nucleusの検索結果 |
1127件 検索結果一覧を見る |
---|---|
nucleus の変化形 | 《複》nuclei |
nucleus の意味・使い方・読み方
-
nucleus
名- 〔集合体{しゅうごうたい}や構造物{こうぞうぶつ}の〕主要部{しゅようぶ}、中心部{ちゅうしんぶ}、中核部{ちゅうかく ぶ}
- 《細胞生物》〔細胞{さいぼう}の〕核{かく}
- 《物理》原子核{げんしかく}
- 《植物》〔種の〕核{かく}
- 《天文》〔星雲{せいうん}や銀河{ぎんが}の〕中心核{ちゅうしんかく}◆惑星{わくせい}や恒星{こうせい}の「核{かく}」はcoreと呼{よ}ぶ。
- 《天文》〔すい星の〕核{かく}◆惑星{わくせい}や恒星{こうせい}の「核{かく}」はcoreと呼{よ}ぶ。
- 《解剖》神経核{しんけい かく}
- 《化学》〔ベンゼン環などの〕環、核{かく}
- 《言語学》〔音節{おんせつ}の〕核{かく}
nucleusを含む検索結果一覧
該当件数 : 1127件
-
nucleus __ miles across
直径{ちょっけい}_マイルの核{かく} -
nucleus abducentis
外転神経核{がいてん しんけいかく} -
nucleus accumbens
《解剖》側座核{そくざ かく}◆【略】NA -
nucleus accumbens neurons
側座核{そくざ かく}ニューロン -
nucleus accumbens septi
中隔側座核{ちゅうかく そくざ かく}◆【略】NAS -
nucleus acusticus
〈ラテン語〉聴神経核{ちょうしんけい かく} -
nucleus ambiguus
疑核{ぎかく}◆【略】NA -
nucleus amygdalae
へんとう核{かく} -
nucleus amygdalae basalis lateralis
-
nucleus amygdalae corticalis
〈ラテン語〉=cortical amygdaloid nucleus -
nucleus amygdalae medialis
〈ラテン語〉=medial amygdaloid nucleus -
nucleus anterior hypothalami
-
nucleus anteriores thalami
〈ラテン語〉《解剖》視床前核{ししょう ぜんかく}◆「核{かく}」の単数形{たんすう けい}=nucleus、複数形{ふくすう けい}=nuclei
表現パターンnucleus [nuclei] anteriores thalami -
nucleus anterodorsalis
前背側核{ぜん はいそく かく} -
nucleus anteromedialis
前内側核{ぜん ないそく かく} -
nucleus anteroventralis
前腹側核{まえ ふくそく かく} -
nucleus at the center of an atom
《a ~》《物理》原子{げんし}の中心{ちゅうしん}にある核{かく}、原子核{げんしかく} -
nucleus at the centre of an atom
-
nucleus basalis
基底核{きていかく}◆【略】NB -
nucleus basalis of Meynert
マイネルト基底核{きていかく} -
nucleus caudatus
尾状核{びじょうかく}◆【略】NC -
nucleus centralis colliculi inferioris
-
nucleus centralis lateralis
〈ラテン語〉《医》外側中心核{がいそく ちゅうしん かく} -
nucleus centralis lateralis thalami
視床外側中心核{ししょう がいそく ちゅうしんかく} -
nucleus centralis medialis thalami
-
nucleus centromedianus
中心正中核{ちゅうしん せいちゅうかく} -
nucleus cervicalis lateralis
〈ラテン語〉=lateral cervical nucleus◆【略】NCL -
nucleus city
核都市{かく とし} -
nucleus cochlearis dorsalis
《解剖》背側蝸牛神経核{はいそく かぎゅう しんけい かく}◆【略】NCD -
nucleus cochlearis ventralis
《解剖》腹側蝸牛神経核{ふくそく かぎゅう しんけい かく} -
nucleus colliculi inferioris
下丘核{かきゅうかく} -
nucleus collision
原子核衝突{げんし かく しょうとつ} -
nucleus commissurae posterioris
-
nucleus commissuralis rhomboidalis
〈ラテン語〉=rhomboid nucleus -
nucleus corporis geniculati medialis
内側膝状体核{ないそく しつじょうたい かく} -
nucleus counter
核{かく}カウンター -
nucleus cuneatus
楔状束核{けつじょうそく かく}◆【略】NC -
nucleus cuneatus accessorius
副楔状束核{ふく けつじょうそく かく} -
nucleus cuneiformis
〈ラテン語〉=cuneiform nucleus◆【略】NC -
nucleus dentatus
〈ラテン語〉歯状核{しじょうかく} -
nucleus dorsalis
背核{はいかく}◆【略】ND -
nucleus dorsalis corporis trapezoidei
台形体背側核{だいけいたい はいそく かく} -
nucleus dorsalis nervi vagi
〈ラテン語〉迷走神経背側核{めいそう しんけい はいそく かく}◆【略】NDNV -
nucleus dorsomedialis hypothalami
〈ラテン語〉《解剖》視床下部背内側核{ししょう かぶ はいない そくかく} -
nucleus emboliformis
〈ラテン語〉栓状核{せんじょうかく} -
nucleus fasciculi gracilis
薄束核{はくそくかく} -
nucleus fastigii
〈ラテン語〉室頂核{しつちょうかく}◆【略】NF -
nucleus formation
核形成{かく けいせい} -
nucleus from another cell
他細胞由来{た さいぼう ゆらい}の核{かく}
* データの転載は禁じられています。