on displayの検索結果 |
156件 検索結果一覧を見る |
---|
on display の意味・使い方・読み方
-
on display
展示{てんじ}[陳列{ちんれつ}]されて
on displayを含む検索結果一覧
該当件数 : 156件
-
on display as part of
《be ~》~の一部{いちぶ}として展示{てんじ}されている -
on display in a window
《be ~》ショーウィンドウに陳列{ちんれつ}されている -
on display in the lobby of
《be ~》~のロビーに展示{てんじ}されている -
on display in the store window
《be ~》店の(ショー)ウィンドウに飾{かざ}られている -
articles on display
展示品{てんじ ひん}
【表現パターン】articles on display [exhibition, show] -
go on display
ディスプレー[展示{てんじ}・掲示{けいじ}]される -
picture on display
展示{てんじ}された絵 -
product on display
展示{てんじ}(されている)製品{せいひん} -
put on display
《be ~》展示{てんじ}される -
have ~ on display in one's office
~を事務所{じむしょ}[オフィス]に飾{かざ}る -
place ~ on display
~を展示{てんじ}[陳列{ちんれつ}]する
【表現パターン】put [place] ~ on display -
put ~ on display in the window
~をウィンドウに陳列{ちんれつ}する -
look at ~ on display
展示{てんじ}[ディスプレー]された~を見る -
put expensive items on display near a window
窓{まど}の周辺{しゅうへん}に高価{こうか}な物を飾{かざ}る -
catch something and send bottled food on display crashing down
何かを引っかけて陳列{ちんれつ}してある瓶{びん}入りの食品{しょくひん}を大きな音を立てて割{わ}る -
on clear display
はっきり示{しめ}されて -
on full display
丸見{まるみ}えになって -
on permanent display
《be ~》〔博物館{はくぶつかん}・美術館{びじゅつかん}などの展示物{てんじぶつ}が〕常設{じょうせつ}[永久{えいきゅう}]展示{てんじ}されている
【表現パターン】on permanent display [exhibit] -
on public display
《be ~》〔芸術作品{げいじゅつ さくひん}などが〕一般{いっぱん}に公開{こうかい}されている -
on-screen display
オンスクリーン表示{ひょうじ}◆何かを画面{がめん}に出力{しゅつりょく}する装置{そうち}において、その装置自体{そうち じたい}の情報{じょうほう}・設定{せってい}などを同じ画面上{がめん じょう}に表示{ひょうじ}したもの。例えば、テレビの音量{おんりょう}を調節{ちょうせつ}するとき画面上{がめん じょう}に現{あらわ}れる数字{すうじ}や棒{ぼう}グラフ(現在{げんざい}の音量{おんりょう}を示{しめ}すもの)。◆【略】OSD -
appear on a display screen
ディスプレー画面{がめん}に現{あらわ}れる -
black-on-white display
白地{しろじ}に黒のディスプレー -
go on public display
一般公開{いっぱん こうかい}される -
put on spectacular display
《be ~》華々{はなばな}しく展示{てんじ}[披露{ひろう}]される -
shown on a display
《be ~》ディスプレーに表示{ひょうじ}される -
white-on-black display
黒地{くろじ}に白のディスプレー -
display images on site display
サイト表示中{ひょうじ ちゅう}の画像表示{がぞう ひょうじ} -
print information on the display
ディスプレーの情報{じょうほう}をプリントする
【表現パターン】print information on [about, regarding, concerning, as to, related to, relating to, pertaining to, pertinent to] the display -
read responses on one's display screen
表示画面上{ひょうじ がめん じょう}で返信{へんしん}を読む -
vertical scale on the display
画面上{がめん じょう}の縦軸{たてじく}の目盛{めも}り -
allow windows to be resised and moved around on the display
〈英〉→ allow windows to be resized and moved around on the display -
allow windows to be resized and moved around on the display
ウィンドウのサイズ変更{へんこう}や移動{いどう}ができる -
put on a public display of affection
〔カップルが〕人前{ひとまえ}で[公共{こうきょう}の場所{ばしょ}で]イチャイチャ[べたべた]する -
fall asleep on a shop display bed
店に置いてある展示用{てんじよう}のベッドで眠{ねむ}り込む -
look at a blinking cursor on a computer display
コンピューター画面{がめん}で点滅{てんめつ}しているカーソルを見詰{みつ}める
【表現パターン】look at a blinking cursor on a computer screen [display, monitor] -
hold down ~ for over a second on the standby display
待ち受け画面{がめん}で~を1秒以上{びょう いじょう}押{お}す -
translate the reflected beam into a map shown on a liquid-crystal display
〔コンピューターが〕液晶{えきしょう}モニターに表示{ひょうじ}される地図上{ちず じょう}に電波{でんぱ}の反射状況{はんしゃ じょうきょう}を映{うつ}し出す -
display pictures on the camera's liquid crystal display
カメラの液晶{えきしょう}ディスプレーに画像{がぞう}を表示{ひょうじ}させる
【表現パターン】display pictures on the camera's LCD [liquid crystal display] -
onscreen display
→ on-screen display -
choose one's display options
表示{ひょうじ}のオプションを選択{せんたく}する -
frown on displays of individual excellence
個人{こじん}が優秀{ゆうしゅう}さを発揮{はっき}するのを良しとしない -
check one's call display
〔相手{あいて}を確認{かくにん}するために〕電話{でんわ}の表示部{ひょうじ ぶ}[ディスプレー]をチェックする -
sound effect on site displays
サイト表示中{ひょうじ ちゅう}の効果音{こうか おん} -
have ~ flashing on digital displays
~を電光掲示板{でんこう けいじばん}に映{うつ}し出す -
on the screen displays
《コ》画面上{がめん じょう}で -
send any message of one's choice to the liquid crystal display
好きなメッセージを液晶{えきしょう}ディスプレーに表示{ひょうじ}する
【表現パターン】send any message of one's choice to the LCD [liquid crystal display] -
have one's work displayed in
~に自分{じぶん}の作品{さくひん}が展示{てんじ}される -
display on a smartphone
スマートフォン(の)ディスプレー
【表現パターン】display of [on] a smartphone
* データの転載は禁じられています。