open fireの検索結果 |
30件 検索結果一覧を見る |
---|
open fire の意味・使い方・読み方
-
open fire
【動】- 発砲{はっぽう}[射撃{しゃげき}・砲撃{ほうげき}・攻撃{こうげき}]を開始{かいし}する、砲門{ほうもん}を開く、火ぶたを切る
- 〔覆{おお}いのない暖炉{だんろ}の〕火
- たき火
- 発砲{はっぽう}、射撃{しゃげき}、砲撃{ほうげき}、攻撃{こうげき}、じか火
open fireを含む検索結果一覧
該当件数 : 30件
-
Open Fire
【映画】- 烈火のヒーロー◆米1988年
-
open fire at
~に対して火ぶたを切る、~を攻撃{こうげき}する -
open fire at a foreign ship outside one's territory
領域外{りょういきがい}の外国船{がいこくせん}を攻撃{こうげき}する -
open fire at an angry mob
怒れる群衆{ぐんしゅう}に発砲{はっぽう}する -
open fire in the fireplace
暖炉{だんろ}に火を入れる -
open fire on
~への射撃{しゃげき}を始める
・The troops opened fire on a group of civilians. : 軍隊{ぐんたい}は民間人{みんかんじん}の一団{いちだん}に向けて射撃{しゃげき}を開始{かいし}しました。 -
open fire on a car
車に発砲{はっぽう}する -
open fire on activists
(政治{せいじ})活動家{かつどうか}たちに向かって発砲{はっぽう}する -
open fire on demonstrators
デモ参加者{さんかしゃ}に向かって発砲{はっぽう}する -
open fire on protesters
抗議者{こうぎ しゃ}[抗議団体{こうぎ だんたい}]に向かって発砲{はっぽう}する -
open fire on the military
軍隊{ぐんたい}に向かって発砲{はっぽう}する -
open fire on tourists
観光客{かんこうきゃく}[旅行客{りょこう きゃく}]に向かって発砲{はっぽう}する -
open fire use
じか火OKの -
open fire with a rifle
ライフルを発砲{はっぽう}する -
open fire with an automatic weapon
自動小銃{じどう しょうじゅう}を発砲{はっぽう}する -
open fire without warning
警告{けいこく}なしに銃撃{じゅうげき}[砲撃{ほうげき}]を開始{かいし}する -
authorised to open fire
〈英〉→ authorized to open fire -
authorized to open fire
《be ~》〔兵士{へいし}・部隊{ぶたい}・狙撃手{そげきしゅ}などが〕発砲{はっぽう}[攻撃開始{こうげき かいし}]を許可{きょか}されている、発砲許可{はっぽう きょか}を得{え}ている -
broil over an open fire
じか火で焼く -
gather around an open fire
たき火の周りに集まる -
grill over an open fire
じか火で焼く -
huddle around the open fire to keep warm
たき火の周りに集まって暖{だん}を取る -
heat ~ on an open fire
~をじか火にかける -
drowse in front of the open fire
(暖炉{だんろ}の)火の前でうとうとする -
open automatic fire on
~へ弾{たま}を連射{れんしゃ}する -
open heavy anti-aircraft fire
激{はげ}しい対空砲火{たいくう ほうか}を浴びせる -
open to enemy fire
敵{てき}の砲火{ほうか}を受けやすい -
push open an internal fire door
屋内{おくない}の防火扉{ぼうか とびら}を押{お}し開く -
prohibit open fires of any kind in the park
公園内{こうえん ない}であらゆる種類{しゅるい}のたき火を禁止{きんし}する