語学学習のアルクのサイトがお届けする進化するオンライン英和・和英辞書『英辞郎 on the WEB』。大学生やビジネスパースンから翻訳家、医療・製薬業関係者の方々まで幅広くお使いいただいております。
英辞郎 on the WEB Pro / Pro Lite
英辞郎 on WEB Pro

英和・和英検索をもっと便利に

アプリならすべてのサービスを
ご利用いただけます。

  • App Store
  • Google Play

one's soulの検索結果

122 検索結果一覧を見る

one's soulを含む検索結果一覧

該当件数 : 122件
  • bare one's soul

    心を打ち明ける
    ・What I want you to do is bare your soul to me. : 私の望みは、心を打ち明けてほしいということだ。
    単語帳
  • bare one's soul to

    (人)に自分{じぶん}の心をさらけ出す、(人)に自分{じぶん}の気持{きも}ちを打ち明ける
    単語帳
  • bless one's soul

    〈皮肉〉ありがたいことに
    単語帳
  • commend one's soul to

    〔神など〕に魂{たましい}を委{ゆだ}ねる
    単語帳
  • consign one's soul to God

    {たましい}を神に委{ゆだ}ねる
    単語帳
  • for one's soul

    1. 《for someone's soul》(人)の供養{くよう}のために
    1. 命に懸{か}けて、どうしても◆【用法】否定文{ひていぶん}で否定{ひてい}を強調{きょうちょう}するために用いられる。◆【同】for the life of
    単語帳
  • keep one's soul healthy

    精神{せいしん}を健全{けんぜん}に保{たも}
    単語帳
  • keep one's soul intact

    {たましい}を傷{きず}つけられないようにする
    単語帳
  • let one's soul guide his life

    {たましい}を人生{じんせい}の導{みちび}き手にする
    単語帳
  • lift one's soul

    気持{きも}ちを奮{ふる}い立たせる
    単語帳
  • lose one's soul when one cannot adapt to change

    変化{へんか}に適応{てきおう}できずに自らの魂{たましい}を失う
    単語帳
  • nourish one's soul

    {たましい}に栄養{えいよう}を補給{ほきゅう}する、精神{せいしん}を修養{しゅうよう}する
    単語帳
  • nurse one's soul

    心を癒{い}やす
    単語帳
  • pour one's soul into

    ~に感情{かんじょう}を込める
    単語帳
  • prostitute one's soul

    〔金のために〕自分{じぶん}の魂{たましい}を売る
    単語帳
  • put one's soul into

    ~に魂{たましい}[心]を込める
    単語帳
  • quit one's soul-crushing job

    死ぬほど退屈{たいくつ}な仕事{しごと}を辞める
    単語帳
  • reveal one's soul

    {たましい}をあらわにする
    単語帳
  • search one's soul

    自分{じぶん}の心底{しんそこ}を探{さぐ}る、自らを省みる、内省{ないせい}[反省{はんせい}]する
    【表現パターン】search one's heart [soul]
    単語帳
  • sell one's soul

    1. 〔悪魔{あくま}に〕魂{たましい}を売る
    1. どんな犠牲{ぎせい}も払{はら}
      ・I'd sell my soul to save my daughter's life. : 娘の命を救{すく}うためならどんなことでもする。
    単語帳
  • sell one's soul for security

    安全{あんぜん}のために魂{たましい}を売る
    単語帳
  • sell one's soul to the devil

    悪魔{あくま}に魂{たましい}を売る
    単語帳
  • shift one's soul slightly

    自分{じぶん}の感情{かんじょう}をわずかに変化{へんか}させる
    単語帳
  • trade one's soul for

    {たましい}と引き換{か}えに~を手に入れる◆物語{ものがたり}の世界{せかい}において悪魔{あくま}と取引{とりひき}する場合{ばあい}など。
    単語帳
  • with one's soul

    心から
    単語帳
  • cleanse someone's soul

    (人)の心[魂{たましい}・精神{せいしん}]を清める[浄化{じょうか}する・きれいにする]
    単語帳
  • damn someone's soul forever

    《a ~》(人)の魂{たましい}を永遠{えいえん}に責{せ}める
    単語帳
  • destroy someone's soul

    (人)の魂{たましい}を破壊{はかい}[破滅{はめつ}]させる、(人)を死ぬ[うんざりする・気がめいる]ほど退屈{たいくつ}にさせる
    単語帳
  • ennoble someone's soul

    (人)の魂{たましい}を高める[気高{けだか}くする]
    単語帳
  • in someone's soul of souls

    (人)の心の奥底{おくそこ}では
    単語帳
  • kill someone's soul

    (人)の魂{たましい}を奪{うば}
    単語帳
  • let someone's soul shine

    (人)の魂{たましい}を光り輝{かがや}かせる
    単語帳
  • let someone's soul speak

    (人)の魂{たましい}に語らせる
    単語帳
  • make someone's soul grow

    (人)の魂{たましい}を成長{せいちょう}させる
    単語帳
  • purify someone's soul

    (人)の魂{たましい}を清める[浄化{じょうか}する]
    単語帳
  • put someone's soul on fire

    (人)の魂{たましい}に火を付ける、(人)を夢中{むちゅう}にさせる
    単語帳
  • recruit someone's soul

    (人)の魂{たましい}を元気{げんき}づける
    単語帳
  • relieve someone's soul

    (人)の心を和らげる
    単語帳
  • rest someone's soul

    (人)の霊{れい}を休ませる
    ・God rest his soul. : 彼のご冥福{めいふく}をお祈{いの}りいたします。◆【直訳】神よ、彼の霊を休ませたまえ。
    単語帳
  • restore someone's soul

    (人)の魂{たましい}をよみがえらせる
    単語帳
  • save someone's soul from hell

    地獄{じごく}から(人)の魂{たましい}を救い出す
    単語帳
  • soothe someone's soul

    (人)の心[魂{たましい}・精神{せいしん}]を静める[和らげる・落ち着かせる]
    単語帳
  • soothe someone's soul on cold nights

    冷え込む夜に(人)の魂{たましい}を癒{い}やす
    単語帳
  • tear someone's soul

    (人)の魂{たましい}を引き裂{さ}く[ずたずたにする]
    単語帳
  • threaten someone's soul

    (人)の魂{たましい}を脅{おびや}かす
    単語帳
  • weaken someone's soul

    (人)の魂{たましい}を弱くする
    単語帳
  • captain of one's soul

    運命{うんめい}を左右{さゆう}するのは自分{じぶん}である
    単語帳
  • connected in one's soul

    《be ~》魂{たましい}がつながっている
    ・We are connected in our souls. : 私たちは魂{たましい}がつながっています。
    単語帳
  • enter into one's soul

    自分{じぶん}の魂{たましい}の内側{うちがわ}に入り込む
    単語帳
  • feel like one's soul is being ripped apart

    {たましい}をもぎ取られそうな気がする
    単語帳

次へ123次へ

* データの転載は禁じられています。