olympiaの検索結果 |
33件 検索結果一覧を見る |
---|
olympiaを含む検索結果一覧
該当件数 : 33件
-
Olympia
【人名】- オリンピア◆女
【作品名】- オランピア◆フランスのマネが1863年に制作した絵画
【地名】- オリンピア、オリュンピア◆ギリシャ、ペロポネソス半島Peloponnesus最西部、エリス平野Elisの。ギリシャの神ゼウス(Zeus)の聖地。古代オリンピック(ゼウスにささげる競技会)の開催地。ここにあったとされるゼウスの巨大像は世界七不思議の一つ。◆【参考】the Seven Wonders of the World
- オリンピア◆米国ワシントン州の州都
【発音】əlímpiə、【@】オリムピア、【分節】O・lym・pi・a -
Olympia Dukakis
【人名】- オリンピア・デュカキス◆女優。1931年~。月の輝く夜に(1987年)でアカデミー助演女優賞を受賞
-
Dukakis, Olympia
【人名】- = Olympia Dukakis
-
Archaeologic Site of Olympia
→ Archaeological Site of Olympia -
Archaeological Site of Olympia
オリンピアの遺跡{いせき}◆ユネスコの世界遺産{せかい いさん}。ギリシャ共和国{きょうわこく} -
Archeological Site of Olympia
〈英〉→ Archaeological Site of Olympia -
Statue of Zeus at Olympia
《the ~》オリンピアのゼウス像{ぞう}◆ギリシャの古代都市{こだい とし}オリンピアのゼウス神殿{しんでん}(the Temple of Zeus at Olympia)に収{おさ}められた高さ12mの巨大{きょだい}なゼウス像{ぞう}。紀元前{きげんぜん}432年ごろに彫刻家{ちょうこくか}ペイディアス(Phidias)によって作られ、世界七不思議{せかい なな ふしぎ}(the Seven Wonders of the World)の一つとされた。 -
Temple of Zeus at Olympia
《the ~》オリンピアのゼウス神殿{しんでん}◆紀元前{きげんぜん}472年~前456年にかけて古代{こだい}ギリシャの都市{とし}オリンピアに建設{けんせつ}された、ゼウス神にささげられたドーリア式の神殿{しんでん}。ギリシャで最も聖{せい}なる場所{ばしょ}とされ、世界七不思議{せかい なな ふしぎ}の一つである巨大{きょだい}なゼウス像{ぞう}が収{おさ}められていた。5世紀{せいき}にローマ皇帝{こうてい}テオドシウス2世が異教神殿{いきょう しんでん}の破壊{はかい}を命じ、さらに6世紀{せいき}の2度の地震{じしん}で完全{かんぜん}に廃虚{はいきょ}となった。 -
Olympiad
【名】- 〔近代{きんだい}の〕オリンピック大会{たいかい}、オリンピアード競技大会{きょうぎ たいかい}◆可算{かさん}
- 〔期間{きかん}の〕オリンピアード、オリンピア紀{き}◆オリンピックの間の4年間{ねんかん}で、古代{こだい}ギリシャでは暦年{れきねん}の単位{たんい}として使われていた。
-
Olympian
【形】- 《ギリシャ神話》オリュンポス[オリンポス]山の
- オリュンポス[オリンポス]神の[に似{に}た・にふさわしい]
- 〔古代{こだい}ギリシャの〕オリンピアの
- 〔オリュンポス神のように〕超然{ちょうぜん}とした、尊大{そんだい}な
- 〔周囲{しゅうい}を圧倒{あっとう}するほど〕秀{ひい}でた、優秀{ゆうしゅう}な
- オリンピック大会{たいかい}[競技{きょうぎ}]の
- 《ギリシャ神話》オリュンポス[オリンポス]神◆オリュンポス山に住むとされた、ゼウスをはじめとする主要{しゅよう}12神。
- 〔周りを圧倒{あっとう}するほどに〕優{すぐ}れた[秀{ひい}でた]人
- 〔古代{こだい}からの〕オリンピック選手{せんしゅ}
- 〔古代{こだい}ギリシャの〕オリンピアの住人{じゅうにん}◆オリンピアはギリシャ西部{せいぶ}の古代{こだい}オリンピックの行われた場所{ばしょ}
-
olympian forehead
オリンピア額{ひたい} -
Olympian Gods
《the ~》オリュンポスの神々{かみがみ} -
Cultural Olympiad
カルチュラル・オリンピアード◆オリンピック開催都市{かいさい とし}で開催{かいさい}される、文化{ぶんか}の祭典{さいてん}。演劇{えんげき}、ダンス、パフォーマンス、オペラ、コンサートなど、多種多様{たしゅ たよう}な文化{ぶんか}イベントが催{もよお}される。 -
female Olympian
女性{じょせい}のオリンピック選手{せんしゅ} -
