onesの検索結果 |
5786件 検索結果一覧を見る |
---|---|
ones の変化形 | 《単》one |
onesを含む検索結果一覧
該当件数 : 5786件
-
ones digit
1の位の数字{すうじ}
【表現パターン】ones place [digit] -
ones place digit
1の位の数字{すうじ} -
assert one's privilege not to incriminate oneself
自分{じぶん}の不利{ふり}になる[に不利益{ふりえき}な]ことは話さない[黙秘{もくひ}する]基本的人権{きほん てき じんけん}を行使{こうし}[主張{しゅちょう}]する -
by ones and twos
〔数の増{ふ}え方などが〕一つ二つと、一人二人{ひとり ふたり}と、ポツリポツリと、ちらほら -
change one's conception of oneself
自分自身{じぶん じしん}に対する考え[見方{みかた}]を変える -
choose one's life by oneself
自分{じぶん}の人生{じんせい}を自分{じぶん}で決める、自分{じぶん}で人生{じんせい}の選択{せんたく}をする -
cloak one's feelings from oneself
感情{かんじょう}[気持{きも}ち]を隠{かく}す[表に出さない]◆「具体的{ぐたい てき}なある一つの心の動き・心理状態{しんり じょうたい}を隠す」という場合{ばあい}は、単数形{たんすう けい}のfeelingが用いられる。
【表現パターン】hide [disguise, cloak, mask] one's feelings (from oneself) -
color one's hair oneself
自分{じぶん}で髪{かみ}を染{そ}める -
colour one's hair oneself
〈英〉→ color one's hair oneself -
cross one's legs with adjusting oneself
身なりを整えながら脚を組む -
cut one's wrists with a knife after locking oneself in the bathroom
浴室{よくしつ}に閉{と}じこもってナイフで両手首{りょう てくび}を切る -
deepen one's understanding of oneself
自分自身{じぶん じしん}に対する理解{りかい}を深める -
disguise one's feelings from oneself
感情{かんじょう}[気持{きも}ち]を隠{かく}す[表に出さない]◆「具体的{ぐたい てき}なある一つの心の動き・心理状態{しんり じょうたい}を隠す」という場合{ばあい}は、単数形{たんすう けい}のfeelingが用いられる。
【表現パターン】hide [disguise, cloak, mask] one's feelings (from oneself) -
exercise one's right to defend oneself
自衛権{じえいけん}を行使{こうし}する -
finance one's business oneself
独力{どくりょく}で会社{かいしゃ}[事業{じぎょう}・ビジネス]の資金{しきん}を工面{くめん}[調達{ちょうたつ}]する -
find one's way through ~ to make oneself happy
~しながら幸せになる道を模索{もさく}する[見つける] -
fix one's car by oneself
自分{じぶん}で車を修理{しゅうり}する -
fix one's shoulder oneself
自分{じぶん}で肩{かた}を治す[治療{ちりょう}する] -
harness one's mental capacity to bring the best out of oneself
全力{ぜんりょく}を出せる[力を最大限{さいだいげん}に発揮{はっき}できる]よう精神力{せいしんりょく}を利用{りよう}する -
hide one's feelings from oneself
感情{かんじょう}[気持{きも}ち]を隠{かく}す[表に出さない]◆「具体的{ぐたい てき}なある一つの心の動き・心理状態{しんり じょうたい}を隠す」という場合{ばあい}は、単数形{たんすう けい}のfeelingが用いられる。
【表現パターン】hide [disguise, cloak, mask] one's feelings (from oneself) -
hug one's arms around oneself
両腕{りょううで}で自分{じぶん}の両肩{りょうかた}などを抱く◆恐ろしいとき、寒いときなどの動作{どうさ} -
impose one's one-sided opinion
一方的{いっぽう てき}な意見{いけん}を押{お}し付{つ}ける -
improve one's ability to govern oneself
自浄力{じじょうりょく}を高める -
in ones and twos
ごく少数{しょうすう}、少しの数、少ない量
・The answers came back in ones and twos. : 答えが返ってきたのはごく少数{しょうすう}であった。 -
in one's room by oneself
《be ~》一人{ひとり}で自分{じぶん}の部屋{へや}にいる -
keep one's doubts to oneself
疑念{ぎねん}を感じるが誰{だれ}にも言わないでおく -
keep one's fear to oneself
心配{しんぱい}[不安{ふあん}]を自分{じぶん}の胸{むね}にしまっておく -
keep one's feelings to oneself
自分{じぶん}の気持{きも}ちを内緒{ないしょ}にしておく -
keep one's goal to oneself
目標{もくひょう}を口外{こうがい}しない[自分{じぶん}だけの秘密{ひみつ}にしておく] -
keep one's hands to oneself
何も触{さわ}らないでおく、余計{よけい}な手出{てだ}しをしない、ちょっかいを出さない -
keep one's heart to oneself
本心{ほんしん}を胸{むね}に秘{ひ}めておく -
keep one's opinions to oneself
意見{いけん}を胸{むね}にしまっておく -
keep one's place to oneself
自分{じぶん}の場所{ばしょ}を自分{じぶん}のために取っておく -
keep one's thoughts to oneself
考えていることを口外{こうがい}しない[人には言わない]、自分{じぶん}の考え[内心{ないしん}の思い]を包み隠{かく}す[表に出さない]
・Everyone else can read his mind; in other words, he can rarely keep his thoughts secret [hidden, to himself]. : 彼の考えなら誰{だれ}にでも分かる。つまりは、内心{ないしん}の思いを隠{かく}せない性質{せいしつ}なのだ。
【表現パターン】keep one's thoughts secret [hidden, to oneself] -
keep one's tradition to oneself
自分{じぶん}の流儀{りゅうぎ}を胸{むね}に秘{ひ}めておく -
keep one's upset to oneself
イライラを胸{むね}に秘{ひ}めて[表に出さないで]おく -
keep one's views to oneself
自分{じぶん}の考えを胸{むね}にしまっておく -
keep one's work to oneself
仕事{しごと}を自分{じぶん}だけで抱{かか}え込む、仕事{しごと}を分担{ぶんたん}しようとしない、自分{じぶん}の仕事{しごと}は自分{じぶん}で片付{かたづ}ける -
let one's life speak for oneself
自分{じぶん}の生き方によって本当{ほんとう}の自分{じぶん}を伝える -
little ones
《one's ~》自分{じぶん}の子どもたち -
lose one's belief in oneself
自分自身{じぶん じしん}が信じられなくなる -
lose one's control over oneself
自分{じぶん}をコントロールできなくなる -
mask one's feelings from oneself
感情{かんじょう}[気持{きも}ち]を隠{かく}す[表に出さない]◆「具体的{ぐたい てき}なある一つの心の動き・心理状態{しんり じょうたい}を隠す」という場合{ばあい}は、単数形{たんすう けい}のfeelingが用いられる。
【表現パターン】hide [disguise, cloak, mask] one's feelings (from oneself) -
open one's heart to oneself
自分{じぶん}に対して心を開く -
practice one's belief in oneself
自分{じぶん}を信じる訓練{くんれん}をする -
raise one's child by oneself
自分独{じぶん ひと}りで子どもを育てる -
repair one's car by oneself
自分{じぶん}で車を修理{しゅうり}する -
save one's tears for oneself
〔人のために泣く代わりに〕涙を自分{じぶん}のために取っておく -
shed one's old friends for new ones
古くからの友達{ともだち}[友人{ゆうじん}]と疎遠{そえん}になって新しい友達{ともだち}[友人{ゆうじん}]と仲よくする
* データの転載は禁じられています。