ordの検索結果 |
6215件 検索結果一覧を見る |
---|
ordを含む検索結果一覧
該当件数 : 6215件
-
Ord
【人名】- オード
【地名】- オード川
-
ORD
【略】- =obesity-related diseases
肥満関連疾患{ひまん かんれん しっかん}、肥満{ひまん}が引き起こす病気{びょうき} - =occupational respiratory disease
《医》職業性呼吸器疾患{しょくぎょう せい こきゅうき しっかん} - =old retinal detachment
陳旧性網膜剥離{ちんきゅう せい もうまく はくり} - =opioid-related disorder
《精神医学》オピオイド関連障害{かんれん しょうがい} - =optical rotary dispersion
旋光分散{せんこうぶんさん} - =optical rotatory dispersion
旋光分散{せんこう ぶんさん} - =oral reference dose
経口基準用量{けいこう きじゅん ようりょう}
- =obesity-related diseases
-
Ord-Hume
【人名】- オードヒューム
-
Orda
【人名】- オルダ
-
ordain
【他動】- 〔牧師{ぼくし}・僧侶{そうりょ}などに〕叙任{じょにん}する、任命{にんめい}する
- 〔法律{ほうりつ}などによって~を〕定める、規定{きてい}する、制定{せいてい}する、命じる
- 《カトリック》〔司祭{しさい}などに~を〕叙階{じょかい}[叙品{じょひん}]する
- 《正教会》〔司祭{しさい}などに~を〕叙聖{じょ せい}する
- 《聖公会・プロテスタント》〔司祭{しさい}などに~を〕按手{あんしゅ}する
- 〔神や運命{うんめい}が〕定める、命じる、運命{うんめい}づける
-
ordained
《the ~》〔叙任{じょにん}による・叙任{じょにん}された〕聖職者{せいしょくしゃ}、牧師{ぼくし}
【表現パターン】ordained (minister) -
ordained a deacon
《be ~》〔カトリックの助祭{じょさい}に〕叙階{じょかい}[叙品{じょひん}]される、〔正教会{せいきょうかい}の輔祭{ほさい}に〕叙聖{じょ せい}される、〔聖公会{せいこうかい}・プロテスタントの執事{しつじ}に〕按手{あんしゅ}[叙任{じょにん}・任命{にんめい}]される
【表現パターン】ordained (as) deacon [a deacon] -
ordained a priest
- 《be ~》〔牧師{ぼくし}などに〕叙任{じょにん}される、任命{にんめい}される
【表現パターン】ordained (as) priest [a priest]
- 《be ~》《カトリック》〔司祭{しさい}に〕叙階{じょかい}[叙品{じょひん}]される
【表現パターン】ordained (as) priest [a priest]
- 《be ~》《正教会》〔司祭{しさい}に〕叙聖{じょ せい}される
【表現パターン】ordained (as) priest [a priest]
- 《be ~》《聖公会・プロテスタント》〔司祭{しさい}に〕按手{あんしゅ}される
【表現パターン】ordained (as) priest [a priest]
- 《be ~》〔牧師{ぼくし}などに〕叙任{じょにん}される、任命{にんめい}される
-
ordained as a deacon
《be ~》〔カトリックの助祭{じょさい}に〕叙階{じょかい}[叙品{じょひん}]される、〔正教会{せいきょうかい}の輔祭{ほさい}に〕叙聖{じょ せい}される、〔聖公会{せいこうかい}・プロテスタントの執事{しつじ}に〕按手{あんしゅ}[叙任{じょにん}・任命{にんめい}]される
【表現パターン】ordained (as) deacon [a deacon] -
ordained as a priest
- 《be ~》〔牧師{ぼくし}などに〕叙任{じょにん}される、任命{にんめい}される
【表現パターン】ordained (as) priest [a priest]
- 《be ~》《カトリック》〔司祭{しさい}に〕叙階{じょかい}[叙品{じょひん}]される
【表現パターン】ordained (as) priest [a priest]
- 《be ~》《正教会》〔司祭{しさい}に〕叙聖{じょ せい}される
【表現パターン】ordained (as) priest [a priest]
- 《be ~》《聖公会・プロテスタント》〔司祭{しさい}に〕按手{あんしゅ}される
【表現パターン】ordained (as) priest [a priest]
- 《be ~》〔牧師{ぼくし}などに〕叙任{じょにん}される、任命{にんめい}される
-
ordained as deacon
《be ~》〔カトリックの助祭{じょさい}に〕叙階{じょかい}[叙品{じょひん}]される、〔正教会{せいきょうかい}の輔祭{ほさい}に〕叙聖{じょ せい}される、〔聖公会{せいこうかい}・プロテスタントの執事{しつじ}に〕按手{あんしゅ}[叙任{じょにん}・任命{にんめい}]される
【表現パターン】ordained (as) deacon [a deacon] -
ordained as priest
- 《be ~》〔牧師{ぼくし}などに〕叙任{じょにん}される、任命{にんめい}される
