語学学習のアルクのサイトがお届けする進化するオンライン英和・和英辞書『英辞郎 on the WEB』。大学生やビジネスパースンから翻訳家、医療・製薬業関係者の方々まで幅広くお使いいただいております。
英辞郎 on the WEB Pro / Pro Lite
英辞郎 on WEB Pro

英和・和英検索をもっと便利に

アプリならすべてのサービスを
ご利用いただけます。

  • App Store
  • Google Play

not so muchの検索結果

43 検索結果一覧を見る

not so much の意味・使い方・読み方

  • not so much

    それほど[さほど]でもない◆前述{ぜんじゅつ}の事柄{ことがら}や状況{じょうきょう}について、それが他の人や物事{ものごと}にはあまり当てはまらない、その程度{ていど}に達していない、それほど重要{じゅうよう}ではない、関心{かんしん}や好みがそれほど強くない、大したことはない、などの意味{いみ}で使われる表現{ひょうげん}
    ・Do you like wine?" "Not so much." : 「ワインは好き?」「そうでもない」
    ・"Do you like working here?" "No, not so much." : 「ここでの仕事{しごと}は好きですか」「いいえ。それほどでもないです」
    単語帳

not so muchを含む検索結果一覧

該当件数 : 43件
  • not so much ~ as

    not so much A as B
    単語帳
  • not so much ~ but

    ~ではなくむしろ…◆【同】not so much ~ as
    単語帳
  • not so much A as B

    BほどAの程度{ていど}は大きくない、BほどAでない、AではなくてむしろB、AというよりむしろB◆【同】B rather than A
    単語帳
  • not so much a question of

    《be ~》~に関しては言うまでもない、~は当然{とうぜん}のことだ
    単語帳
  • not so much as

    1. ~すら[さえ]ない[しない]
      ・He cannot so much as take the train by himself. : 彼は一人{ひとり}で電車{でんしゃ}に乗ることすらできない。
      ・He cannot so much as write his own name. : 彼は自分{じぶん}の名前{なまえ}を書くことすらできない。
      ・He did not so much as say goodbye to me. : 彼は私にさよならを言うことすらしなかった。
    1. ~ほどではない
    単語帳
  • not so much as mention

    ~のことについて(話に)触{ふ}れようともしない
    単語帳
  • not so much because A but because B

    Aという理由{りゆう}ではなくBという理由{りゆう}から
    単語帳
  • not so much concerned about

    《be ~》~についてそれほど心配{しんぱい}していない
    単語帳
  • not so much of a burden

    《be ~》大した重荷{おもに}ではない
    単語帳
  • fail not so much because A but because B

    Aという理由{りゆう}ではなくBという理由{りゆう}から失敗{しっぱい}する
    単語帳
  • happen not so much because A but because B

    Aという理由{りゆう}ではなくBという理由{りゆう}から起きる[発生{はっせい}する]
    単語帳
  • sad not so much for oneself but for

    《be ~》自分{じぶん}のためというよりも~のために悲しむ、わが身をというよりも~を嘆{なげ}く[悲しむ]
    単語帳
  • not care so much about

    ~にあまり注意{ちゅうい}を払{はら}わない、~をあまり気にしない
    単語帳
  • not have so much responsibility

    責任{せきにん}があまり重くない
    単語帳
  • not used so much as in the past

    《be ~》~する人が減{へ}っている
    単語帳
  • have not laughed so much in __ years

    ここ_年こんなに笑ったことがない
    単語帳
  • not bother someone so much

    それほど(人)を悩{なや}まさない、(人)にとって〔主語{しゅご}〕がそれほど気にならない
    単語帳
  • not around one's father so much

    《be ~》あまり父親{ちちおや}と過{す}ごしていない
    単語帳
  • not look good with so much makeup

    {あつ}[濃]過{す}ぎる化粧{けしょう}は似合{にあ}わない
    単語帳
  • not have to go to so much trouble

    そんなに手数{てすう/てかず}をかける必要{ひつよう}はない、そんなに気を使わなくていい
    単語帳
  • resemble nothing so much as

    ~にしか見えない
    単語帳
  • it may not sound like much of

    大した~ではないように聞こえるかもしれないが
    単語帳
  • not do someone much good

    (人)にあまり役に立たない
    単語帳
  • not give someone much encouragement

    〔主語{しゅご}によって〕(人)がそれほど励{はげ}まされ[力づけられ]ない
    単語帳
  • not give someone much time to reply

    (人)に答える[返事{へんじ}をする]時間{じかん}をあまり与{あた}えない
    単語帳
  • not impress someone much

    (人)にとってはどうということはない[大して意味{いみ}がない・別にありがたくもない]
    単語帳
  • not like someone much

    (人)のことは虫が好かない
    単語帳
  • not give someone that much credit

    そこまで[それほど](人)を信用{しんよう}しない
    単語帳
  • not see someone that much

    (人)とはそんなに頻繁{ひんぱん}に[たくさん]会わない
    単語帳
  • not like someone all that much

    (人)のことがあまり好きではない
    単語帳
  • not see someone or talk to someone that much

    それほど(人)と会ったり話したりすることはない
    単語帳
  • not think someone has to worry about ~ very much

    (人)は~をそんなに心配{しんぱい}する必要{ひつよう}はないと思う
    単語帳
  • try not to let it bother someone too much

    (人)があまり気にしないようにする
    単語帳
  • not as much freedom as someone thinks

    《be ~》(人)が思っているほど自由{じゆう}ではない
    単語帳
  • not believe much of what someone says

    (人)の言うことをあまり信用{しんよう}しない
    単語帳
  • not have much of a social life

    大した社会生活{しゃかい せいかつ}をして[送って]いない
    単語帳
  • not leave much opportunity for someone to

    〔主語{しゅご}によって〕(人)が~する暇{ひま}[機会{きかい}]があまりない
    単語帳
  • not leave much room for socialising

    〈英〉→ not leave much room for socializing
    単語帳
  • not leave much room for socializing

    人付{ひとづ}き合いする時間的余裕{じかん てき よゆう}がほとんどない
    単語帳
  • not about how much meditation someone has done

    《be ~》〔主語{しゅご}の事柄{ことがら}に〕(人)がどれだけ長い時間{じかん}[たくさん]瞑想{めいそう}したか[を行ったか]ということは関係{かんけい}ない
    単語帳
  • tell someone not to think much but to

    (人)にあまり考え過{す}ぎずに[あれこれと考えるのではなく]~するようにと語る[説く・教える]
    単語帳
  • warn someone not to speak too much about

    ~のことをあまり持ち出さないよう(人)に警告{けいこく}する
    単語帳