座骨神経痛{ざこつ しんけいつう}
-
Ospina Perez
【人名】- オスピーナ・ペレス
-
OSPL
【略】- =output sound pressure level
出力音圧{しゅつりょく おんあつ}レベル - =overall sound pressure level
全音域音圧{ぜんおん いき おんあつ}レベル
- =output sound pressure level
-
OSPP
【略】- =on-site power plant
現地{げんち}[オンサイト]発電所{はつでんしょ} -
Osprey
《航空》V-22オスプレィ◆米軍用機{べい ぐんようき}(2000年現在開発中{ねん げんざい かいはつ ちゅう})。プロペラを垂直{すいちょく}にも水平{すいへい}にもできる垂直離着陸機{すいちょく りちゃくりくき}。
【表現パターン】(V-22) Osprey -
osprey
【名】- 《鳥》ミサゴ◆可算{かさん}◆南極大陸{なんきょく たいりく}を除{のぞ}くどの大陸{たいりく}にも分布{ぶんぷ}するタカ科ミサゴ属の大型{おおがた}の猛禽{もうきん}で、ミサゴ属では唯一{ゆいいつ}の種。背側{はいそく}の羽は黒く腹側{ふくそく}の羽が白い。魚のみを餌{えさ}とする。◆【学名】Pandion haliaetus◆【同】fish hawk ; sea hawk ; fish eagle
- オスプリー、婦人用帽子{ふじんよう ぼうし}の羽飾{はね かざ}り
-
Osprey helicopter
《軍事》オスプリー[垂直離着陸{すいちょく りちゃくりく}]ヘリコプター -
Osprey Reef
【地名】- オスプリー礁{しょう}
-
Ospreyclass coastal minehunter
→ Osprey-class coastal minehunter -
Osprey-class coastal minehunter
オスプレイ級沿岸機雷掃討艇{きゅう えんがん きらい そうとう てい} -
Perez, Ospina
【人名】- = Ospina Perez
-
V-22 Osprey
《航空》V-22オスプレィ◆米軍用機{べい ぐんようき}(2000年現在開発中{ねん げんざい かいはつ ちゅう})。プロペラを垂直{すいちょく}にも水平{すいへい}にもできる垂直離着陸機{すいちょく りちゃくりくき}。
【表現パターン】(V-22) Osprey