of theの検索結果 |
92700件 検索結果一覧を見る |
---|
of theを含む検索結果一覧
該当件数 : 92700件
-
of the 1st importance
→ of the first importance -
of the 1st magnitude
→ of the first magnitude -
of the 1st mark
→ of the first mark -
of the 1st order
→ of the first order -
of the 1st water
→ of the first water -
of the __ percent raise
→ of the __% raise -
of the __% raise
_%の昇給{しょうきゅう}のうち -
of the belief that
《be ~》〔that以下〕と信じて[確信{かくしん}して]いる -
of the blackest dye
〈古〉〔罪{つみ}などが〕第1級の、極悪{ごくあく}の
【表現パターン】of the blackest [deepest] dye -
of the blood royal
王族{おうぞく}の -
of the closet
理論上{りろんじょう}の -
of the day
- 当時{とうじ}の、その時代{じだい}の
- 現代{げんだい}の
-
of the deepest dye
〈古〉〔罪{つみ}などが〕第1級の、極悪{ごくあく}の
【表現パターン】of the blackest [deepest] dye -
of the essence
最も重要{じゅうよう}な -
of the essence of
《be ~》~に不可欠{ふかけつ}な要素{ようそ}である、~の核{かく}となる部分{ぶぶん}である -
Of the Farm
【著作】- 農場{のうじょう}◆米1965年《著》ジョン・アップダイク(John Updike)
-
of the finest quality
最上等{さい じょうとう}の -
of the first importance
《be ~》最重要{さいじゅうよう}である -
of the first magnitude
- 第1級の、傑出{けっしゅつ}した、最重要{さいじゅうよう}の
- 《天文》1等星{とうせい}の
-
of the first mark
第1級の -
of the first order
- 最上{さいじょう}の、第1級[最高{さいこう}レベル・最高{さいこう}ランク]の
・He is a fool of the first order. : 彼は、最上{さいじょう}の愚{おろ}か者です。
- 〔仕事{しごと}などが〕最優先{さいゆうせん}の
- 最上{さいじょう}の、第1級[最高{さいこう}レベル・最高{さいこう}ランク]の
-
of the first water
- 〔宝石{ほうせき}の透明度{とうめいど}・純度{じゅんど}が〕最高級{さいこうきゅう}の
- 〔皮肉{ひにく}で〕最高{さいこう}の、とびきりの
-
of the highest order
《be ~》最高位{さいこうい}に位置{いち}している、第1級[最高{さいこう}レベル・最高{さいこう}ランク]である -
of the highest quality
最高品質{さいこう ひんしつ}の、最高級{さいこうきゅう}の -
of the level of
《be ~》~の段階{だんかい}[レベル]に属{ぞく}している -
of the lot
数ある中で
・This is the best stuff of the lot. : 中でもこれが一番{いちばん}いいやつだよ。 -
of the major countries of the world
世界{せかい}の主要国{しゅようこく}の -
of the moment
現在{げんざい}の、現在最{げんざい もっと}も重要{じゅうよう}な
・She is the actress of the moment, but I don't think that will last long. : 彼女{かのじょ}は今一番売れている女優{じょゆう}だが、長きしないと思う。
【形】- → of-the-moment
-
of the most extreme nature
究極{きゅうきょく}の -
of the nature of
~の性質{せいしつ}を帯びて[持って]、~性{せい}の、本質的{ほんしつ てき}に~の範疇{はんちゅう}に入って
・Our boss's asking is always of the nature of a threat. : 私たちの上司{じょうし}の依頼{いらい}は、いつも脅迫{きょうはく}に近い。 -
of the new school
〈話〉新しい流派{りゅうは}の、今風{いまふう}の、進歩的{しんぽ てき}な -
of the old school
〔人が〕古風{こふう}な、昔かたぎの、伝統{でんとう}[しきたり]を守る、保守派{ほしゅ は}の -
of the old style
旧式{きゅうしき}の -
of the opinion that
《be ~》~という意見{いけん}である
・I am of the opinion that children should be punished when misbehaving. : 私は、行儀{ぎょうぎ}が悪かったら、子どもを罰{ばっ}するべきだと考えている。 -
of the opposite sex
異性{いせい}の -
of the order of microseconds
《be ~》〔精度{せいど}・タイミングなどが〕マイクロ秒(の)オーダーだ -
of the order of milliseconds
《be ~》〔精度{せいど}・タイミングなどが〕ミリ秒(の)オーダーだ -
of the order of nanoseconds
《be ~》〔精度{せいど}・タイミングなどが〕ナノ秒(の)オーダーだ -
of the other day
先日{せんじつ}の -
Of the Other Worlds
【著作】- 別世界{べっせかい}にて--エッセー・物語{ものがたり}・手紙{てがみ}◆英1966年《著》C・S・ルイス(Clive Staples Lewis)
-
of the past
過去{かこ}の~ -
of the prefecture
県下{けんか}の -
of the right consistency
《be ~》適当{てきとう}な粘度{ねんど}である -
of the same age
同時代{どうじだい}の、同じ年頃{としごろ}の -
of the same color
同色{どうしょく}の -
of the same colour
〈英〉→ of the same color -
of the same construction as
《be ~》~と同じ構造{こうぞう}である[をしている] -
of the same date
同日付{どうじつ づけ}の -
of the same generation
同世代{どうせだい}の -
of the same importance as
《be ~》~と同様{どうよう}に[等しく・同じくらい]重要{じゅうよう}である
* データの転載は禁じられています。