【表現パターン】ordained (as) priest [a priest]
- 《be ~》《カトリック》〔司祭{しさい}に〕叙階{じょかい}[叙品{じょひん}]される
【表現パターン】ordained (as) priest [a priest]
- 《be ~》《正教会》〔司祭{しさい}に〕叙聖{じょ せい}される
【表現パターン】ordained (as) priest [a priest]
- 《be ~》《聖公会・プロテスタント》〔司祭{しさい}に〕按手{あんしゅ}される
【表現パターン】ordained (as) priest [a priest]
- 《be ~》〔牧師{ぼくし}などに〕叙任{じょにん}される、任命{にんめい}される
-
ordained deacon
《be ~》〔カトリックの助祭{じょさい}に〕叙階{じょかい}[叙品{じょひん}]される、〔正教会{せいきょうかい}の輔祭{ほさい}に〕叙聖{じょ せい}される、〔聖公会{せいこうかい}・プロテスタントの執事{しつじ}に〕按手{あんしゅ}[叙任{じょにん}・任命{にんめい}]される
【表現パターン】ordained (as) deacon [a deacon] -
ordained in deaconate
《be ordained to [in] (the) diaconate [deaconate]》〔カトリックの助祭{じょさい}に〕叙階{じょかい}[叙品{じょひん}]される、〔正教会{せいきょうかい}の輔祭{ほさい}に〕叙聖{じょ せい}される、〔聖公会{せいこうかい}・プロテスタントの執事{しつじ}に〕按手{あんしゅ}[叙任{じょにん}・任命{にんめい}]される
【表現パターン】ordained to [in] diaconate [deaconate] -
ordained in priesthood
- 《be ordained to [in] (the) priesthood》《カトリック》〔司祭{しさい}に〕叙階{じょかい}[叙品{じょひん}]される
【表現パターン】ordained to [in] priesthood
- 《be ordained to [in] (the) priesthood》《正教会》〔司祭{しさい}に〕叙聖{じょ せい}される
【表現パターン】ordained to [in] priesthood
- 《be ordained to [in] (the) priesthood》《聖公会・プロテスタント》〔司祭{しさい}に〕按手{あんしゅ}される
【表現パターン】ordained to [in] priesthood
- 《be ordained to [in] (the) priesthood》〔牧師{ぼくし}などに〕叙任{じょにん}される、任命{にんめい}される
【表現パターン】ordained to [in] priesthood
- 《be ordained to [in] (the) priesthood》《カトリック》〔司祭{しさい}に〕叙階{じょかい}[叙品{じょひん}]される
-
ordained into the church
《be ~》〔教会{きょうかい}の〕聖職{せいしょく}に叙任{じょにん}[任命{にんめい}]される -
ordained minister
《the ~》〔叙任{じょにん}による・叙任{じょにん}された〕聖職者{せいしょくしゃ}、牧師{ぼくし}
【表現パターン】ordained (minister) -
ordained priest
- 《be ~》〔牧師{ぼくし}などに〕叙任{じょにん}される、任命{にんめい}される
【表現パターン】ordained (as) priest [a priest]
- 《be ~》《カトリック》〔司祭{しさい}に〕叙階{じょかい}[叙品{じょひん}]される
【表現パターン】ordained (as) priest [a priest]
- 《be ~》《正教会》〔司祭{しさい}に〕叙聖{じょ せい}される
【表現パターン】ordained (as) priest [a priest]
- 《be ~》《聖公会・プロテスタント》〔司祭{しさい}に〕按手{あんしゅ}される
【表現パターン】ordained (as) priest [a priest]
- 《be ~》〔牧師{ぼくし}などに〕叙任{じょにん}される、任命{にんめい}される
-
ordained to deaconate
《be ordained to [in] (the) diaconate [deaconate]》〔カトリックの助祭{じょさい}に〕叙階{じょかい}[叙品{じょひん}]される、〔正教会{せいきょうかい}の輔祭{ほさい}に〕叙聖{じょ せい}される、〔聖公会{せいこうかい}・プロテスタントの執事{しつじ}に〕按手{あんしゅ}[叙任{じょにん}・任命{にんめい}]される
【表現パターン】ordained to [in] diaconate [deaconate] -
ordained to priesthood
- 《be ordained to [in] (the) priesthood》《カトリック》〔司祭{しさい}に〕叙階{じょかい}[叙品{じょひん}]される
【表現パターン】ordained to [in] priesthood
- 《be ordained to [in] (the) priesthood》《正教会》〔司祭{しさい}に〕叙聖{じょ せい}される
