語学学習のアルクのサイトがお届けする進化するオンライン英和・和英辞書『英辞郎 on the WEB』。大学生やビジネスパースンから翻訳家、医療・製薬業関係者の方々まで幅広くお使いいただいております。
英辞郎 on the WEB Pro / Pro Lite
英辞郎 on WEB Pro

英和・和英検索をもっと便利に

アプリならすべてのサービスを
ご利用いただけます。

  • App Store
  • Google Play

on and onの検索結果

175 検索結果一覧を見る

on and on の意味・使い方・読み方

  • on and on

    長々{ながなが}と、延々{えんえん}
    ・They chatted on and on about their dreams. : 彼らは自分{じぶん}たちの夢{ゆめ}について延々{えんえん}としゃべった。
    単語帳

on and onを含む検索結果一覧

該当件数 : 175件
  • blather on and on about

    ~について延々{えんえん}と無駄口{むだぐち}をたたく
    単語帳
  • drag on and on

    長引{ながび}
    単語帳
  • go on and on

    ずんずん進む、どんどん続ける、延々{えんえん}と続く、くどくど言う、長々{ながなが}と述{の}べる
    ・The list goes on and on. : 数え上げればきりがない。/例を挙{あ}げればきりがない。
    単語帳
  • go on and on about

    ~について長々{ながなが}と[延々{えんえん}と・くどくどと]話す[しゃべる・述{の}べる]、~をくどくど言う
    単語帳
  • go on and on about how bad someone's hair looked

    (人)の髪形{かみがた}がどれほど変[似合{にあ}わない]かをいつまでも言い続ける
    単語帳
  • go on and on about small things

    取るに足りない事柄{ことがら}についてくどくどと話す
    単語帳
  • go on and on about the child one lost

    {な}くした子どものことばかり話す
    単語帳
  • go on and on huffily

    居丈高{いたけだか}に[威張{いば}り散らして]言い続ける
    単語帳
  • go on and on to the point of utter boredom about

    ~について完全{かんぜん}に退屈{たいくつ}する[我慢{がまん}できなくなる]まで延々{えんえん}と話し続ける
    単語帳
  • rant on and on

    延々{えんえん}とわめき続ける
    単語帳
  • type on and on

    タイプし続ける、キーをたたき続ける
    単語帳
  • could go on and on about

    ~については申し上げれば切りがない[言いたいことが山ほどある]
    単語帳
  • just go on and on about

    ~のことをペラペラ話す[気軽{きがる}に教えてくれる]
    単語帳
  • sick of someone going on and on

    《be ~》(人)の長話{ながばなし}[くどくどとした話]が嫌[にはうんざり]である
    単語帳
  • vicious circle that goes on and on

    延々{えんえん}と続く悪循環{あくじゅんかん}
    【表現パターン】vicious cycle [circle] that goes on and on
    単語帳
  • commence on __, and terminate on __

    _年_月_日に開始し_年_月_日に終了{しゅうりょう}する
    単語帳
  • heavy on A and light on B

    ~に厚{あつ}く…に薄{うす}
    ・The lineup of new television shows for the fall season is heavy on sitcoms and light on reality TV. : 秋のテレビ番組構成{ばんぐみ こうせい}はホームコメディー[シットコム]に厚{あつ}くリアリティー・テレビ[現実直視{げんじつ ちょくし}]番組{ばんぐみ}に薄{うす}くなっている。
    単語帳
  • long on rhetoric and short on effectiveness

    《be ~》言葉{ことば}だけで実効{じっこう}には薄{うす}
    単語帳
  • depend less on data and more on one's own instinct

    データよりも自分{じぶん}の直感{ちょっかん}に頼{たよ}
    単語帳
  • depend less on others and more on oneself

    他人{たにん}よりも自分{じぶん}に頼{たよ}
    単語帳
  • place more emphasis on ~ and less on

    …よりも~の方を重視{じゅうし}する[に重きを置く]
    単語帳
  • insist on timely and efficient service on

    時間{じかん}どおりの効率的{こうりつ てき}なサービスを~に求める
    単語帳
  • leave for A on __ and will arrive on B on

    _月_日A地に向け出発し_日にB地に到着{とうちゃく}する予定{よてい}である
    【表現パターン】leave for A on __ and will arrive at [in, on] B on
    単語帳
  • way that someone is focusing so much on ~ and so little on

    《the ~》(人)が~についてこれほど注目{ちゅうもく}しているのに…についてはほとんど目を向けていないという状況{じょうきょう}
    単語帳
  • Convention on Offences and Certain Other Acts Committed on Board Aircraft 1963

    航空機内犯罪防止条約{こうくう きない はんざい ぼうし じょうやく}
    単語帳
  • Convention on Offenses and Certain Other Acts Committed on Board Aircraft

    航空機内{こうくう きない}で行われた犯罪{はんざい}その他ある種の行為{こうい}に関する条約{じょうやく}、航空機内{こうくう きない}の犯罪防止条約{はんざい ぼうし じょうやく}、東京条約{とうきょう じょうやく}◆1963年採択{ねん さいたく}。日本{にほん}は1970年に締結{ていけつ}
    単語帳
  • leave for A on __ and will arrive at B on

    _月_日A地に向け出発し_日にB地に到着{とうちゃく}する予定{よてい}である
    【表現パターン】leave for A on __ and will arrive at [in, on] B on
    単語帳
  • rely on A more and on B less

