on hand forの検索結果 |
61件 検索結果一覧を見る |
---|
on hand for の意味・使い方・読み方
-
on hand for
《be ~》〈米俗〉~に出席{しゅっせき}する
・Be on hand for our career open house. : わが社の採用説明会{さいよう せつめいかい}に出席{しゅっせき}してください。
on hand forを含む検索結果一覧
該当件数 : 61件
-
on hand for the opening ceremony
《be ~》〈米〉その開会式{かいかいしき}に出席{しゅっせき}する -
have cash on hand for
~のために現金{げんきん}を手元{てもと}に置いておく -
keep ~ on hand for emergencies
緊急用{きんきゅうよう}に[緊急時{きんきゅうじ}に備{そな}えて]~を手元{てもと}に置いておく -
allow space on the left-hand margin for the process of spiral-bound
左側{ひだりがわ}にらせんとじ用の余白{よはく}を作る[空{あ}ける] -
hold on to a table with one's left hand for support
左手{ひだりて}でテーブルにつかまって支える -
hold on to a table with one's right hand for support
右手{みぎて}でテーブルにつかまって支える -
extend one's hand for a handshake
握手{あくしゅ}のために手を差し出す -
extend one's hand for a shake
握手{あくしゅ}のために手を差し出す、手を伸{の}ばして握手{あくしゅ}を求める -
reach one's hand for
~に手を伸{の}ばす -
reach up one's hand for
~に手を伸{の}ばす -
release one's hand from ~ for a second
一瞬{いっしゅん}~から手を離{はな}す◆両手{りょうて}の場合{ばあい}は複数形{ふくすう けい}のhandsを用いる。 -
Act on Special Provisions for Handling Gender for People with Gender Identity Disorder
性同一性障害者{せい どういつせい しょうがい しゃ}の性別{せいべつ}の取扱{とりあつか}いの特例{とくれい}に関する法律{ほうりつ}◆日本法 -
Ordinance for Enforcement of the Act on Special Provisions, etc. of Operation of Japan Post for the Handling, etc. of Subscription for Beneficiary Certificate of Securities Investment Trust Conducted by Japan Post
日本郵政公社{にほん ゆうせい こうしゃ}による証券投資信託{しょうけん とうししんたく}の受益証券{じゅえき しょうけん}の募集{ぼしゅう}の取扱{とりあつか}い等のための日本郵政公社{にほん ゆうせい こうしゃ}の業務{ぎょうむ}の特例等{とくれい とう}に関する法律{ほうりつ}の施行{しこう}に関する法律施行規則{ほうりつ しこう きそく}◆日本法 -
Cabinet Order on Enforcement of the Act on Special Provisions, etc. of Operation of Japan Post for the Handling, etc. of Subscription for Beneficiary Certificate of Securities Investment Trust Conducted by Japan Post
日本郵政公社{にほん ゆうせい こうしゃ}による証券投資信託{しょうけん とうししんたく}の受益証券{じゅえき しょうけん}の募集{ぼしゅう}の取扱{とりあつか}い等のための日本郵政公社{にほん ゆうせい こうしゃ}の業務{ぎょうむ}の特例等{とくれい とう}に関する法律{ほうりつ}の施行{しこう}に関する政令{せいれい}◆日本法 -
Cabinet Office Ordinance on Enforcement of the Act on Special Provisions, etc. of Operation of Japan Post for the Handling, etc. of Subscription for Beneficiary Certificate of Securities Investment Trust Conducted by Japan Post
日本郵政公社{にほん ゆうせい こうしゃ}による証券投資信託{しょうけん とうししんたく}の受益証券{じゅえき しょうけん}の募集{ぼしゅう}の取扱{とりあつか}い等のための日本郵政公社{にほん ゆうせい こうしゃ}の業務{ぎょうむ}の特例等{とくれい とう}に関する法律{ほうりつ}の施行{しこう}に関する内閣府令{ないかくふ れい}◆日本法 -
clap one's hands for
手をたたいて~を呼{よ}ぶ -
rub one's hands for warmth
温めるために手を擦{す}り合わせる -
thrust one's hand forward
手を前に突{つ}き出す -
