one too manyの検索結果 |
10件 検索結果一覧を見る |
---|
one too many の意味・使い方・読み方
-
one too many
- 一つだけ多過{おお す}ぎる、一つ余分{よぶん}な
- 〔少しであっても〕不要{ふよう}な、望ましくない
・He was late one too many times and was fired. : 彼は余計{よけい}な遅刻{ちこく}をして、首になった。
・Even one victim is one too many. : たった一人{ひとり}でも犠牲者{ぎせいしゃ}が出るのは望ましくありません。
- 〈話〉(ちょっと)過剰{かじょう}な量の酒◆「one too many + 酒類を表す名詞」(例えばone too many beers)の省略表現として、適量より1杯多過ぎること。転じて一般に酒の飲み過ぎ。◆【参考】have one too many
・I drank one too many. : 私はちょっと飲み過{す}ぎました。
one too manyを含む検索結果一覧
該当件数 : 10件
-
one too many for
《be ~》~の手に余{あま}る[負えない] -
one too many times
何回{なんかい}も~し過{す}ぎて -
have one too many
〈米俗〉酒を飲み過{す}ぎる、酒気{しゅき}を帯びる、酔{よ}っぱらう -
miss one too many days of work
会社{かいしゃ}を休み過{す}ぎる -
one time too many
〔好ましくない行動{こうどう}などの反復{はんぷく}が〕限度{げんど}を超{こ}えて、その1回が命取{いのちと}りになって◆【類】once too often -
one word too many
一言多{ひとこと おお}い
・He always says one word too many. : 彼はいつも一言多{ひとこと おお}いんだよ。 -
say one word too many
一言多{ひとこと おお}い -
have one's fingers in too many pies at one time
一度{いちど}[同時{どうじ}]にいろいろなことに首を突{つ}っ込み過{す}ぎる[手を出し過{す}ぎる] -
put too many plugs in one outlet
過度{かど}のたこ足配線{あし はいせん}をする