    BよりもっとAに頼{たよ}
    単語帳
  • place one hand on one's chest and the other on one's abdomen

    片手{かたて}を胸部{きょうぶ}にもう片方{かたほう}の手を腹部{ふくぶ}に置く
    単語帳
  • Act on the Conservation and Sustainable Use of Biologic Diversity through Regulations on the Use of Living Modified Organisms

    Act on the Conservation and Sustainable Use of Biological Diversity through Regulations on the Use of Living Modified Organisms
    単語帳
  • Act on the Conservation and Sustainable Use of Biological Diversity through Regulations on the Use of Living Modified Organisms

    遺伝子{いでんし}{く}み換{か}え生物等{せいぶつ とう}の使用等{しよう とう}の規制{きせい}による生物{せいぶつ}の多様性{たよう せい}の確保{かくほ}に関する法律{ほうりつ}◆日本法
    単語帳
  • on charges of extortion and inflicting injury on

    (人)に対する恐喝{きょうかつ}と傷害{しょうがい}の罪{つみ}[疑{うたが}い]で
    単語帳
  • Order on Utilization of Information and Communications Technology for Preservation, etc. of Documents Conducted by Private Business Operators, etc. that Pertains to Act on Preferred Equity Investment by Cooperative Structured Financial Institution

    協同組織金融機関{きょうどう そしき きんゆう きかん}の優先出資{ゆうせん しゅっし}に関する法律{ほうりつ}に係る民間事業者等{みんかん じぎょうしゃ とう}が行う書面{しょめん}の保存等{ほぞん とう}における情報通信{じょうほう つうしん}の技術{ぎじゅつ}の利用{りよう}に関する命令{めいれい}◆日本法
    単語帳
  • bake ~ uncovered on the middle shelf till bubbling and brown on the top

    bake ~ uncovered on the middle shelf until bubbling and brown on the topbake ~ uncovered on the middle shelf until bubbling and browned on the top
    【表現パターン】bake ~ uncovered on the middle shelf till bubbling and brown [browned] on the top
    単語帳
  • bake ~ uncovered on the middle shelf until bubbling and brown on the top

    ~をふたをせずに中段{ちゅうだん}に入れ、表面{ひょうめん}に焼き色が付きグツグツと音を立てるまで焼く
    【表現パターン】bake ~ uncovered on the middle shelf until bubbling and brown [browned] on the top
    単語帳
  • Agreement between USA and USSR on Destruction and Non-Production of Chemical Weapons and on Measures to Facilitate the Multilateral Convention on Banning Chemical Weapons

    米ソ化学兵器協定{かがく へいき きょうてい}
    単語帳
  • Treaty on the Prohibition of the Emplacement of Nuclear Weapons and Other Weapons of Mass Destruction on the Seabed and the Ocean Floor and in the Subsoil Thereof

    海底軍事利用禁止条約{かいてい ぐんじ りよう きんし じょうやく}
    単語帳
  • Treaty on the Prohibition of the Emplacement of Nuclear Weapons and Other Weapons of Mass Destruction on the Seabed and the Ocean Floor and in the Subsoil thereof

    核兵器{かく へいき}および他の大量破壊兵器{たいりょう はかい へいき}の海底{かいてい}における設置{せっち}の禁止{きんし}に関する条約{じょうやく}(海底非核化条約{かいてい ひかくか じょうやく}
    【表現パターン】Treaty on the Prohibition of the Emplacement of Nuclear Weapons and Other Weapons of Mass Destruction on the Seabed and the Ocean Floor and in the Subsoil thereof (Treaty on Prohibition of Nuclear Weapons from the Seabed)
    単語帳
  • Convention on the Prohibition of the Development, Production, Stockpiling and Use of Chemical Weapons and on Their Destruction

    化学兵器{かがく へいき}の開発{かいはつ}・生産{せいさん}・貯蔵{ちょぞう}および使用{しよう}の禁止{きんし}ならびに廃棄{はいき}に関する条約{じょうやく}【同】Chemical Weapons Convention
    単語帳
  • Convention on the Prohibition of the Use, Stockpiling, Production and Transfer of Antipersonnel Mines and on Their Destruction

    対人地雷{たいじん じらい}の使用{しよう}・保有{ほゆう}・生産{せいさん}・移動{いどう}の全面禁止{ぜんめん きんし}と廃棄{はいき}に関する条約{じょうやく}◆対人地雷全面禁止条約{たいじん じらい ぜんめん きんし じょうやく}のこと。1997年に署名{しょめい}され、1999年に発効{はっこう}した。
    単語帳
  • Office for the Act on the Review and Regulation of the Use of Real Estate Surrounding Important Facilities and on Remote Territorial Islands

    【組織】
      重要土地等調査法施行準備室◆日本の内閣府
    単語帳
  • one and one

    1. 《野球》1ストライク1ボール◆アメリカでは、ボールカウントを先に言う。
    1. 《バスケ》ファウルショットで1回目{かいめ}のショットが成功{せいこう}したらもう1回シュートできること
    単語帳
  • one and one-half spaced

    1.5スペースの、行間{ぎょうかん}が1.5行(フォーマット)の
    単語帳
  • one and only

    1. ただ一つの、唯一無二{ゆいいつ むに}の、二つとない
    1. かけがえのない人◆【略】OAO
      ・Peggy is Chuck's one and only. : ペギーは、チャックにとってかけがえのない人です。
    単語帳
* データの転載は禁じられています。