oftの検索結果 |
438件 検索結果一覧を見る |
---|
oft の意味・使い方・読み方
-
oft
【副】- 〈古〉=often
oftを含む検索結果一覧
該当件数 : 438件
-
OFT
【略】- =Office of Fair Trading
《英》公正取引局 - =online financial transaction
オンライン金融取引{きんゆう とりひき}、電子金融取引{でんし きんゆう とりひき} - =online forex trading
オンライン外為{がいため}[外国為替{がいこく かわせ}]取引{とりひき} - =open field test
オープン・フィールド試験{しけん} - =optical fiber tube
光ファイバー管 - =optical Fourier transform
光学{こうがく}フーリエ変換{へんかん} - =optical Fourier transformation
光学{こうがく}(的{てき})フーリエ変換{へんかん} - =orbital flight test
軌道飛行{きどう ひこう}テスト
- =Office of Fair Trading
-
oft-annoying
【形】- 目障{め ざわ}りに感じられることの多い
-
oft-delayed
【形】- 何度{なんど}も延期{えんき}された
-
oft-delayed reorganisation plan
〈英〉→ oft-delayed reorganization plan -
oft-delayed reorganization plan
何度{なんど}も延期{えんき}された再建{さいけん}[再編成{さいへんせい}]計画{けいかく} -
oft-delayed shuttle launch
何度{なんど}も延期{えんき}されたシャトルの打ち上げ -
oft-expressed
【形】- よく言われる、いつもの◆繰{く}り返し表明{ひょうめい}される見解{けんかい}・懸念{けねん}など
-
oft-forgotten
【形】- 忘{わす}れられがちな、忘{わす}れられることの多い
・This article focuses on an oft-forgotten aspect of a war. : この記事{きじ}は戦争{せんそう}の忘{わす}れられがちな側面{そくめん}に焦点{しょうてん}を合わせている。 -
oft-heard
【形】- よく耳にする
-
oft-heard complaint
よく耳にする不平{ふへい}[不満{ふまん}・苦情{くじょう}] -
oft-heard expression
よく耳にする言い回し
【表現パターン】oft-heard phrase [expression] -
oft-heard mantra
何度{なんど}も聞かされた合言葉{あい ことば} -
oft-heard phrase
よく耳にする言い回し
【表現パターン】oft-heard phrase [expression] -
oft-lurid
【形】- 胸{むね}が悪くなることの多い、毒々{どくどく}しいことが多い◆oft=often
-
oft-mentioned
【形】- 何度{なんど}も名が挙がっている
-
oft-quoted
【形】- 〔ことわざ・名言{めいげん}などが〕よく引用{いんよう}される
- 〔事例{じれい}・話などが〕よく引き合いに出される
-
oft-quoted case
《an ~》よく引き合いに出される事例{じれい} -
oft-quoted example
《an ~》よく引き合いに出される例 -
oft-quoted line
《an ~》よく引用{いんよう}される一節{いっせつ} -
oft-quoted maxim
《an ~》よく引用{いんよう}される格言{かくげん} -
oft-quoted passage
《an ~》よく引用{いんよう}される文句{もんく} -
oft-quoted philosopher
《an ~》よく引用{いんよう}される哲学者{てつがくしゃ} -
oft-quoted phrase
《an ~》よく引用{いんよう}されるフレーズ[言い回し] -
oft-quoted proverb
《an ~》よく引用{いんよう}されることわざ
【表現パターン】oft-quoted proverb [saying] -
oft-quoted stories
oft-quoted storyの複数形 -
oft-quoted story
《an ~》よく引き合いに出される話 -
oft-repeated
【形】- = often-repeated
-
oft-stated
【形】- = often-used
-
oft-told stories
oft-told storyの複数形 -
oft-told story
《an ~》よく語られる話 -
oft-told tale
《an ~》語り草 -
oft-used word
《an ~》よく使われる言葉{ことば} -
oftannoying
【形】- → oft-annoying
-
oftdelayed
【形】- → oft-delayed
-
oftdelayed reorganization plan
→ oft-delayed reorganization plan -
oftdelayed shuttle launch
→ oft-delayed shuttle launch -
often
【副】- しばしば、たびたび、ちょくちょく、しょっちゅう、頻繁{ひんぱん}に、よく◆60%くらいの頻度
・Such things often happen. : それはよくあることだ。 - 大抵{たいてい}
- しばしば、たびたび、ちょくちょく、しょっちゅう、頻繁{ひんぱん}に、よく◆60%くらいの頻度
-
often a solution for
《be ~》しばしば~の解決策{かいけつ さく}[ソリューション]になっている、~の解決策{かいけつ さく}[ソリューション]になることが多い -
often absolutely unprepared for
《be ~》~に対する準備{じゅんび}[覚悟{かくご}・心構{こころがま}え]が全くできていない場合{ばあい}が多い
【表現パターン】often totally [completely, entirely, absolutely, perfectly, fully] unprepared for -
often accompanied by
《be ~》〔症状{しょうじょう}などを〕伴{ともな}うことが多い -
often added to salads
《be ~》サラダに添{そ}えることが多い -
often amazed at someone's ability to
《be ~》(人)の~する能力{のうりょく}にしばしば[たびたび]驚{おどろ}かされる -
often appear on TV
よくテレビに出る -
often associated with
《be ~》~(のイメージ)が付きまとう -
often associated with sedation
《be ~》〔薬剤{やくざい}などに〕しばしば鎮静作用{ちんせい さよう}がある -
often assumed to be
《be ~》〔人が〕~であると見なされることが多い -
often both together
よく[大抵{たいてい}]両方{りょうほう}とも -
often called upon to
《be ~》~せよという依頼{いらい}をよく受ける
* データの転載は禁じられています。