International Olympiad in Informatics
国際情報{こくさい じょうほう}オリンピック◆【略】IOI -
male Olympian
男性{だんせい}のオリンピック選手{せんしゅ} -
Math Olympiad
数学{すうがく}オリンピック◆参加者{さんかしゃ}が数学{すうがく}の能力{のうりょく}を競い合うイベント。特に証明{しょうめい}を書く力が採点{さいてん}されるもの。
【表現パターン】Math [Mathematical] Olympiad -
Mathematical Olympiad Foundation of Japan
【組織】- 財団法人数学オリンピック財団◆文部科学省の所管。1991年設立
-
Twelve Olympians
《the ~》《ギリシャ神話》オリュンポス[オリンポス]十二神{じゅうに しん}◆ゼウスがタイタンの戦い(the War of the Titans)で勝利{しょうり}した後に神々{かみがみ}の世界{せかい}を支配{しはい}した、オリュンポス山の神殿{しんでん}に住む12柱の神々{かみがみ}。伝統的{でんとう てき}には、ゼウス、ヘラ、ポセイドン、ディオニソス、アポロ、アルテミス、ヘルメス、アテナ、アレス、アフロディーテ、ヘパイストス、デメテルを指す。 -
World Olympians Association
世界{せかい}オリンピアンズ協会{きょうかい}◆世界中{せかいじゅう}の元オリンピック選手{せんしゅ}がオリンピック理念{りねん}の普及{ふきゅう}に努める組織{そしき}。◆【略】WOA -
International Biology Olympiad
国際生物学{こくさい せいぶつがく}オリンピック◆高校生{こうこうせい}を対象{たいしょう}とした、生物学{せいぶつがく}に関するコンテスト。1990年から毎年開催{まいとし かいさい}されている。(2010年7月現在{がつ げんざい})◆【略】IBO◆【URL】http://www.ibo-info.org/ -
International Chemistry Olympiad
国際化学{こくさい かがく}オリンピック◆【略】IChO◆第36回大会が2004年7月にドイツのキール大学で開催される予定 -
International Mathematical Olympiad
国際数学{こくさい すうがく}オリンピック◆【略】IMO -
International Physics Olympiads
【組織】- 国際物理オリンピック◆【略】IPhO◆物理学の理論および実験に関する問題を解くコンテストで、対象は高校生。第1回は1967年にポーランドで開催された◆【URL】https://www.jyu.fi/tdk/kastdk/olympiads/
-
most decorated Olympian
最も多くのメダルを獲得{かくとく}したオリンピック選手{せんしゅ} -
Temple of Olympian Zeus
《the ~》〔アテネの〕オリンピア・ゼウス神殿{しんでん}◆紀元前{きげんぜん}6世紀{せいき}にアテネの専制君主{せんせい くんしゅ}の元で建設{けんせつ}が始まり、紀元{きげん}2世紀{せいき}にローマのハドリアヌス帝の時代{じだい}にようやく完成{かんせい}した、ゼウス神にささげたギリシャで最大{さいだい}の神殿{しんでん}。しかし、3世紀{せいき}になるとヘルール族の侵入{しんにゅう}によって破壊{はかい}されて、以後修復{いご しゅうふく}されることはなく、15本の柱が残り、16本の柱が地面{じめん}に横たわるだけとなった。 -
Games of the Olympiad
《the ~》オリンピック大会{たいかい} -
host the __ Olympiad
第_回オリンピックを開催{かいさい}する◆_には序数{じょすう}またはローマ数字{すうじ}が入る -
most highly decorated Olympian of all time
《the ~》史上最多{しじょう さいた}のメダルを獲得{かくとく}しているオリンピック選手{せんしゅ} -
Games of the __th Olympiad
第_オリンピアードの五輪大会{ごりん たいかい}◆【参考】Olympiad
・The 2000 Sydney Olympic Games are the 27th Olympiad. : 2000年シドニー五輪{ごりん}は、第27オリンピアードです。 -
turn someone into an Olympian
(人)を卓越{たくえつ}した技能{ぎのう}[技量{ぎりょう}・学識{がくしき}]の持ち主へと変える[成長{せいちょう}させる・変ぼうさせる] -
asked to speak as an Olympian
《be ~》オリンピック選手{せんしゅ}として話をすることを求められる