nothing moreの検索結果 |
50件 検索結果一覧を見る |
---|
nothing more の意味・使い方・読み方
-
nothing more
《be ~》それ以上{いじょう}のものではない
nothing moreを含む検索結果一覧
該当件数 : 50件
-
nothing more and nothing less
《be ~》それ以上{いじょう}でもそれ以下{いか}でもない -
nothing more nor less than
《be ~》~でありそれ以上{いじょう}でもそれ以下{いか}でもない、まさに~に他ならない◆「それ以上{いじょう}でもそれ以下{いか}でもない」は日本語{にほんご}の慣用句{かんようく}。「それより大きくも、それより小さくもない」という意味{いみ}。 -
nothing more nor nothing less
《be ~》それ以上{いじょう}でもそれ以下{いか}でもない
【表現パターン】nothing more or [nor] nothing less -
nothing more, nothing less
《be ~》それ以上{いじょう}でもそれ以下{いか}でもない -
nothing more or less than
~に他ならない -
nothing more or nothing less
《be ~》それ以上{いじょう}でもそれ以下{いか}でもない
【表現パターン】nothing more or [nor] nothing less -
nothing more than
~にすぎない、~でしかない
・You're nothing more than my ex-boyfriend. : あなたは私の元カレにすぎない。 -
nothing more than a dream
《be ~》夢{ゆめ}(物語{ものがたり})でしかない[にすぎない] -
nothing more than a job
単なる仕事{しごと}にすぎないもの -
nothing more than a statement of
《be ~》~を述{の}べたものにすぎない -
nothing more than a temporary inconvenience
《be ~》一時的{いちじ てき}に困{こま}るという程度{ていど}でしかない -
nothing more than an attempt by someone to
《be ~》(人)が~しようとする試みにすぎない[でしかない] -
nothing more than misery for me
(人)にとって苦難{くなん}[苦痛{くつう}]でしかない -
nothing more than words on paper
《be ~》空理空論{くうり くうろん}である、机上{きじょう}の空論{くうろん}である◆【参考】desk theory -
nothing more to offer
これ以上{いじょう}提供{ていきょう}[提示{ていじ}]するものはない -
become nothing more than noise for
(人)にとって単なる騒音{そうおん}でしかない -
dare nothing more
それ以上進{いじょう すす}む勇気{ゆうき}が出ない -
do nothing more than
〔than以下を〕するだけである -
for nothing more than
~のためだけに -
have nothing more to do with
(人)とはこれ以上{いじょう}一切{いっさい}[全く]関わらない[関わりを持たない・関係{かんけい}ない]、(人)との友達{ともだち}づきあいをやめる -
like nothing more than
~以上{いじょう}のもの[こと]を望まない、~以上{いじょう}のもの[こと]はいやだ
・I'd like nothing more than to be friends with Bob. : ボブとは友達以上{ともだち いじょう}のことは望まない。 -
represent nothing more than
~を表す[示{しめ}す]ものでしかない -
there's nothing more depressing than
→ there is nothing more depressing than -
there's nothing more expensive than
→ there is nothing more expensive than -
want nothing more than to
~したいだけにすぎない、~したくてたまらないだけである -
ask for nothing more than
~以上{いじょう}のもの[こと]を要求{ようきゅう}しない
・I am asking for nothing more than my fair due. : 自分{じぶん}の取り分以上{ぶん いじょう}のものは要求{ようきゅう}してない。 -
denounced as nothing more than
《be ~》~にすぎないと非難{ひなん}される -
exist on nothing more than ~ once a day
1日1回の~の摂取{せっしゅ}[日1度~を取る]だけで生きる -
not do nothing more than necessary
必要{ひつよう}なこと以外{いがい}はやらない -
there is nothing more depressing than
~ほど憂鬱{ゆううつ}なことはない -
there is nothing more expensive than
~ほど高価{こうか}な[高くつく]ものはない -
would love nothing more than the opportunity to
ぜひ~したい
・I'd love nothing more than the opportunity to do so. : ぜひそうしたいです。 -
appear to be nothing more than
~にすぎない[でしかない]ように見える[思われる] -
can think of nothing more appropriate than
~が最も適切{てきせつ}だと思う -
come off as nothing more than
~にすぎないように思える[ように見える・という印象{いんしょう}を与{あた}える] -
feel one has nothing more to lose
失うものはもう何もないと思う[感じる]、破{やぶ}れかぶれになる -
reduce ~ to nothing more than a hollow gesture
~を見かけ倒{だお}しにする -
regard ~ as nothing more than marginal
~を取るに足りないと見なす -
wind up being nothing more than hollow phrases
空念仏{からねんぶつ}に終わる -
Nothing is more A than B
BほどAなものはない、Bが一番{いちばん}Aである
・Nothing is more exciting than a day at the races. : 競馬場{けいば じょう}で1日過ごすほどワクワクすることはない。 -
Nothing is more embarrassing than to
~するほど迷惑{めいわく}な話[きまり悪いこと]はない -
Nothing is more important than
~ほど大切{たいせつ}なものはありません -
Nothing matters more to me than
私にとって何よりも大切{たいせつ}なのは~である -
Nothing could be more tragic than
~ほど悲しいことはない -
nothing gives someone more pleasure than
(人)にとって~ほど楽しいもの[こと]はない、(人)にとって~は何よりの楽しみだ
・Nothing gives me more pleasure than reading. : 私にとって読書{どくしょ}は何よりの楽しみだ。 -
nothing pleases someone more than
(人)にとって~は無上{むじょう}の喜{よろこ}びだ
・Nothing ^pleases me more [makes me happier] than seeing you happy. : あなたが幸せでいてくれること。それが私の何よりの幸せ。
【表現パターン】nothing pleases someone more [makes someone happier] than -
nothing makes someone shudder more than
(人)にとって~ほどゾッとすることはない -
there's nothing I would like more than to
→ there is nothing I would like more than to -
there is nothing I would like more than to
~できれば最高{さいこう}だと思う、ぜひとも~したい、~することが何より好きだ