【表現パターン】ordained to [in] priesthood
- 《be ordained to [in] (the) priesthood》《聖公会・プロテスタント》〔司祭{しさい}に〕按手{あんしゅ}される
【表現パターン】ordained to [in] priesthood
- 《be ordained to [in] (the) priesthood》〔牧師{ぼくし}などに〕叙任{じょにん}される、任命{にんめい}される
【表現パターン】ordained to [in] priesthood
- 《be ordained to [in] (the) priesthood》《カトリック》〔司祭{しさい}に〕叙階{じょかい}[叙品{じょひん}]される
-
ordainee
【名】- 新任聖職者{しんにん せいしょく しゃ}
-
ordainer
【名】- 〔牧師{ぼくし}・僧侶{そうりょ}などの〕任命者{にんめい しゃ}◆【動】ordain
-
Ordaz, Diaz
【人名】- = Diaz Ordaz
-
ordeal
【名】- 厳{きび}しい試練{しれん}、難儀{なんぎ}、苦しい[つらい]体験{たいけん}◆可算{かさん}
・The ordeal has been very hard on my husband and children. : その試練{しれん}は、夫と子どもにとって非常{ひじょう}につらいものだった。 - 神判{しんぱん}、神明裁判{しんめいさいばん}
- 厳{きび}しい試練{しれん}、難儀{なんぎ}、苦しい[つらい]体験{たいけん}◆可算{かさん}
-
ordeal bean
= Calabar bean -
Ordeal By Innocence
【映画】- ドーバー海峡殺人事件◆米1984年《監督》デズモンド・デイヴィス《出演》ドナルド・サザーランド、フェイ・ダナウェイ、クリストファー・プラマー◆原作はアガサ・クリスティの『無実はさいなむ』。
-
Ordeal by Innocence
【著作】- 無実{むじつ}はさいなむ◆英1958年《著》アガサ・クリスティー(Agatha Christie)
-
order ~ at an Indian restaurant
インド料理店{りょうりてん}で~を注文{ちゅうもん}する -
order ~ at an outdoor cafe
戸外{こがい}[オープン]カフェで~を注文{ちゅうもん}する -
order ~ by phone
電話{でんわ}で~を注文{ちゅうもん}する、~を電話注文{でんわ ちゅうもん}する
【表現パターン】order ~ by phone [telephone] -
order ~ during sales promotion period
販売促進期間中{はんばい そくしん きかん ちゅう}に~を注文{ちゅうもん}する -
order ~ for every meal
食事{しょくじ}のたびに~を注文{ちゅうもん}する -
order ~ from an online retailer
オンライン小売店{こうりてん}で~を注文{ちゅうもん}する -
order ~ impossible demand
~に無理{むり}な要求{ようきゅう}を出す -
order ~ in an unfamiliar language
なじみのない言語{げんご}で~を注文{ちゅうもん}する -
order ~ in time
~を時間順{じかん じゅん}に並{なら}べる -
order ~ in time for Christmas
クリスマスに間に合うように~を注文{ちゅうもん}する -
order ~ into effect
〔法律{ほうりつ}など〕の発効{はっこう}を命ずる、〔法律{ほうりつ}など〕の執行{しっこう}を指令{しれい}する、〔法律{ほうりつ}などを〕適用{てきよう}させる
・ITC ordered duties into effect. : 国際貿易委員会{こくさい ぼうえき いいんかい}が制裁金科料{せいさい きん かりょう}を決定{けってい}しました。 -
order ~ on the Internet
インターネットで~を注文{ちゅうもん}する -
order ~ online
オンラインで~を注文{ちゅうもん}する -
order ~ out of a catalog
~をカタログ注文{ちゅうもん}する、(通信販売{つうしん はんばい}の)カタログを見て~を注文{ちゅうもん}する -
order ~ over the Internet
~をインターネットで注文{ちゅうもん}する -
order ~ over the phone
〔商品{しょうひん}などを〕電話{でんわ}(で)注文{ちゅうもん}する -
order ~ remotely
遠隔{えんかく}から~を注文{ちゅうもん}する -
order ~ serial number
~を連番{れんばん}[シリアル番号{ばんごう}]の順に並{なら}べる
【表現パターン】order [collate] ~ serial number -
order ~ through mail order
通信販売{つうしん はんばい}で~を注文{ちゅうもん}する -
order ~ through someone's web page
(人)のウェブサイトから~を注文{ちゅうもん}する
* データの転載は禁じられています。