語学学習のアルクのサイトがお届けする進化するオンライン英和・和英辞書『英辞郎 on the WEB』。大学生やビジネスパースンから翻訳家、医療・製薬業関係者の方々まで幅広くお使いいただいております。
英辞郎 on the WEB Pro / Pro Lite
英辞郎 on WEB Pro

英和・和英検索をもっと便利に

アプリならすべてのサービスを
ご利用いただけます。

  • App Store
  • Google Play

not to sayの検索結果

92 検索結果一覧を見る

not to say の意味・使い方・読み方

  • not to say

    1. 〔直前{ちょくぜん}に言った言葉{ことば}より〕もっと強く[極端{きょくたん}に]言えば、もっと強い[極端{きょくたん}な]表現{ひょうげん}を使えば
    1. 《A, not to say B》Bとは言わないまでもA、Aが適切{てきせつ}な表現{ひょうげん}でBは言い過{す}ぎかもしれない
      ・He is slim, not to say skinny. : 彼は、ガリガリとは言わないまでも、痩{や}せている。
    1. 《A, not to say B》Aと言ったがBと言った方が適切{てきせつ}かもしれない、AというかB、Bと言ってもよいくらいA
    単語帳

not to sayを含む検索結果一覧

該当件数 : 92件
  • not to say reactionary

    反動的{はんどう てき}とは言わないまでも
    単語帳
  • not to say ridiculous

    ばかげているとは言わないまでも
    単語帳
  • it's not to say

    it is not to say
    単語帳
  • it's not to say that ~, but

    it is not to say that ~, but
    単語帳
  • what/what not to say

    what and what not to say
    単語帳
  • what-what not to say

    what and what not to say
    単語帳
  • it is not to say

    ~というわけではない
    単語帳
  • it is not to say that ~, but

    〔that以下〕というわけではないが…
    単語帳
  • which is not to say that

    といっても〔that以下〕というのではない、しかし〔that以下〕というわけではない
    単語帳
  • what and what not to say

    言うべきことと言うべきでないこと、言っていいことと悪いこと
    単語帳
  • not afraid to say

    《be ~》素直{すなお}に言う
    単語帳
  • not allowed to say anything

    《be ~》何も言わせてもらえない
    単語帳
  • not need to say anymore

    あとは話すまでもない[言わずもがなである]、もうこれ以上{いじょう}は言う[語る・話す]必要{ひつよう}がない
    単語帳
  • not need to say no

    ノーという必要{ひつよう}がない
    単語帳
  • not scruple to say

    ~を言うことにためらいがない
    単語帳
  • not want to say anything

    何も言いたくない
    単語帳
  • not want to say whether A or B

    AかBかを言いたく[語りたく・明らかにしたく]ない
    単語帳
  • give someone a life in which he has not learned to say no

    {ことわ}る[拒否{きょひ}する・ノーと言う]ことを身に付けることができない人生{じんせい}を(人)に与{あた}えてしまう[送らせる]
    単語帳
  • not content to let someone say

    《be ~》(人)に~と言わせておくことに満足{まんぞく}していない
    単語帳
  • not have anything to say to

    (人)に話す[言う]ことが何もない
    単語帳
  • not have much to say

    言うべきことが少ない、それほど話すことがない、話の材料{ざいりょう}に不足{ふそく}する
    単語帳
  • not in place to say that

    《be ~》〔that以下〕ということを言う[述{の}べる]立場{たちば}に[では]ない
    単語帳
  • not know what to say

    言葉{ことば}を失う[に窮{きゅう}する]、何を言えば良いのか[何と答えていいのか]分からない、言うべき言葉{ことば}が見つからない
    単語帳
  • not know what to say to

    (人)に何と言えばいいのか分からない
    単語帳
  • not know what to say to each other

    お互{たが}いに何[どんなこと]を言えばいいのか分からない
    単語帳
  • not know what to say to someone particularly

    (人)に特に何を言えばいいのか分からない
    単語帳
  • Not knowing what to say

    何と言っていいのか分からずに、言葉{ことば}に詰{つ}まった末に
    単語帳
  • not too much to say that

    〔that以下〕と言っても過言{かごん}ではない
    単語帳
  • it's not a stretch to say

    it is not a stretch to say
    単語帳
  • it's not an exaggeration to say that

    it is not an exaggeration to say that
    単語帳
  • it's not an overstatement to say that

    it is not an overstatement to say that
    単語帳
  • it's not too much to say that

    it is not too much to say that
    単語帳
  • it is not a stretch to say

    ~と言っても誇張{こちょう}ではない
    単語帳
  • it is not an exaggeration to say that

    〔that以下〕と言っても過言{かごん}[誇張{こちょう}・大げさ・言い過{す}ぎ]ではない
    単語帳
  • it is not an overstatement to say that

    〔that以下〕であると言っても言い過{す}ぎではない
    単語帳
  • it is not too much to say that

    ~と言っても過言{かごん}[言い過{す}ぎ]ではない
    ・It is not too much to say that he copied the famous writer's column. : 彼は有名{ゆうめい}な作家{さっか}のコラムを模倣{もほう}したと言っても言い過{す}ぎではない。
    単語帳
  • sorry for not being able to say farewell directly to one's fans

    《be ~》ファンに直接{ちょくせつ}あいさつできなくて申し訳{わけ}なく思う
    単語帳
  • not a nice thing to say

    《be ~》〔主語{しゅご}の事柄{ことがら}は〕言わ[口にし]ない方がいい、口に出す[言葉{ことば}にする]ようなことではない
    単語帳
  • not in a position to say no

    《be ~》断{ことわ}れる[ノーと言える・「嫌{いや}だ」と言える]立場{たちば}ではない
    単語帳
  • not know quite what to say

    何を言えば[何と言ったら]いいのかよく分からない◆困惑{こんわく}するような状況{じょうきょう}において。またはデリケートな話題{わだい}・難{むずか}しい質問{しつもん}などについて。
    【表現パターン】not quite know [know quite] what to say
    単語帳
  • not know what else to say

    その他[それ以外{いがい}]に何を言えばいいのか分からない
    単語帳
  • not quite know what to say

    何を言えば[何と言ったら]いいのかよく分からない◆困惑{こんわく}するような状況{じょうきょう}において。またはデリケートな話題{わだい}・難{むずか}しい質問{しつもん}などについて。
    【表現パターン】not quite know [know quite] what to say
    単語帳
  • not really know what to say to

    (人)に何を言えばいいのか[言うべきなのか]よく分からない
    単語帳
  • not think of anything to say

    言うことが思い付かない
    単語帳
  • it's not overstating the case to say that

    it is not overstating the case to say that
    単語帳
  • it is not overstating the case to say that

    〔that以下〕であると言っても言い過{す}ぎではない
    単語帳
  • not think it is fair to say

    ~と言うのは当たっていないと思う
    単語帳
  • not think it's an exaggeration to say that

    〔that以下〕と言っても過言{かごん}[誇張{こちょう}・大げさ・言い過{す}ぎ]ではない
    単語帳
  • not listen to what other people have to say

    人の話を聞こうとしない
    単語帳

次へ12次へ

* データの転載は禁じられています。