one toneの検索結果 |
37件 検索結果一覧を見る |
---|
one toneを含む検索結果一覧
該当件数 : 37件
-
catch one's tone
自分{じぶん}の口調{くちょう}に気付{きづ}く -
keep one's tone calm
冷静{れいせい}な口調{くちょう}を保{たも}つ -
keep one's tone friendly
親しみやすい[フレンドリーな]調子{ちょうし}[口調{くちょう}]を保{たも}つ -
keep one's tone kind
優{やさ}しい口調{くちょう}を保{たも}つ -
keep one's tone light
明るい口調{くちょう}を保{たも}つ -
keep one's tone pleasant
感じの良い口調{くちょう}を保{たも}つ -
sharpen one's tone
口調{くちょう}を強める -
soften one's tone
口調{くちょう}[声(の調子{ちょうし})]を和らげる -
say with a warning in one's tone
警告{けいこく}するような口調{くちょう}で言う -
complement one's skin tone
肌{はだ}の色を引き立たせる
【表現パターン】complement (one's) skin tone -
in one's usual tone of confidence
いつもの自信{じしん}に満ちた声[口調{くちょう}]で -
owe one's characteristic tone to
独特{どくとく}の音色{ねいろ}は~による[起因{きいん}する]ものである -
vary one's speaking tone
口調{くちょう}に変化{へんか}を付ける -
even out one's skin tone with a finishing powder
仕上{しあ}げ用パウダー[フィニッシングパウダー]で肌(の)色を整える[均一{きんいつ}にする] -
say in one's droning tone
単調{たんちょう}な口調{くちょう}で話す -
foundation stick that matches one's skin tone
自分{じぶん}の肌(の)色に合った[と調和{ちょうわ}した]ファンデーション・スティック[スティックタイプのファンデーション] -
choose a color that complements one's skin tone
自分{じぶん}の肌{はだ}の色をより美しく見せてくれる色を選ぶ
【表現パターン】choose a color that [which] complements one's skin tone -
devote __ hours a day to one's muscle tone
筋肉{きんにく}の維持{いじ}のために1日_時間{じかん}を費{つい}やす -
see if the color blends well with one's skin tone
その色が自分{じぶん}の肌{はだ}の色とよく合って[なじんで]いるかどうかを確{たし}かめる -
see if the colour blends well with one's skin tone
〈英〉→ see if the color blends well with one's skin tone -
give one's skin a good tone
肌{はだ}の色(合い)を整える -
change the negative tone to a positive one
否定的{ひてい てき}[ネガティブ]な口調{くちょう}[語調{ごちょう}・論調{ろんちょう}]を前向{まえ む}き[建設的{けんせつ てき}・ポジティブ]なものに変える -
tone down one's attack against
~に対する攻撃{こうげき}の調子{ちょうし}を和らげる -
tone down one's commitment to
~への関与{かんよ}を弱める -
tone down one's criticisms of
~への批判{ひはん}の論調{ろんちょう}を和らげる -
tone down one's hard stance
強固{きょうこ}な姿勢{しせい}を和らげる -
tone down one's language
〔乱暴{らんぼう}な表現{ひょうげん}を避{さ}けて〕語調{ごちょう}を和らげる、穏{おだ}やかな言葉{ことば}を使う -
tone down one's opposition
敵意{てきい}を和らげる -
tone down one's voice
声のトーンを和らげる -
tone up one's body
体を鍛{きた}える[強化{きょうか}する・丈夫{じょうぶ}にする] -
tone up one's muscles
筋肉{きんにく}を鍛{きた}える[強化{きょうか}する・丈夫{じょうぶ}にする] -
raise the tone of one's voice
声のトーンを上げる -
set the tone of one's administration
政権{せいけん}の基本姿勢{きほん しせい}を表す -
say with a laughing tone to one's voice
冗談{じょうだん}めかした[笑っているような]口調{くちょう}で言う -
use an emoticon to soften the tone of one's e-mail
電子{でんし}メールの雰囲気{ふんいき}を和らげるために顔文字{かお もじ}を使う -
with a tone of sarcasm in one's voice
皮肉{ひにく}のこもった口調{くちょう}で