or betterの検索結果 |
27件 検索結果一覧を見る |
---|
or betterを含む検索結果一覧
該当件数 : 27件
-
or better yet
いっそのこと -
at or better
《証券》指し値{ね}またはそれ以上{いじょう}で -
as well or better
同等{どうとう}かそれ以上{いじょう}の -
equal to or better than
《be ~》〔良さの点で〕~以上{いじょう}である -
equivalent to or better than
《be ~》~と同等{どうとう}かそれより良い[優{すぐ}れている] -
obtain a credit rating of BB or better
BB以上{いじょう}の格付{かくづ}けを取得{しゅとく}する -
extinguish any flame of hope or promise for a better life
より良い人生{じんせい}への希望{きぼう}や期待{きたい}のともしびを消してしまう -
in order better to understand
~をもっとよく理解{りかい}するために -
in order to better address customer needs
顧客{こきゃく}のニーズにより適切{てきせつ}に対応{たいおう}するために -
order of magnitude better
《be an ~》〔1桁{けた}違{ちが}うという意味{いみ}で〕桁{けた}違{ちが}いに優{すぐ}れている -
order of magnitude better accuracy
《an ~》1桁{けた}[桁{けた}違{ちが}いに]高い精度{せいど} -
order of magnitude better accuracy than
《an ~》~よりも1桁{けた}[桁{けた}違{ちが}いに]高い精度{せいど} -
order of magnitude better resolution
《an ~》1桁{けた}[桁{けた}違{ちが}いに]高い解像度{かいぞうど}[分解能{ぶんかいのう}] -
order of magnitude better resolution than
《an ~》~よりも1桁{けた}[桁{けた}違{ちが}いに]高い解像度{かいぞうど}[分解能{ぶんかいのう}] -
order of magnitude better than
《be an ~》〔1桁{けた}違{ちが}うという意味{いみ}で〕~よりも桁{けた}違{ちが}いに優{すぐ}れている -
dissolved in order that a better organisation may be formed
〈英〉→ dissolved in order that a better organization may be formed -
dissolved in order that a better organization may be formed
《be ~》発展的解消{はってん てき かいしょう}を遂{と}げる -
in order to give someone a better understanding of
(人)に~をよりよく理解{りかい}してもらうために -
for better or for worse
良くも悪くも、善{よ}かれあしかれ、良いときも悪いときも、好むと好まざるとにかかわらず、どんなことがあろうと(末永{すえなが}く)
・For better or (for) worse, this is my country. : 良くも悪くも、これが私の国ですから。
【表現パターン】for better or (for) worse -
get better in a week or so
〔病気{びょうき}などが〕1週間{しゅうかん}ほどで良くなる[快方{かいほう}に向かう] -
better organised than
〈英〉→ better organized than -
better organized than
《be ~》~よりうまく組織化{そしきか}[構成{こうせい}]されている -
far better organized than
《be ~》~よりはるかにうまく組織化{そしきか}[構成{こうせい}]されている
【表現パターン】much [far] better organized than -
build a better organisation
〈英〉→ build a better organization -
build a better organization
より良い組織{そしき}をつくる