fumble in one's handbag for
ハンドバッグ[手提{てさ}げかばん]の中を探{さぐ}って~を取り出す、~を取り出そうとハンドバッグ[手提{てさ}げかばん]の中を探{さぐ}る -
extend one's hand in the form of a fist
げんこつ[握{にぎ}り拳{こぶし}・握{にぎ}った状態{じょうたい}で手]を差し出す -
pass one's hand across one's forehead
額{ひたい}を手でなでる
【表現パターン】pass one's hand over [across] one's forehead -
bring one's hand up to one's forehead
手を額{ひたい}[おでこ]に当てる -
Act on Special Measures concerning the Handling of Legal Business by Foreign Lawyers
外国弁護士{がいこく べんごし}による法律事務所{ほうりつ じむしょ}の扱{あつか}いに関する特別措置法{とくべつ そち ほう}◆日本法 -
resign oneself into the hands of fortune
運命{うんめい}の手に身を委{ゆだ}ねる -
wipe one's forehead with the back of one's hand
手の甲{こう}で額{ひたい}(の汗{あせ})を拭{ぬぐ}う -
stick ~ in one's pocket for handy reference
~を必要{ひつよう}な時にすぐ取り出せるようポケットに入れる -
send someone one's estimate for computers which one is now handling
〔主語{しゅご}が〕扱{あつか}っているコンピューターの見積書{みつもりしょ}を(人)に送る -
take in one's books hoping for a handsome sum
高値{たかね}を期待{きたい}して本を持ち込む -
leave one's fortune in the hands of
自分{じぶん}の運命{うんめい}を~の手に委{ゆだ}ねる -
place one's hand on someone's forehead to check for fever
(人)の額{ひたい}[おでこ]に手を当てて熱を見る[測{はか}る] -
get a handle on ~ for
(人)のために~に関する情報{じょうほう}を入手{にゅうしゅ}する -
place one's hand on someone's forearm
(人)の前腕{ぜんわん}に手を置く -
place one's hand on someone's forehead
(人)の額{ひたい}に手を当てる -
put one hand on one's forehead
片手{かたて}を額{ひたい}に当てる -
put one's hand on someone's forehead
(人)の額{ひたい}[おでこ]に手を当てる -
rub one's hand on someone's forehead
片手{かたて}で(人)の額{ひたい}をなでる -
want all hands on deck for
~のために全員{ぜんいん}が総力{そうりょく}を挙{あ}げることを求める -
feel a cool hand on one's forehead
額{ひたい}に冷たい手を感じる -
bring someone's hand to one's lips for a farewell kiss
(人)の手を口元{くちもと}に持ち上げて別れのキスをする -
push out a hand behind one as though blindly seeking for support
何かで体を支{ささ}えようと後ろへ[に]手を伸{の}ばす -
in a hands-on form
実践的{じっせん てき}な形で -
rub a hand across one's forehead
手で額{ひたい}をこする -
hand A to B for trial on charges of
~の罪{つみ}での裁判{さいばん}のためにAをBに引き渡{わた}す
【表現パターン】extradite [hand] A to B for trial on charges of -
for one's own hand
自分{じぶん}の利益{りえき}のために -
play for one's own hand
利己心{りこしん}[利己的{りこ てき}な動機{どうき}]で行動{こうどう}する -
find out for oneself where to place one's hand
どこに手を置けば良いのか自力{じりき}[自分{じぶん}]で見いだす -
designed for use with one hand
《be ~》〔製品{せいひん}やデバイスが〕片手{かたて}で使用{しよう}[操作{そうさ}]できるように設計{せっけい}されている -
Ordinance for Enforcement of the Act on Special Measures concerning the Handling of Legal Business by Foreign Lawyers
外国弁護士{がいこく べんごし}による法律事務所{ほうりつ じむしょ}の扱{あつか}いに関する特別措置法施行規則{とくべつ そち ほう しこう きそく}◆日本法
* データの転載は禁じられています。