numbの検索結果 |
6077件 検索結果一覧を見る |
---|---|
numb の変化形 | numbs , numbing , numbed |
numb の意味・使い方・読み方
-
numb
【形】- 〔身体{しんたい}の一部{いちぶ}が寒さ・低温{ていおん}・麻酔薬{ますいやく}などで〕感覚{かんかく}のない[を失って]、無感覚{むかんかく}な、何も感じない、まひした、しびれた
- 〔寒さで手が〕かじかんだ
・My hands are numb with cold. : 私の両手{りょうて}は寒さでかじかんでいる。
・My fingers are going [getting] numb. : 指の感覚{かんかく}がなくなってきた。◆疲労・寒さなどが原因で。 - 〔精神的{せいしん てき}ショック・恐怖{きょうふ}などで〕思考回路{しこう かいろ}がまひして、何も考えられなくなって、頭が真っ白になって、ぼうぜんとして
- 〈米俗〉頭の鈍{にぶ}い、ばかな
- 〔~の〕感覚{かんかく}を失わせる、〔~を〕しびれさせる、〔~を〕まひさせる
- 〔恐怖{きょうふ}・精神的{せいしん てき}ショックなどを与{あた}えて人を〕ぼうぜんとさせる
numbを含む検索結果一覧
該当件数 : 6077件
-
numb ~ with a local anaesthetic
〈英〉→ numb ~ with a local anesthetic -
numb ~ with a local anesthetic
~に局所{きょくしょ}[局部{きょくぶ}]麻酔{ますい}をかける、局所{きょくしょ}[局部{きょくぶ}]麻酔薬{ますいやく}で~をまひさせる -
numb ~ with an anaesthetic
〈英〉→ numb ~ with an anesthetic -
numb ~ with an anesthetic
麻酔薬{ますいやく}で~の感覚{かんかく}をなくす -
numb ~ with ice
~を氷でまひさせる -
numb by sitting so long
《be ~》〔足などが〕あまり長い間座{あいだ すわ}っていたせいでしびれている -
numb feeling
まひ感{かん} -
numb from the cold
《be ~》〔手足{てあし}が〕寒さでかじかんで[感覚{かんかく}がまひして]いる -
numb one's emotional pain
感情的苦痛{かんじょう てき くつう}をまひさせる[紛{まぎ}らわせる] -
numb one's pain with alcohol
酒[アルコール]を飲んで痛{いた}み[苦痛{くつう}]を紛{まぎ}らわせる -
numb the area by injecting a local anaesthetic
〈英〉→ numb the area by injecting a local anesthetic -
numb the area by injecting a local anesthetic
局所麻酔薬{きょくしょ ますいやく}を注射{ちゅうしゃ}してその領域{りょういき}に麻酔{ますい}をかける -
numb the eye with drops
点眼麻酔{てんがん ますい}をする、点眼薬{てんがんやく}で目をまひさせる -
numb the injection site
注射部位{ちゅうしゃ ぶい}をまひさせる -
numb the mind
頭をまひさせる -
numb the mouth
口をまひさせる -
numb the surface of the eye
目の表面{ひょうめん}の感覚{かんかく}をなくす -
numb the throat
喉{のど}をまひさせる -
numb the tongue and throat
舌{した}や喉{のど}をまひさせる[の感覚{かんかく}を失わせる] -
numb to money
《be ~》金銭感覚{きんせん かんかく}がまひしている -
numb to the pain
《be ~》痛{いた}みさえまひする -
numb toe
〔寒さや圧迫{あっぱく}などで〕感覚{かんかく}がなくなった[かじかんだ]足指{あしゆび}[つま先] -
numb with
《be ~》〔身体{しんたい}の一部{いちぶ}が寒さ・低温{ていおん}・麻酔薬{ますいやく}など〕で感覚{かんかく}がまひして[なくなって]いる -
numb with cold
《be ~》〔手足{てあし}が〕寒さでかじかんで[感覚{かんかく}がまひして]いる
【表現パターン】numb with (the) cold -
numb with fear
《be ~》恐怖{きょうふ}で固まっている -
numb with horror
《be ~》恐怖{きょうふ}でぼうぜんとしている -
numb with poison
《be ~》毒{どく}でまひしている -
numb with the cold
《be ~》〔手足{てあし}が〕寒さでかじかんで[感覚{かんかく}がまひして]いる
【表現パターン】numb with (the) cold -
numb-brained
【形】- 〈米俗〉ばかな、愚かな、頭の弱い[鈍い]、間抜けな、能なしの
-
numb-head
【名】- 〈米俗〉ばか者、愚か者、あほ、間抜け、能なし
-
numb-nuts
【名】- 〈米俗〉ばか者、愚か者、あほ、間抜け、能なし
-
numb-skull
→ numbskull -
become numb
〔体の一部{いちぶ}または全部{ぜんぶ}が〕しびれる、感覚{かんかく}を失う
・My right leg became [went] numb. : 右脚{みぎあし}がしびれました。
【表現パターン】become [go] numb -
become numb in the freezing weather
凍{こご}えるような天候{てんこう}で感覚{かんかく}を失う
【表現パターン】become [go] numb in the freezing weather -
become numb to ~ over time
徐々{じょじょ}に~にまひする -
be-numb
→ benumb -
emotionally numb
心[感情{かんじょう}]を失って[がまひして] -
feel numb
- 〔人が身体{しんたい}の一部{いちぶ}が寒さ・低温{ていおん}・麻酔薬{ますいやく}などで〕感覚{かんかく}がなくなる[を失う]、無感覚{むかんかく}になる、何も感じなくなる、まひする、しびれる
- 〔人の手が寒さで〕かじかむ
- 〔人が精神的{せいしん てき}ショック・恐怖{きょうふ}などで〕思考回路{しこう かいろ}がまひする、何も考えられなくなる、頭が真っ白になる、ぼうぜんとする
-
feel numb with horror
恐怖{きょうふ}でぼうぜんとなる -
go numb
〔体の一部{いちぶ}または全部{ぜんぶ}が〕しびれる、感覚{かんかく}を失う
・My right leg became [went] numb. : 右脚{みぎあし}がしびれました。
【表現パターン】become [go] numb -
go numb from sitting cross-legged
足を組んで座{すわ}ったせいでしびれる -
go numb in the freezing weather
凍{こご}えるような天候{てんこう}で感覚{かんかく}を失う
【表現パターン】become [go] numb in the freezing weather -
grow numb
しびれる、まひする -
too numb to cry
悲しみのあまり泣くことすらできない[ぼうぜんとする]◆【直訳】泣くには無感覚過ぎる
・In the first hours after his death, she was too numb to cry, now she did nothing but cry. : 彼の死後{しご}から1時間{じかん}、彼女{かのじょ}は悲しみのあまりぼうぜんとしていた。その後ひたすらに泣き叫{さけ}んだ。 -
bring a numb feeling
まひ感{かん}をもたらす -
cause a numb feeling
まひ感{かん}をもたらす[を引き起こす・を生じさせる] -
create a numb feeling
まひ感{かん}を生む[作り出す] -
develop a numb feeling
まひ感{かん}を抱く[覚える] -
drug to numb
~をまひさせる薬[薬剤{やくざい}・薬物{やくぶつ}]
* データの転載は禁じられています。