not sureの検索結果 |
54件 検索結果一覧を見る |
---|
not sure の意味・使い方・読み方
-
not sure
《be ~》自信{じしん}がない、確信{かくしん}が持てない
not sureを含む検索結果一覧
該当件数 : 54件
-
not sure about buying
~を買おうか迷{まよ}っている、~の購入{こうにゅう}をためらう[で決心{けっしん}がつかない] -
not sure how much of a demand there is for
《be ~》~にどれほどの需要{じゅよう}があるか分からない[定かでない] -
not sure how one really feels about
《be ~》~に関しては自分{じぶん}でも自分{じぶん}の(本当{ほんとう}の)気持{きも}ちが分からない、~については割{わ}り切れない[モヤモヤした]気持{きも}ちである◆「好きなのか嫌{きら}いなのか・喜{よろこ}べばいいのか悲しめばいいのか」といった戸惑{とまど}いを感じる。 -
not sure how practical ~ is
《be ~》~がどれくらい現実的{げんじつ てき}なものなのかは分からない -
not sure how to feel about
《be ~》~についてどう感じればいいのかよく分からない、~については割{わ}り切れない[モヤモヤした・何とも言えない・何とも言いようのない]気分{きぶん}である -
not sure how to get in touch with
《be ~》(人)に連絡{れんらく}を取る方法{ほうほう}が分からない -
not sure how to thank
《be ~》(人)にどう感謝{かんしゃ}したらいいのか分からない、何とお礼を言って[どうやってお礼をすれば]いいのか分からないくらい(人)に感謝{かんしゃ}している
・I'm not sure how to thank you. : 一体何とお礼を申し上げたらいいのか…。 -
not sure how to wear
《be ~》~をどのように着こなしたらいいのか分からない -
not sure if ~ is available
《be ~》~が入手可能{にゅうしゅ かのう}かどうか不明{ふめい}である -
not sure if one should feel happy
《be ~》喜{よろこ}ぶべきことなのかよく分からない◆複雑{ふくざつ}な心境{しんきょう} -
not sure if one understands
《be ~》(~を)理解{りかい}して[できて]いるのか自分{じぶん}でもよく分からない、(~を)理解{りかい}できた自信{じしん}がない、よく分からない気がする
【表現パターン】not sure (if) one understands -
not sure if this will help
《be ~》これが役立{やくだ}つかどうかよく分からない[自信{じしん}がない]
【表現パターン】not sure if this will help (or not) -
not sure of the exact place of
《be ~》~の場所{ばしょ}をよく知らない -
not sure one understands
《be ~》(~を)理解{りかい}して[できて]いるのか自分{じぶん}でもよく分からない、(~を)理解{りかい}できた自信{じしん}がない、よく分からない気がする
【表現パターン】not sure (if) one understands -
not sure precisely how to
正確{せいかく}にはどのように~すればいいのか分からない -
not sure what ~ means
《be ~》(人)の意図{いと}[~の意味{いみ}するところ・(人)の言っていること]がよく分から[飲み込め]ない -
not sure what it is
それが何なのか分からない[確信{かくしん}がない] -
not sure what one wants to major in
《be ~》〔学生{がくせい}などが〕何を専攻{せんこう}したい[したらいい]のか(よく)分からない◆「大学{だいがく}で物理{ぶつり}を学ぼう・法律{ほうりつ}を学ぼう」といった考えが、まだ定まっていない。 -
not sure what someone is going to think about
《be ~》~について(人)がどう思うかは分からない -
not sure what someone might say
(人)がどんなことを言うか分からない[予想{よそう}できない] -
not sure what the matter is
《be ~》何が問題{もんだい}なのか[問題点{もんだいてん}は何なのか]よく分かって[飲み込めて]いない、何が原因{げんいん}かよく分かっていない -
not sure what to make of
《be ~》〔出来事{できごと}・人の言動{げんどう}などを〕どう解釈{かいしゃく}したらいいのかよく分からない -
not sure what will happen
《be ~》何が起こるか分からない -
not sure when one can visit ~ again
《be ~》いつまた~を訪問{ほうもん}できるか分からない -
not sure when to wear
《be ~》~をどんな時に着ればいいのか分からない -
not sure where one is
自分{じぶん}がどこにいるかよく分からない -
not sure whether the story is true
《be ~》その話が本当{ほんとう}[真実{しんじつ}]かどうか確信{かくしん}がない[持てない] -
not sure whether to laugh or cry
《be ~》笑うべきか泣くべきか分からない -
not sure which is which
《be ~》どれがどれか[どっちがどっちか]分からない[見当{けんとう}がつかない] -
not sure which road to take
《be ~》どちらの道を選ぶべきか迷{まよ}う -
not sure who one really is
《be ~》自分{じぶん}が本当{ほんとう}はどんな人間{にんげん}なのか分からない -
not sure why someone decided to
(人)が~することに決めた理由{りゆう}[なぜ~することに決めたか]は分からない -
still not sure where to begin
《be ~》何から手をつけていいかまだ分からない -
man who is not sure whether ~ or
→ person who is not sure whether ~ or -
person who is not sure whether ~ or
《a ~》~か…か判断{はんだん}がつきかねている人 -
woman who is not sure whether ~ or
→ person who is not sure whether ~ or -
not even sure
《be ~》確{たし}か[定か]ですらない -
not exactly sure
《be ~》正確{せいかく}には[はっきり]分からない -
not exactly sure what ~ is
《be ~》~が何なのかはっきりとは分からない -
not really sure about
《be ~》~についてはよく分から[あまり確信{かくしん}が・あまり自信{じしん}が]ない -
not too sure
《be ~》あまり確信{かくしん}が持てない
・I'm not too sure if I like it. : 私は自分{じぶん}がそれを好きなのかどうか、よく分かりません。 -
not know for sure about
~について正確{せいかく}には知らない
【表現パターン】not know for certain [sure] about -
notice of default to surety
保証人{ほしょうにん}に対する債務不履行{さいむ ふりこう}の通知{つうち} -
make sure not to break someone's neck
決して[絶対{ぜったい}に](人)の首の骨{ほね}を折らないようにする[気を付ける] -
make sure not to forget anything
決して[絶対{ぜったい}に]忘{わす}れ物をしないようにする[気を付ける] -
sure someone is not dead
《be ~》(人)は生きている[生存{せいぞん}している・死んでいない]と確信{かくしん}している[固く信じている] -
make sure someone does not find out about any of
(人)に~について知られ[ばれ・見つから]ないようにする -
make sure someone is not intimidated by
(人)が~におびえる[におじけづく・のせいで萎縮{いしゅく}する]ようなことが絶対{ぜったい}にないよう配慮{はいりょ}する
* データの転載は禁じられています。